2023年6月30日金曜日

期末テストはすでに完成

6月も終わり。1年の半分が終わることになる。


今週は、事務仕事の嵐だった。メーラーをひらけば恐ろしい数の仕事依頼。片っ端からこなしていったが、講義や学生実習もある。合間に終わらせては仕事をしていた。やっとひと段落したが、まだまだ週末に持ち越す仕事もある。


講義の期末テストはほぼ完成済み。ただ、まだこれから少し手を加えることもあると思う(ブログにはヒントはありません)。さて今年の出来はどうだろうか。去年は簡単と言い過ぎて、油断させてしまったかもしれない。。今年は簡単とは言わないように気をつけよう。


これらと合わせてレポートの添削を行なっていくところ。


それにしてもあっという間に1学期が過ぎていく。


7月も忙しそう・・・。


夏休みにはデジタルコンテンツも増やしたいところ・・。少しは余力を残しておかねば。



↓半年お疲れ様でした。。クリックのご協力をお願いします。。

大学教育ランキング
大学教育ランキング

2023年6月29日木曜日

講義や実習は毎年変化する

今学期も終盤。


早くも来学期からのことを教員間で議論したりしている。


講義や実習は、基本骨格としては毎年大きく変化しない。毎年変化する様なことを教えても効果が薄く、なるべく長く残る基礎的なことを学んでもらうためである。


とはいえ、内容や形式などは毎年色々と悩みながら変化している。


今年の学生実習では、途中でレポートの要旨を書いてアップロードするという方式にした。レポートの書き方という授業はないので自分で学んでもらうのだけれど(このブログにもそのカテゴリーがある)、やはり難しいと感じる学生も多い。


そのため、今年から途中で要旨を書いてみることにした。これは大正解だった。


これが成功したので、来期もどうしようかと色々と考えているところ。


その前に今学期のレポートや期末試験が待っているけれど。。科研費もそろそろ書こうか。合間でYouTubeも作っている。。1年があっという間に過ぎていく。。


レポートの書き方へのアクセス数は結構すごい。。

↓1日1クリックのご協力をお願いします。

大学教育ランキング
大学教育ランキング

2023年6月28日水曜日

学生実習3クラス目。昔は実習が終わると呑みにいっていた

うちの農芸化学科は、学生実習が多いことで知られている。


学期も終盤に入り、3クラス目の学生実習に突入している。


クラスとは、1学年を3つに分けたもので、ルーティーンで学生実習を担当する。なので、1学期間に3回同じ実験を担当している。


3回も同じ実験をやるのだから楽なように思うかもしれないけれど、さにあらず。同じ作業だからといって同じようにはならないのが教育かもしれない。毎回ドタバタしながら1学期が終わる。


そういえば、6、7年前は、学期が終わると教員とTAで呑みに行っていた。最近ではすっかりそういう話も無くなった。わずか6、7年とはいえ、時代って変わるものだなと実感している。


自分も実際、家庭のことが忙しくて、呑み会への参加頻度も低い。今年の新歓も3月だけで、5月に開催された夜の呑み会は、自分は不参加で学生だけに任せてしまった。


そういえば、大学院講義の打ち上げもあった・・・色々変わるものだなあ・・。





夜に開催される委員会もなくなった。。ありがたや・・

↓クリックのご協力をお願いします。

大学教育ランキング
大学教育ランキング

2023年6月27日火曜日

講義最終局面。期末テストまで1ヶ月を切る

6月終わり。いよいよ期末テストまで1ヶ月を切った。


講義もいよいよ終盤。学生実習も最後のクラスである。


ここからいよいよ期末テスト勉強やレポートが忙しくなる。教員側も合わせて忙しくなる。期末テストはすでに作成に取り掛かっている(というか、ほとんど作り終わった)。


今年は科研費の締め切りが早くなったので、7月に作成だろうか。ココナラの依頼をこなしつつ、作成していかなければである。


また8月はオープンキャンパスに委員会、集中講義もある。今年の8月はあまり休めそうにない・・・。9月になったら休もう。


そろそろ論文投稿も色々出てきそうな頃であるし。。


仕事は週末にだいぶ片付いたので、6月のうちのできる仕事を進めておこうと思う。


YouTube作成から論文に科研費と忙しい・・。

デジタルコンテンツは腐らない!





↓1日1クリックのご協力をお願いします。

大学教育ランキング
大学教育ランキング

2023年6月26日月曜日

起業は人生の選択肢の1つ

土日でかなり仕事が進んだ。


昨日は、某学会から依頼されたバイオベンチャー紹介の記事を送った。学会発表もそうだけれど、やはりアカデミア研究者が起業をしたという話は、引きが強い。いろいろなところから話の依頼が来る。


バイオベンチャーというと、最初に多額の投資が必要なイメージが強い。しかし、自分のように、デジタルコンテンツ販売などを絡めた個人起業もできる。


デジタルコンテンツは腐らない


こうした起業についての情報は、実際に起業をしなくても、選択肢の1つとして知ることは、有益なのではないかと思う。


自分だって、起業をして代表取締役をするなんて、数年前には夢にも思わなかった。時代は変わるし、最近はクラウド会計からSNS、オンラインMTGなど、個人でコストをかけずにできることがたくさん増えてきた。


個人が稼ぐにはチャンスの時代ではないかと思っている。





1週間スタート。頑張りましょう。。。

↓1日1クリックのご協力をお願いします!

大学教育ランキング
大学教育ランキング

2023年6月25日日曜日

ゼミ終盤なので、方向性が大事

それにしても仕事の「種類」が多い。年齢が上がるにつれ、1つ1つの仕事の「量」はそれほどではないのだけれど、とにかく種類が増えていく。


昨日も会社だけで法人税のことやらクラウドサインでの契約やら、ココナラやらをこなしていた。学会から依頼された和文も進めている。今日中になんとか初稿を作ってしまおうと思う(日曜日とは・・・)。


大学の仕事もたくさんで、そろそろ講義や実習も終盤。期末テストを作り出すところである。


ゼミが終盤なので、今のうちに方向性を決めることが大事。この後、実験などをたくさんやるけれど、方向性がしっかりしているとたくさん結果が出る。今まさに方向性を定める時期である。


他にも科研費やらJSTやら委員会やら・・・。膨大な数の仕事である。。先々週(だっけ?)の韓国料理ランチでも行きたいところだけれど、行けず。。



7月はもっと忙しいので大変・・・。


↓1年中休む暇がないのかもしれない・・哀れみのクリックを・・

大学教育ランキング
大学教育ランキング

2023年6月24日土曜日

オンライン会議が増えると嬉しい

色々な仕事があって、時間が細切れ。


昨日は、教授会の後、駅でカレー。滞在10分で食べて、急いで帰ってきた。昼はコンビニご飯だし、慌ただしい。



会議はかなり対面が増えてきた。オンラインの場合もある。


どちらが良いかは時と場合による。でも、不要な場合はオンラインが助かる。なんと言っても子育てがある。自分はともかく、子供のご飯はなんとかしなければならない。


うちはだいぶ大きくなったけれど、子供が保育園・幼稚園の時は本当に大変である(赤ちゃんの時はもっとだけれど)。


なので、コロナによってオンライン会議が市民権を得て、正式なものになったのは本当に助かっている。

仕事も講義もオンラインも混ぜるといい感じ


つい数年前は、ガイダンスとかでプリントを配るだけとかもあったけれど、最近はすっかりオンライン配信。便利な世の中になったと思う。




↓1日1クリックのご協力をお願いします

大学教育ランキング
大学教育ランキング

2023年6月23日金曜日

大学教員は社会を知らない?

アカデミアでよく言われるのが、「大学教員は社会を知らない」というセリフ。


出所がどこかはわからないけれど、昔から言われている。


いまいちわからないのだけれど、そうすると、高校、中学、小学校の先生も社会を知らないということだろうか。幼稚園や保育園も含まれるのだろうか。


民間企業に就職すると社会を知ることになるということなのだろうけれど、とすると、公務員職はどちらなのだろう?とどんどん疑問が広がっていく。


そして、自分のように起業した人は、いきなり社会を知ったという範疇に含まれるのだろうか。確かに起業のためには色々なことを勉強したけれど。


このセリフはどちらかというと、「アカデミアにあまり良い想い出がない人」が言っている気がする。まあ、気持ちはよくわかる。。自分もアカデミアでポジションを取っていなかったら言っていたかもしれない。。


でも、こうしたマウンティングの発言って、側(はた)から見ると、「余裕のない人」認定されてしまう。


仕事などが順調で、成功している人はマウンティングする必要がないので。自分に余裕がないと、ついついマウンティングして安心したくなってしまう。自分も過去を振り返るとそうである。


比べても仕方のないことを必死に比べていると、時間も労力も精神力も浪費してしまうので、やるべきことを粛々と進めるのが良いと考えている。



↓1日1クリックのご協力をお願いします

大学教育ランキング
大学教育ランキング

2023年6月22日木曜日

ゼミもいよいよ残りわずか。ブログのアクセス数が激増中

6月も下旬。ゼミも少なくなってきた。


7月はテスト期間なので、ゼミは少なめ。1学期があっという間である。


ところで・・・ブログのアクセス数が急増している。


ブログを続けていると、たまに記事がプチバズる。ブログだけでなく、Twitterも年に2回くらいバズる。YouTubeもいつもは2けたアクセスだが、こちらは4桁である。


ところが、今回は対してなんの記事もバズっていない。それなのに、昨日のアクセスはなんと1000を超えた。普段は200~300アクセスが一番多い。


はて・・・・どの記事がアクセスされているかという感じでもない。ゼミのことやレポートのこと、起業のことなど、満遍なくアクセスが増えている。


うーん、よくわからない。


いずれにしても続けていくとアクセス数が上がっていく。シアノロジーチャンネルも気長に続けていきたいと思っている。




↓その割にクリック数は上がっていない・・・笑

大学教育ランキング
大学教育ランキング

2023年6月21日水曜日

3年生の初めての全体ゼミも終了

6月もあっという間に下旬。春学期もあと1ヶ月と少しである。



研究室では、ゼミも進んでいる。学期で2回目のPR(Progress report、進捗報告)である。


今回は新メンバーの進捗報告も入っている。新メンバーとしては、初めての全体ゼミとなる(3年生だけのゼミでの発表などはある)。


全員が終わったところだけれど・・・・


うん、すごい。


自分が3年生の時には、決して真似できない・・レベル高すぎ・・・


本当に思うけれど、医学系ではない私立大学だと研究はできないかもしれないとかいう噂があったけれど、大間違い。めちゃくちゃ進む。


正直、長すぎる制度がもはや社会問題化している就活さえなければ(せめて短ければ)、もっとはるかに研究が進むと思う。


ということで、自分はいろんな他の仕事を進めて、学生たちの間接支援。毎日眠たい・・




明大生恐ろしく優秀・・・

↓1日1クリックのご協力をお願いします

大学教育ランキング
大学教育ランキング

2023年6月20日火曜日

学会からの原稿依頼も進めなければ

いろんな学会から和文を依頼される。


1年に何本も依頼される。


もちろん、限度がある。全部依頼を受けていると、キリがない。


まず学会や研究会の依頼ならば良いが、民間の謎雑誌の依頼の場合は、必ず原稿料を確認する。とにかく誤魔化してくる会社が多い。ひどいところになると、掲載料を要求してくるところすらある。


要するに、原稿を書いて、さらにこちらが料金を支払うというものである。先週もそんなしょうもないメールが届いていた。


そして、学会の依頼はそれなりには受けている。でも、依頼が多すぎる場合には断っている。こうした依頼によって、研究が遅れる。学会は研究促進のためなのだけれど、正直必ずしも促進になっていない場合もある。


ということで、選別して仕事を受けている。


最近は起業関連のご依頼が多い。やはりみんな興味があるのだろうと感じている。




無料で仕事をする文化がなくなるように・・

↓1日1クリックのご協力をお願いします

大学教育ランキング
大学教育ランキング

2023年6月19日月曜日

行動したもの勝ち。起業したのは大正解

また1週間が始まる。



先週、先々週は、本当に次から次へと用事があった。土曜日は午後に深い昼寝。そして、日曜日にご飯をしっかり食べて回復。それしても忙しかった。


今週も色々ある。ココナラも継続的にご依頼が続いている。


YouTube動画でも公開した、サイエンスコミュニケーターの件も話が進んでいる。

サイエンスコミュニケーターで稼ぐプロジェクト始動へ


起業もそうだけれど、行動したもの勝ち。もっと稼げたらなとかポストが欲しいなとか色々と呟いているうちに年月は過ぎ去る。時間が経つのはあっという間である。


起業して1年が経ったけれど、確かに忙しい。忙しいけれど、起業したのは大正解だった。


何が大正解だったかというと、新しい世界を見ることができて、純粋に楽しいこと。これがすべてだと思う。新しいことに挑戦するって楽しいものだと思い出した限り。特に年齢が上がると、無理しないとルーティーンになってしまう。


これからもいろんな挑戦をしていきたいと思っている。



1週間また頑張りましょう。。

↓クリックのご協力をお願いします

大学教育ランキング
大学教育ランキング

2023年6月18日日曜日

サイエンスコミュニケーターで稼ぐプロジェクト始動へ

先週も忙しい毎日。食堂でご飯を食べて元気をつける。


昨日は午前仕事の後、午後恐ろしく深く昼寝していた。。



6月に入り、会社は2年目に入った。


1年目はバタバタだったけれど、なんとか終える。


1年目は、補助金などによる貢献がなしで、実質的に黒字化。これはかなり自信となった。1年目は何が起こるかわからなかったが、2年目はそうではない。色々な流れがわかっているので、忙しいけれどかなり余裕が出ている。


新しいことの一環として、サイエンスコミュニケーターの方々と組んで、ビジネスをしようと思っている。前にブログで書いた通り。


業務委託契約書を作っているところ。雛形はすでにあるので、個別に合わせてのやり取りが必要である。


契約したからといって費用が発生するものでもない。契約しておいて、案件ができたら仕事をするというもの。


さてうまくいくだろうか。。早く行動したもの勝ちなので、先んじで稼いでいければと思う。



興味がある人はDMを

↓1日1クリックのご協力をお願いします。

大学教育ランキング
大学教育ランキング

2023年6月17日土曜日

夏の到来を感じる晴れ間。新展開も期待

雨が続いていた関東も、たまに晴れ間が。



晴れたら嬉しいのではあるけれど、暑い。夏の訪れを感じる。



基本的に夏の方が好きなので、とてもありがたい。


今年の夏は、他大学の集中講義なども入っているし、それ以外の仕事もすでにあるので、結構忙しい。でも、夏に休まないと、本当に倒れる。うまく休んでいこうと思う。


それにしても、先週も今週も、そして来週もたくさんの外部の方々とお話をしている。次から次へとお話。環境について興味がある時代なので、当然だと思うけれど。


ココナラもこの間50件を超えたと報告したけれど、今56件が完了した。どんどん積み重なっていく感じである。。


昨日も新しい企業の方やサイエンスコミュニケーターの方との打ち合わせ。また新しい展開が見えそうで、とても充実していた。


夏は少しは新しい挑戦をしたいと思っているので、どんどん仕事を片付けていこうと思っている。。




↓1日1クリックのご協力をお願いします。

大学教育ランキング
大学教育ランキング

2023年6月16日金曜日

もう少ししたらレポート採点も始まる

梅雨空が続く関東。なかなかスッキリしない。


学生実習も2/3が終わった。あと一クラス。学生実習は体力勝負。終わった後はなかなか疲れる。やっているこちらもそれなりに楽しいのではあるけれど、準備も含めて体力をかなり消耗するところが難点である。


でも、その後にご飯の用意やらがあるのが大変なところ。休みがない・・。


実習的にはあと1/3だけれど、なんといってもそこからレポート採点がある。これがとても大変な仕事。


レポート採点はマルバツではないので、採点が悩ましい。点数はつけなければいけないのだけれど、いつも悩みながらつけている。レポートの採点は本当に大変な仕事である(2回目)。


その後は期末テストだし、今年の8月はイベント(仕事)も多い。休めるときに休んでおきたい。




↓1日1クリックのご協力をお願いします

大学教育ランキング
大学教育ランキング

2023年6月15日木曜日

日経平均だけがひたすら上がる件について

日経平均がひたすら上がっている。今週はついに3万3千円を越えたとのこと。


民主党政権時代には7千円くらいだった時もあり、なんと4倍以上。



ということは、個別の株価も4倍以上・・・


には全くなっていない。。


4倍どころか、倍にもなっていないものがたくさんある。


なんだろう、この日経平均、本当なのかと思ってしまう。。。


これだけ高ければ、30年間で最高の好景気となっても良さそうなものだけれど、そんな景気のいい話はどこからも飛んでこない。コロナから正常に戻ってマシになりましたというくらいだろうか。


実態が伴う好景気になると良いのだけれど、現実は結構厳しい。ひたすらに自分の実力を磨いて稼ぐしかないと思う限り。。


景気がいいならば、学生たちの就活も短くてすむと良いのだけれど・・。




氷河期よりはかなりよいのは間違いない。。

↓1日1クリックのご協力をお願いします。。

大学教育ランキング
大学教育ランキング

2023年6月14日水曜日

梅雨空続く日本列島、講義や実習は山場

蒸し暑い日々が続く。気温自体はそうでもないのだけれど、蒸し暑い。


写真まで梅雨空だと気が滅入るので、なんとなく明るいワインの写真を貼る。。


6月は休みもなく、講義や実習も山場。7月の末が期末テストなので、講義や実習は今が一番忙しい時かもしれない。


講義は対面中心だけれど、オンラインもうまく活用したいと思っている。体調不良の人もそれなりの頻度で出ている。学級閉鎖の話も聞くので気をつけてほしい。


学内外の仕事もいっぱい入っている。企業の方々との話もずっと続いている。


農芸化学科のニュースも色々と賑わっている。論文だけでなく、メディア出演などのニュースもある。みなさんそれぞれお忙しいご様子。6月は休みもないし、ずっと働いている感じである。


さて学生実習も後半戦。雨にも負けずに頑張ろう。



↓忙しいすぎる毎日・・・クリックのご協力を・・

大学教育ランキング
大学教育ランキング

2023年6月13日火曜日

大学の講義は誰がやる?

週末に大学の講義がトレンドになっていた。


要するに、基礎科目のところは全国共通にして配信などを行い、専門科目をそれぞれ大学教員が行うということ。


これに対して、100%拒絶みたいな意見があったけれど、流石に脊髄反射しすぎだと思う。


いい場合もあれば悪い場合もある。それだけだと思う。


確かに日本の大学は、自前主義がすごい。要するに、何でもかんでも大学教員にやらせておけば、少なくともなんか起こった時に責任は大学教員になる。これ大学教員がやる仕事か?というのにも大学教員が使われることが多い。


なので、うまくオンライン配信などを使うのはとても良いと思う。


一方で、大学経営のみを考えて、ほとんどオンライン配信にしてどんどん大学教員・職員を減らしていくということが考えられる。また、オンラインならば教室もどんどん減らしていくことができるし、学生も増やせる。このようなお金儲け主義に使われてしまうことがあるので、ここは注意が必要である。


ということで、結論としては選択肢として排除せず、有効活用できそうな場合には有効活用するというのが良いのではないかと思っている。


少なくとも、新しいことをやろうとすると、「学生のために・・」などを持ち出してなんでも否定するのはよろしくないと思っている(起業とかしているとたまに出会う)。



↓1日1クリックのご協力をお願いします

大学教育ランキング
大学教育ランキング

2023年6月12日月曜日

新しい挑戦を後押しするサービスを発表

昨日の日曜日。ココナラについてのブログを記載した。また、YouTubeも合わせて更新


ココナラなどのクラウドソーシングを利用して、仕事を請け負っていることの紹介である。株式会社シアノロジーの話。


そしたらすぐにお問い合わせが。


ということで、急遽新しいサービスを作る。


https://coconala.com/services/2860461


ビデオチャットでココナラなどを始める相談をするサービスである。。昨日急に作った。


これまでの会社の仕事もそうだけれど、相手先から「こんなことできますか?」と言われてからサービスを作ったことがある。ベンチャーあるあるかもしれない。


ということで、日曜日にサービスを作り、いきなりビデオチャットでお仕事をした。


起業は収入そのものよりも、こうした新しい体験ができることが何よりも楽しい。儲けとしては全然大したことないけれど、面白いからやっていることがほとんどである。。



また1週間がんばりましょう。。

↓1日1クリックのご協力をお願いします。

大学教育ランキング
大学教育ランキング

2023年6月11日日曜日

いつの間にやらココナラも50件を超えていた

先週(昨日の土曜日まで)は本当に忙しかった。



出張ではないし、遠出はあまりしていないのだけれど、移動が多かった。某会社に行ったり、学生実習だったり、会議だったり・・・。


とにかく忙しい1週間だった。


日曜日はココナラの仕事を少しやる予定。


今気づいたのだけれど、販売実績53件。


なんと50件以上もこなしていたとは・・・・気が付かなかった。


確か登録したのが昨年の7月だった気がする。最初は細かい仕事(1件3000円とか)も受けていたので、今後はもう少し数は減るかもしれない。それでも、クラウドソーシングというものを始めて仕事をこなしていったのは、自分としてはとても新しい体験だった。


昨日までで持続化補助金の報告書の出し直しも行なったし、川崎市関連の手続きも終わったはず。


今週も仕事が盛りだくさん。気がついたら夏休みになっているのはいつものこと・・。


今年の夏休みは他大学の非常勤講師とかもあるので、結構忙しい。。本当にずっと忙しい・・。



↓1日1クリックのご協力をお願いします。

大学教育ランキング
大学教育ランキング

2023年6月10日土曜日

持続化補助金の実施報告を作成

 2年目に入った株式会社シアノロジー。

5月、6月はさまざまな事務手続きに追われている。

5月いっぱいで持続化補助金が終わったので、実施報告書を作成していた。


いやはやこれが大変。


伝票などを全て集めるのはもちろんのこと、履歴全部事項証明書から厚生年金・健康保険の払込書類、納品物の写真などなど、たくさんの書類が必要である。

これらを1つ1つ集めていた。

これらの書類をスキャンしてPDF化し、J-Grantsというサイトからアップロードする。

これがやっと終わったけれど、それでも書類の修正依頼が来て、直してさらに提出したところ。

アップロードなので、郵便費がかからなくて助かる。会社やっていると、郵便って結構多い。みんなweb提出になっていくと、本当に便利だなと思う限り。

持続化補助金は、噂ではなんか意地悪されて補助金を支払わないようにしているんじゃないかというものもあったけれど、いたって親切。噂は安直に信じてはいけないということがよくわかった。。(n=1だからわからないけれど)。

他にも別件で川崎市の手続きをするために、法人の印鑑証明やら納税証明書などを取り寄せた手続きも同時に進めていた。こちらも書類の山である。。これらがようやくひと段落したのが今週である(昨日の夜、追加の書類提出依頼があったけれど・・・)。

週末はちょっと休みたい・・・いや、結局仕事・・・



持続化補助金は、不正が多発した持続化給付金とは違います・・・。

↓クリックのご協力をお願いします。

大学教育ランキング
大学教育ランキング

2023年6月9日金曜日

サイエンスコミュニケーションで稼げる?

昨日の続き昨日は珍しく長い文章を書いた。


世の中、大事な仕事はあるけれど、大事な仕事だからといって稼げるとは限らない。サイエンスコミュニケーションはまさにそれにあたると思っている。


情報の発信というのは、例えばテレビやYouTubeなどでうまくいけば稼ぐことができる。しかし、競争は常に激しい。メディア媒体が変わるとはいえ、常にもっとも競争の激しい分野ではないかと思う。人気商売。


昨今は無料での情報発信が多い。音楽だって、公式サイトがYouTubeを使い、無料で人気アーティストの新曲を流す時代である。


なので、サイエンスの動画や文章の情報発信で稼ぐのは、とても大変である。


また、自分もココナラで文章作成を請け負っているが、ご覧の通り、単価はこんなもの。これで生活するのはかなり厳しいだろう。


ということで、企業との間に入るサイエンスコミュニケーターのビジネスモデルを試してみたいと思っている。


興味がありましたら、お気軽にご連絡ください。



何事もチャレンジあるのみ!

↓1日クリックのご協力をお願いします

大学教育ランキング
大学教育ランキング

2023年6月8日木曜日

サイエンスコミュニケーターの稼ぐ道

この間つぶやいだのだけれど、サイエンスコミュニケーター(科学コミュニケーター)の方々とコラボできないかと考えている。



サイエンスコミュニケーターとは、研究者の専門的な内容を一般の人にわかりやすく説明する仕事である。いろんな仕事があるので、これというのが難しいのだけれど、例えば、科学館や博物館の学芸員も広い意味でのサイエンスコミュニケーターである。


世の中、非科学的な情報に溢れていて、騙される人も多い。


なので、サイエンスコミュニケーターの重要性は叫ばれているのだけれど、なかなか増えていかない。


その理由は簡単で、ビジネスとして成り立たせるのが大変だからである。


サイエンスコミュニケーターの仕事が「一般の人にわかりやすく説明する」とすると、顧客は一般の人になる。


でも、科学を知りたければ

○大学のオープンキャンパスや研究所の一般公開→無料

○科学館・博物館→有料だけれど、めちゃくちゃ高いわけではない

○研究者によるプレスリリース→無料

○YouTubeやブログなど→無料

ということで、無料の科学情報が溢れている。このため、わざわざお金を払って、というところに辿り着くのが大変である。


さらにいうと、自分のような大学教員もココナラなどのクラウドソーシングで、科学記事の作成などを請け負っている。https://coconala.com/users/3336687

そして、自分でやってみてわかるけれど、正直、これで生活していくのはきつい。


ということで、ビジネスモデルそのものを変えて今回募集している。今回のモデルでは、

大学・研究所 → サイエンスコミュニケーター → 一般の人

ではなく、

大学発ベンチャー → サイエンスコミュニケーター → 企業

というモデルで仕事をするサイエンスコミュニケーションである。最後の部分が顧客である。


要するに、企業に対する新規事業開拓だと思っていただければと思う。


というのも、自分はひっきりなしに企業の方々とお話をしている。共同研究などを模索している企業である。そして、話し合いがうまくいって計画ができれば、アライアンス(共同研究契約)が成立し、研究費が入る。


しかし、もちろんお話したら全部が契約成立なわけではない。お話で終わることも多い。そうすると、時間と労力を費やして終わりになってしまう。それでも、話してみないとわからないので、次々と色々な企業と継続してお話をしている。


この話し合いの部分をサイエンスコミュニケーターに担ってもらい、アライアンスで得た共同研究費の一部(例えば1割)を報酬としてもらえるとよいと思っている。


なぜサイエンスコミュニケーターかと言えば、「共同研究契約ができそうな企業を紹介しますよ」という方々はたくさんいる。


しかし、内容はこちらしかわからないので、企業を紹介してもらうとしても、


「じゃあ、あとはそちらで話してください」


となり、紹介してくれた人の役割はそれで終わりになってしまう。そして、こちらとしては一から新しい企業に説明ということになる(最近はHPやYouTubeがあるけれど)。


ここでサイエンスコミュニケーターの出番で、普通の人だと説明は難しいかもしれないけれど、サイエンスを理解している人に話して欲しいと思っている。最後の契約成立までは無理だと思うけれど、最初の2、3段階をやっていただけるだけで全然こちらは助かる。


実は、前回の呟きに反応していただいた方もおり、すでに少し話が進んでいる。


このように、シアノロジーでは、「売れなくてもゼロ円」というビジネスをどんどん発信している。


「売れなくてもゼロ円」とは、例えば店舗を作ってしまうとかたくさん仕入れてしまうとかだと、マイナスになってしまうのでリスクが高い。しかし、今回のようなビジネスは、労力や時間は使ってしまうけれど、売れなくても固定費などはないので、お金は取られない。


シアノロジーがやっているデジタルコンテンツクラウドソーシングもこのモデルである。


こんな形がサイエンスコミュニケーターのビジネスモデルとしてうまく回らないかと思っているので、ぜひ挑戦をしたい人、ご興味がある人がいたら、お気軽にDMなどをください。



珍しく長いブログでした・・

↓1日1クリックのご協力をお願いします

大学教育ランキング
大学教育ランキング

2023年6月7日水曜日

外交が忙しい1週間

今週は、とにかく外部での仕事が多い。火曜日は、午前・午後ともに、大学外の別の場所でお仕事。


あちらこちらへと駆け回っているイメージである。


こんなところにも行った。


学生実習などもあり、とにかく体力を使う。週末にご飯をしっかり食べているけれど、土曜日にも仕事が入ったりするので、自分でご飯を作れない場合も多い。


外でしっかりと食べたいところ。でも、最近コロナ禍で全然行っていかなかったラーメンの美味しさを思い出してしまい、ラーメン屋が増えてしまった・・。


塩分的には体に悪いけれど・・・にんにくを大量に投入して体力的にはよいかもしれない(人には会えないが・・)。


今週もあっという間に1週間が終わりそうである。。


蒸し暑い日が続きますね・・

↓1日1クリックのご協力をお願いします。

大学教育ランキング
大学教育ランキング

2023年6月6日火曜日

仕事も講義もオンラインも混ぜるといい感じ

コロナになってオンライン化が急速に進んだ。


昔は、Skypeみたいなものしかなかったが、あまり使わず。しかし、ZoomやTeamsの登場で、一気にみんながオンラインで話ができるようになった。





単にテクノロジーとして技術的にできるようになったというだけでなく、「正式な形」としてオンラインが認められたのが大きいと思う。


すなわち、大事な話し合いだったら対面でなければ失礼であるといった概念があったので、これまではなんでも対面だった


しかし、コロナ禍でオンライン化広がったおかげで、大事な話し合いもオンラインでOKという市民権を得たのが大きいと思う。


講義などもオンラインを混ぜてよいことになっている。コロナ禍初期のように、ずっとオンラインなのはしんどいと思うけれど、一方で、ずっと対面なのもしんどい。うまく混ぜていくと効率的であると思う。


先週の台風のように、無理して夜遅く外にいるなんて、ナンセンスだと思っている。テクノロジーの進化を素直に喜びつつ、うまく使っていきたいと思っている。




↓1日1クリックのご協力をお願いします。。

大学教育ランキング
大学教育ランキング