2023年3月31日金曜日

今日で2022年度が終わり

本日で2022年度が終わり。



最後まで残務がある。今日で目黒オフィスも終わりなので、片付けをする予定。結構忙しい。


あと、卒業するM2 Tさんのプレスリリースを終わらせねば。。今日は多分会うので、最後の打ち合わせをしなければならない。


他にもいろんな仕事があったはず。大学での荷物受け取りとか。


一応休みという体を取っているのだけれど、全く構わずに仕事が次から次へとやってくる。別に有給申請とかあるわけでもないし・・。


昨日の夜は、かなりたくさんのメール対応をしていたら、いつの間にか21時を過ぎていた。よくない。。。


ということで、ブログはこの辺で。。





2022年度お疲れ様でした!

↓1日1クリックのご協力をお願いします。。


大学教育ランキング

2023年3月30日木曜日

4月以降のゼミの予定が難しい

卒業式が終わり、入学までの束の間の休み。今週はグッとペースを落として働いている。



4月以降に向けてゼミの予定を作っているのだけれど、難しい。講義や実習に加え、大学院生のTAもある。これをおよそ30人分考えて作る。なかなか時間が取れない。


また、昨年度まではしばらくZoomが多かったけれど、対面を増やしていく予定。これもまたゼミの予定の難しさに悩み中。。


30人近い研究室の予定は難しい・・。


うーん、とりあえず準備をしておいてもらおうか・・・



↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2023年3月29日水曜日

新メンバーといっぱいお話

卒業式も終わり、すっかり新年度モード。


昨日は新メンバーの基礎実習もあり、研究室は賑わっていた。


自分は基礎実習とは違うことをやっていたのだけれど、基礎実習の後、夕方になって新メンバーが次々と話をしに来た。今後のテーマや就活・進学などについて話す。それによって、テーマも変わったりするので。


特にどうやってテーマを決めていくかについて話した。まだ今決めるわけではなく、これを繰り返して、4月下旬か5月のGWあたりにテーマを決定する。


うちの研究室では、ことあるごとに「話しかけることが大事」と伝えている。


特に先生や上の先輩に話しかけることは勇気がいるし、疲れるかもしれない。でも、これを繰り返していくことで、自分がなすべきことが決まっていく。


もちろん、自分で勉強することも大事なのだけれど、とにかく話すことが大事。これが研究室に配属される前と後で、ガラッと変わる点だと思っている。


卒業してしまったメンバーが来ないことがまだまだ寂しいけれど、新メンバーのフレッシュさが寂しさを吹き飛ばしてくれる。


やっぱり春はいいなと思う。



卒業メンバーロスがまだちょっと・・・

↓クリックのご協力をぜひ


大学教育ランキング

2023年3月28日火曜日

最高の卒業式

3月26日に明治大学の卒業式が行われた。


明治大学の卒業式は、武道館。2部制で半分ずつ行われる。



舞台が見える角度は、2階席まで結構いっぱい!


壇上にはスクリーンもある。


実は武道館の卒業式には初めて出席。この後駿河台に移動して、学位授与式がある。ここは学科ごと。教員は、こちらの方に行く人がほとんどである。


今年は、うちの研究室の4年生の槇本さんが農学部総代とのことで観に行った。総代は、学科で学年1位(首席)であると同時に、4つの学科が順番なので、4年に一度だけチャンスがある。たまたま今年は農芸化学科の番だった。


ちなみに4年前は、3期生の浅賀くんで、同じくうちの研究室。その時にはどういうものかよくわかっていなかったので、卒業式に行かなかったのだけれど、観にいけばよかったと後悔。そのため、今回の参加となった。


かなり遠くからだったけれど、槇本さんは、代表で壇上に上がって学長から学位授与を受けていた。素晴らしい・・・。


そのあとは、駿河台に移動して、学位授与式。


雨は強かったけれど、桜の季節。卒業生たちを祝福しているかのような桜だった。とにかく写真を撮りまくる。。


帰り道は渋谷に寄って一人でご飯。



プレゼントももらい、感慨に耽っていた。


B3(新B4)のK君が、写真を使って動画も作ってくれたので、夜は自宅でそれをみてまた感慨に耽っていた。


いいことも悪いことも、色々あっただろうけれど、こうして卒業を迎えたのならば、それは間違いなく成功であると言える。ここまで辿り着いたことに対して、心からおめでとうと言いたい。


忙しくてあっという間に時が過ぎてしまい、教員としてあれをすればよかった、これをすればよかったと思うことはあるけれど、みんなが卒業・修了を迎えることができて本当によかったと思う。


今年はスタッフ、M2、B4とかなりのメンバーが抜けてしまう。新年度からはかなり気合を入れて頑張らねば。でも、今週は喜びに浸っていたいところ。


ご卒業、おめでとうございます。



卒業生たちとの再会を楽しみに。最高の卒業生たちでした

卒業式前日に作って配信したYouTube動画も。。

↓クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2023年3月27日月曜日

今週は少しのんびりと。休むのも仕事

卒業式も終わり、1年間が終わったと言える。最後の最後まで、残予算整理などがあるのだけれど。。新3年生の基礎実習も始まっていて、気分は新年度。


卒業式に関しては、書きたいことが多すぎて、また日を改めて書こうと思う。



今週は新年度気分なのだけど、少しのんびりモードで行くつもり。休むのも仕事。


来週は4月。新入生ガイダンスなどがすでに始まる。講義や学生実習の準備も必要。あっという間に忙しくなるはず。


学生たちもいっぱい旅行に行っているらしい。。。休むのが結構上手な気がする。羨ましい。。


ということで、今週は先生も少しダラダラとしたい。




↓休むのも仕事と大事な言葉・・・1日クリックのご協力をお願いします。。


大学教育ランキング

2023年3月26日日曜日

本日は、明治大学の卒業式

本日は、明治大学の卒業式。

天気は雨模様だけれど、桜のタイミングはバッチリ。



うちの研究室は、M2が3名、B4が10名卒業。B4のうち、5名は大学院に進学する。なので、研究室を離れるのは8名ということになる。


また、今年でJST-ALCAが終わりなので、テクニカルスタッフも今年限り。来年度からはポスドクのみ3名体制になる。


ということで、研究室もすっかり様変わりする予定。


今年度のM2は論文も出し、学会賞もたくさん取り、公務員試験にも合格したり、民間への就活もバッチリ。凄すぎる。


あ、そういえば、プレスリリース文章がまだ残っているけれど、卒業式に言うのもなんなので、明日以降に言おう笑


B4もみんな成績が良く、全員大学院へは推薦入学(GPAが3以上だと推薦で行ける)。卒論発表会の前日に特許出願も完了したりと、最後も素晴らしかった。


そして、締めは、本日の卒業式に、農学部総代として槇本さんが登場予定(要するに首席)。武道館にて表彰される予定。すごい。。本当にすごい。


ちなみに成績だけでなく、順番もあるので、総代になれるかどうかはタイミングの問題でもある。現M1のAさんの首席だったし。



もちろん、業績とか成績とかがすべてではないので、それぞれ大学・大学院生活を振り返り、今後に向けて成長してくれればと思う。


本当に素晴らしい学生たちが毎年入ってきて、大学の先生になって良かったと思うばかり。でも、卒業は嬉しいけれど、やっぱり寂しい。。


会社の方から、卒業用のYouTube動画も配信中


卒業・修了される方、おめでとうございます!!

↓先生のブログは続くので、ふと思い出したら見てみてください


大学教育ランキング

2023年3月25日土曜日

いよいよ年度も終わり。明治大学は明日卒業式

一昨日は、都内某所でセミナー&懇親会。昨日は、大学で市議会議員の方とお話し。なかなかの大きなイベントが終了した。



今日はやっと休み。少し休もう・・・


そして、明日日曜日は、明治大学の卒業式。

https://www.meiji.ac.jp/koho/edu/news/2022/2022_graduation.html

今時は、YouTubeでライブ配信されるらしい。。すごい。。


うちの修士は5期生、学士は7期生が卒業。とても個性的なメンバーで実力派。論文や特許に加え、公務員試験に受かった学生も多数。


なぜそんなに試験に合格できるか?と先生は不思議なのだけれど、みんな自主的に勉強してそれぞれの道にしっかりと進んでいく。すごいなあと感心しきりである。


本当に、学生たちをみていると、このメンバーが自分の研究室の学生なのか?とちょっと考えてしまうほど、みんな優秀である。先生は、少し方向修正のディスカッションをしているような仕事だろうか。


さていよいよ明日卒業式。明日は少し肌寒そうな天気。でも、ちょうど桜の季節。若者の門出で、素晴らしい日であることは間違いない。



↓卒業は、嬉しいけれど、寂しい・・・


大学教育ランキング

2023年3月24日金曜日

外部の方々とのお話がたくさん!忙しくとも楽しい

講義や学生実習がないこの時期。


しかし、いつもとは違うお仕事が色々。


昨日は午後から外勤で、会議に参加していた。初めてお会いする方がたくさんで、緊張はしたけれど、非常に楽しい会議だった。自分としてはとても有意義な時間を過ごすことができたと思っている。


こうした仕事を大学の講義や実習がない時期に進めるのが、大学教員。本当に色々な仕事をしているなと思う。



ということで、体は疲れているのだけれど、金曜日のもうひと頑張り。本日も5時前に起きて始動開始。

会社関連のことも進めなければと思うところ。持続化補助金のことも進めなければ・・。

そうこうしているうちに、4月からの準備がやってくる。。来週はのんびりしたい。。





↓いつもとは違う方々とお話をするのは、とても楽しい・・・・

クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2023年3月23日木曜日

WBC優勝&新歓・追いコンで最高の日

昨日は、WBCで日本が優勝。3-2で緊迫した試合だったけれど、最後は大谷がピッチャーという映画みたいな演出。


素晴らしい優勝だった。


そして、昨日は新歓&追いコン。



新歓は午後に教室で食事なし。お菓子を食べながら話をするという方式だった。新メンバーも先輩と接する機会ができて、緊張してそうだったけれど、とても楽しそうだった。


そして、追いコン。公式での開催は、なんとコロナ以降初めて。広めのレストランで開催。こちらは新メンバーは無しで、既存メンバーだけで行われた。


ゆっくりとたくさん話ができる。コロナでこうした機会が失われてしまったのは、本当に残念だったけれど、少しずつ再開している。できなかった世代もOB&OG会で話せるようになればいいなと思っている。


昨日は記念写真もいっぱい撮った。みんなとてもいい笑顔。


そして次は、週末の卒業式。


それにしても、誇るべき卒業生たち。みんな素晴らしく優秀で自分の研究室の学生だろうかと、時々考えてしまう。


そんな彼らも門出の時。


本当に嬉しい限り。でも、寂しくもある。


この季節に桜はぴったりだなと、あらためて思う。




卒業おめでとうございます。。

↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2023年3月22日水曜日

劇的勝利で決勝はどうなる?

昨日は春分の日。


朝からWBCの準決勝を観ていた。


相手のメキシコはさすが。日本は運が全く味方せず。ボテボテのヒットを打たれ、たまたま甘くなってしまったボールがホームラン。


一方、日本はいいあたりが守備に取られる。ホームランさえ取られてしまうという始末。ランナーは出るのに、あと一本が出ない展開。


やっと同点になったと思ったら点を取られる苦しい展開。


そして、9回裏。劇的なヒット。大谷の二塁打の後の咆哮。そして、不審に喘いでいた村上のサヨナラヒット。


冗談みたいな展開だった。


今日の午前が決勝。さてさてどうなる



終わってみれば、最高の試合でした・・・

↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2023年3月21日火曜日

祝日だからといって、仕事は減らない

祝日だからといって、仕事は減らない。


以上。


と、これだけで終わらせたいくらいの今日のブログ。


ずっとそうなのだけれど、別に休日ってたいして楽にならない。


研究とか講義や実習の準備とか、申請書などなど、仕事が減るわけでもない。家で仕事をするか、大学で仕事をするかという違いだけである。。電車で出かける場合は、休日は電車が空いていて楽だというくらいだろうか。


でも、3月に入って流石に少しは楽になってきた。少しだけれど。。合間にYouTube動画などを作る。会社あまり関係ない・・・


ランチは、最近は自炊が増えた。ツイッターなどで配信している通り。食べたいだけ食べても、外食より全然安い。


そして、体の調子がとてもいい。これが最大の発見。


やはり食事は大事。変なものを食べていると、心も身体も蝕まれる。当たり前なのだけれど、実践すると良くわかる。


外食大好き人間だったのだけれど、コロナ以降、一番変わったことかもしれない。もっと早くやっていればよかった。。


まあ、料理するのは結構大変だけれど。今日は何を食べようかな。




↓とろろの滑らない擦り方を知りたい・・・クリックのご協力をお願いします。。


大学教育ランキング

2023年3月20日月曜日

週末はがっつりココナラ仕事

土日は久しぶりに家にいた。今週もなんだかんだと忙しくなってしまったので、だいぶゆっくりできた。

時間が少し取れたので、ココナラでのお仕事。ココナラは、クラウドソーシング。お仕事請負サイトである。シアノロジーとしてのお仕事である。。



全然宣伝していないのに、先週3件もご依頼があり、しかもボリュームが多め。また、さらに1件の見積もりを出しており、おそらく今週受注予定。


自分は文章書きがかなり早い方だと思うので、その長所を生かしてお仕事。やっぱり自分の得意なところで仕事をしていくものだと再認識している。


それでも、それぞれの仕事はそれなりに大変で、かなり頭を使いながら仕事をしている。


それにしても、インターネットがない時代って、どうやって仕事を受注していたのだろう・・。電話と対面だけなんて正直信じられない。いい時代になったものだと思う。




↓1週間のスタート!頑張りましょう。。


大学教育ランキング

2023年3月19日日曜日

課題を解決するのが起業。やっぱり掲載料問題!

週末は、ひたすらに文章書きをしていた。途中で家焼肉をして気分転換。さつまいもも人気なので、ひたすら焼いていた。


休日に、ココナラで依頼されている仕事を進める。3件ご依頼を受けていて、1件見積もり依頼を受けて見積もりをお出ししているところ。おそらく今週ご依頼がある予定。なんだか、不思議と人気である。


こちらの仕事が忙しすぎて、STORESのラインナップを増やすところまで手が回らない。仕事が多くてありがたいことなのだけれど。。。


オンラインショップは、主にデジタルコンテンツを売っている。こちらにYouTube動画も作成。紙媒体の本などを売ると、時間も手間もかかるし、印税は5~10%。著者が増えればさらに割り算で減っていく。そして、売れなければ(というかほとんど)、初版で終わる。


売れているのは、センセーショナルなインチキ科学本ばかりという悲しい現状である。


論文は論文で、著者も読者もお金を払い、審査は研究者のボランティア。さらに掲載費は年々高騰して、ひどいと100万円。無茶苦茶である。


ということで、自分で出版をしていく時代だと思っている。

ご興味がある方はぜひご連絡ください。




↓掲載料高すぎ・・クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2023年3月18日土曜日

論文2本投稿中と紅藻シゾンのプレスリリースの今週

3月も早いもので半分以上が過ぎた。暖かかったり、少し肌寒かったりと季節の変わり目。体調を崩さないようにしなければと思う。


それにしても、今週は結構疲れた。


企業の方々との打ち合わせもいろいろあり、楽しい時間。さらに農芸化学会の進行係とシンポジウム発表もあった。


こうした合間でも、文章書きなどの仕事もある。なぜか今週3件もご依頼をいただいてしまい、夜や朝に文章を書きまくっている。このブログも、1つ文章を書き終わってから、珍しくオンタイムで今書いている。


さらに論文は2件投稿。両方ともポスドクYさんの論文で1件はReviewのリバイスなので、もう終わりのはず。もう1件は新規投稿。これから戦いの始まりである。


M2 TさんやNさんのプレスリリースも進めている・・・。


と書いていて思い出したけれど、あれNさんのはもう出ているのでは?と思ったら出ていた。。

https://www.meiji.ac.jp/koho/press/mkmht0000002mw0r.html

見逃すなんて珍しい。。いそがしかったんだ、やはり。。


そういえば、シンポジウムでも先生より「忙しさをこなす秘訣」をお尋ねされた。みんなに心配されている。。


割と元気ではあるのですが・・・



↓プレスリリースおめでとうのクリックを・・・

大学教育ランキング

2023年3月17日金曜日

日本農芸化学会でのシンポジウム発表&進行係終了

昨日で農芸化学会の年会が終了。

※今日まででした!!!


疲れた。。


午後は、まず進行係。すでにオンデマンドで配信されている一般講演に対し、質問者がZoomで入っていくという方式。


質問者がいない場合には、うまく質問をして議論を行うという役割。


だけれど、結構議論が盛り上がっていて、そんなに無理をして質問という感じではなかった。みんな割とZoomに慣れたのだと思う。


そして、シンポジウム。発表は夜。起業のお話。Zoomなので、伝わったのかがちょっと難しい。聴衆を見ると、結構企業の方が多かった。1/3は企業の方だった気がする。


そして、家に帰ってからProofを出すというお仕事。疲れた。。



↓お疲れ様のクリックをぜひ・・


大学教育ランキング

2023年3月16日木曜日

農芸化学会でシンポジウム発表

本日もオンライン農芸化学会。



本日は、シンポジウムでの発表と座長(進行係)のお仕事。オンラインなので、どこかからアクセスをする予定である。

発表は、研究が1/3で、起業のことが2/3くらいの予定。最近この起業関連でのご依頼が多い。まあそりゃそうかもしれない。


このところコロナで対面での発表がめっきり減った。自分はいいとして、学生たちは対面での発表機会が減ってしまった。致し方ないけれど、今後は機会があれば発表してほしいなと思っている。


それにしても、シンポジウムで発表というのに、いろんな仕事が入って忙しい。


なぜかココナラがまた売れていた。。仕事が増えていく・・・クオリティを認められたということなので、ありがたいことではある。





なぜか忙しいクラウドソーシング・・・

↓クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2023年3月15日水曜日

オンラインで日本農芸化学会

昨日から日本農芸化学会2023年度大会が開催されている。

https://www.jsbba.or.jp/2023/



広島大会・・・と言いつつ、オンライン開催。


忙しいから行けないことも多いので、オンライン開催はありがたいけれど、一方で、残念でもある。むずかしい。。


自分は座長やシンポジウムでの発表がある。オンサイトの方がやりやすかったけれど、致し方なし。


座長は、ブレイクアウトルームに入り、一般講演の人に質問を促すらしい。一般講演はオンデマンドなので、あらかじめ動画がアップロードされている。昨日観たところ。ちゃんとできるのか不安。


というか・・・・昨日初めて参加登録した。。笑


シンポジストとして要旨は提出していたのだけれど、まさかの大会参加登録忘れ。やれやれである。。朝焦ってIDなどがないことに気づいたけれど、登録していなかった。


でも、シンポジストのIDと座長のIDと参加登録のID。これってなんとかならないものだろうか・・・1つの大会で3つ(正確にはもっと)のIDとパスワードは厳しい。。


とはいえ、発表も頑張ろう。


本当はオンサイトで、広島の穴子丼でも食べたかった。。



↓と言いつつ、オンサイトだと行けなかったりする・・・


大学教育ランキング

2023年3月14日火曜日

だからこそのWeb出版

この間、MDPIなどの出版社が問題になっていた。




査読の問題と高額な掲載料の問題が一緒くたになってしまっていたのが、これは分けた方がいい気がする。


特定の出版社に限らず、論文の掲載料の問題は深刻。オープンアクセスが推奨されているのに、どんどん値上がり。


1つの論文で掲載料が20万円から、酷いものになると、なんと100万円となる。査読はボランティアで研究者がやるのに、無茶苦茶である。


英語の論文もそうだけれど、これに便乗して、研究者に最低時給を下回る文章を書かせて販売しようとする出版社がたくさんある。定期的にこうした連絡があり、「報酬はいくらですか?」と聞くと、急に誤魔化してくる。


ということで、オンライン出版を少しずつ始めている。学術論文出版の代わりにはならないけれど、和文はこちらで出版していこうと思っている。


著者がちゃんとした報酬をもらうという当たり前のことが実現できるようにしなければと思っている。


↓1日1クリックのご協力をお願いします


大学教育ランキング

2023年3月13日月曜日

久しぶりに実験をした先週

3月になり、大学業務もほぼ終了。とはいえ、メールベースでは、来年度の打ち合わせに入っているけれど。。


先週は久しぶりに実験。


やはり実験は久しぶりにやると、とても楽しかった(毎日だとハードワークで辛いけれど・・)。


PIになってめっきり実験できず。実験してもいいけれど、自分が実験し出してしまうと、他の業務が止まるので・・。悲しいことである。。


でも、少し時間が空いたので実験。また、昨年はビジネススクールやビジコン、簿記などがあり、会社の立ち上げがあった。会社の仕事があるとはいえ、少しはマシだろうか。


週末のうちに依頼されていた和文も終わったところ。時間をもっと作って研究を進めたい。




暖かくて良い時期になりました。。

↓クリックのご協力をお願いします!


大学教育ランキング

2023年3月12日日曜日

春眠暁を覚えず、5時半起き

このところ暖かいせいか、ぐっすり眠ってしまう。



5時半起き。これは寝坊に近い。


自分のご飯などを終わらせ、子供のご飯などを用意する(と言ってもパンとかだけれど)。5時半起きだと、辛い。


5時半に起きてしまった時は、キッチンで立ちながら朝ごはんを食べて終了。そのまま歯磨きなどの身支度に入らなければならない。


やはり冬の間は体も疲れているのだろうか。夜中に寒くて暖房をつけたりもするし。


業務も冬は忙しい。ここらでちょっと休みを取ろう。とはいえ、家では文章書きばかり・・でも、1件依頼されていた和文が仕上がったので、ちょっと楽になった。


あとは発表が2件ほど入っているので、こちらの準備。論文と査読もあるけれど、いつもよりは少し楽な時期かもしれない。。




↓1日1クリックのご協力をお願いします!


大学教育ランキング

2023年3月11日土曜日

これから3週間は、学外業務が多い

3月2週目が終わり。


大学業務は大体終わったところ。


新メンバーの基礎実習や研究室メンバーの研究をここで進めるチャンス。


また、春は学会シーズン。今年は遠出はないけれど、それなりに業務がある。シンポジウム発表などがある。


最近宣伝をしていないココナラでの仕事は、実はずっと仕事がある。。本日2件ほど納品予定。


そして、その後、見積もりを送る予定。本業ではないので緩くやっているのだけれど、意外と人気・・・


今日はデスクワークをしながら、ちょっと休憩。


3月最後の週は絶対に休む・・・。


↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2023年3月10日金曜日

生田キャンパスの近くに桜咲く

新メンバーが来て、研究室も新年度気分。


気温もすっかり上がって春らしくなってきた。


生田キャンパスの坂に下に行くと・・・

桜満開!

河津桜並木というらしい。河津桜は早咲きで有名な桜。3月上旬に満開になっていた。


いつもなんとなく気づいて写真を撮る。


というか、ちょうど超絶忙しい時期が終わり、散歩がてらランチでもしようかなという時に、この生田の河津桜が満開になっている。この桜を見ると、1年がやっと終わった気がしてホッとする限りである。。はあ、今年も忙しかった・・・。


余裕ができて、昨日は久しぶりに実験をした。こうした余裕を増やさなければと思うけれど。。


卒業式も入学式もある春。やっぱりいい季節。



↓1日1クリックのご協力をお願いします!


大学教育ランキング

2023年3月9日木曜日

基礎実習第1回目が終わる

火曜日に新メンバーが来室。


そして、早速昨日、基礎実習を行なった。


基礎実習は、研究室配属してから自分のテーマになるまでのトレーニングのこと。この基礎実習も、各研究室の色が出るのではないかと思う。


全員の予定を合わせることが難しいのだけれど、3月中に大体5回程度行う。今日は自分が1時間ほど話をした後、新4年生のK君とS君が実習をしてくれた。


最初の1時間では、研究室の全体像とともに、新しいテーマも提示。これを議論しながら2ヶ月間練っていく。練っていくのは自分だけではなく、研究室全体で行なっていく。


そして、5月のGW前後にテーマを決定する。3年生の5月初めにテーマが決定するので、かなり早い方ではないかと思う。


また、さらに早く研究を進めたい人は、個別に相談してもらうことにしている。


研究室は新メンバーの登場で、俄に活気付いている感じ。


気温は上がり、季節の移り変わりを感じる。



ただし、花粉が・・・

↓哀れみのクリックを・・・


大学教育ランキング