2020年6月9日火曜日

つ、ついに・・・枝豆が・・・

4月から巣篭もり生活に入り、植物を植えてみた。

子供と相談し、子供たちも好きな食べ物で、簡単そうに育つものということで、枝豆になった。

4月10日に種を播いた。

最近はすっかり大きくなり、暑くなったこともあってか、1日に2回は水をあげないとしおれてしまうようになった。



すくすく育ち、本来間引きをするものだと思うが、まあいいかでそのままわさわさと育てることになった。数が多い方が収穫量も多いはずだという欲張りで失敗する考えである。。わかっていてもやめられない・・・。

よくよく観察してみたところ・・・

ついに枝豆が出来ていた。。
まだ食べるレベルではないが、もう少ししたら収穫できそう。。

いくつか調べたが、やはり頂芽を取り除いたものの方が、早く実をつけていそうだった。それなりに育ってきた時に、てっぺんの芽(頂芽)を取り除いた方(摘芯した方)が、たくさん芽がでて枝分かれするとのことだった。


試しに頂芽を摘芯するものとしないものを作ってみたのだけれど、摘芯した方が横に伸びて実をつけそうだった。確実かはわからないが・・。

4月10日に播種したので、ちょうど約2ヶ月。これぐらいで収穫までいけそうだと、素人にもぴったりである。

あとはある程度育ったものを引っこ抜いて、根を観察してみたい。根粒(窒素固定をする菌が共生している部分)の様子を観察せねば。子供たちは、全く水をあげていないが・・・さて、味はどうだろうか。。




クリックいつもありがとうございます!枝豆のようにランキングも上位に食い込むか?!乞うご期待です。。
大学教育ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿