2022年11月30日水曜日

藻類分析サービス、スタート

会社の新サービスをスタートさせます。


藻類の分析サービスです。


実は会社を進める中で

○○の場所にいる藻類が、どんな種類の藻類なのか知りたい

という問い合わせなどが複数ありました。


B to Bの会社ですので企業からの問い合わせが多いのですが、


○会社が持つ土地にいる藻類を調べて、有効活用したい

○会社がある地域の川、池、海にいる藻類を調べて、環境を良くしたい

○工業製品などに含まれるかもしれない藻類を調べて、安全性を確かにしたい


など、藻類を同定してほしいというものです。藻類ですので、あわよくば脱炭素技術にも使えます。


ご依頼の流れとしては以下のような感じです。



YouTube動画を作りましたので、こちらをご覧ください。


サンプリングから依頼されても結構ですし、部分的にご依頼されても結構です。


まずは相談から始まると思いますので、ご興味がある方は会社メールアドレス info@cyanobacteria.biz までご連絡ください。




↓新サービス記念のクリックをお願いします。。


大学教育ランキング

2022年11月29日火曜日

サッカーを楽しむが、人生そのもの

日曜日の夜は、19時から日本対コスタリカ。 


劇的勝利のドイツ戦を、前半だけ観て寝るという大失態を起こしたので、今度は準備万端で観戦。


・・・・・負けた。


せっかく観たのにこんなもの。


まあ、人生こんなものである。。(←急に)


次回のスペイン戦は、どうやら引き分けでもよいらしい。とても期待。。


それにしてもスポーツ選手は大変。ちょっとミスすると、日本全体から総叩き。なんかスポーツ選手を目指す人が減りそうな気がするのだけれど。


自分は、カタールワールドカップが開催直前まで、全然気づかなかった。


にわかファンなので、その場を楽しみたいと思う。




↓1日1クリックのご協力をお願いします。。。


大学教育ランキング

2022年11月28日月曜日

11月最終週。英語リスニングテストの準備へ

今週で11月も終わり。早い。





講義や実習も後半戦。学生実習は最後の3クラス目に入る。


そろそろ期末テストを少しずつ作り出そうか。いや、テストは1月末なのだけれど、英語動画のリスニングという変わったテストをおこなっている。


これは1月くらいになったら動画を配信して、繰り返し英語を聞いてもらい、英語力を鍛えてもらうという講義である。


共通テストのようにテストの時には英語動画は流さない。事前に何度も聞いて内容を覚えておかなければいけないというものである。


リスニング力向上が目的なので、その場だけ聞いても意味がないという意図である。


で、1月初めに配信ということは、そろそろどの動画にしようかと考え始めなければいけないということである。何事も先手先手で進めていこうと思う。




ココナラでのたくさんのご依頼ありがとうございます!



↓今年もあと1ヶ月と少し。頑張りましょう。。


大学教育ランキング

2022年11月27日日曜日

いよいよ本社もあと数日

記念すべき本社第1号は、シェアオフィス。





動画でも紹介していた。


今月で半年契約が終わり、12月から本社を移転する。


場所は明治大学の中。地域産学連携研究センターという建物があり、こちらに移動する。


ここは会社ではないと入れない。なので、いくら研究費を取ったとしても、大学教員として入居することはできない。逆に、大学教員ではなくても、審査に受かれば入居することができる。


ということで、今週は片付けやら新しいオフィスの手続きやらがある。結構大変で、今回の場所はジムオフィスではなく、ラボ仕様なので、市の水道局とか環境局への手続きがある。


机も椅子もないので、ブラックフライデーでうまく買わなければ。。





↓起業からもうすぐ半年になります。


大学教育ランキング

2022年11月26日土曜日

なんか売れているココナラでのお仕事

昨日は朝、M2 Nさんの添削を返す。そして、様々なお仕事をこなしていると・・・





一昨日に続いて、昨日の朝にもココナラでのご依頼が入っていた。


ということで、現在なんと4つも仕事依頼を受けている。


1つはずっと長い仕事なのでペンディング。

1つは一昨日の夜に返却したので、おそらく正式な納品をして終了。

もう2つは、文章書きの速さを生かし、昨晩かなり進めた。今日の土曜日に点検をしようと思っているところ。


ご依頼も、科学記事作成、公募書類添削、研究調査と見事にバラバラ。しかし、どれも売れ筋のもの。そして、全て自分の本業。


やっぱり餅は餅屋なのだろうか。


結局、自分の強みを生かして仕事をしていくのだと実感しているところである。



↓クリックをお願いします!!


大学教育ランキング

2022年11月25日金曜日

サッカー日本代表、ドイツに勝利。そして、見逃す。

一昨日の夜。日本代表が優勝候補のドイツ代表に勝利という歴史的な夜。


・・・・・前半だけ観て寝た。


・・・・だって、前半は圧倒的ドイツペース。オフサイドになったシーン以外。完全に一方的。1点ですんだのが信じられないくらい押されていた。


流石にこりゃだめだ、仕事もあるしということで寝る。


朝起きてスマホを見たら・・・


勝っていた。


いや、後半最高だったらしい・・・


ブラボーとかめっちゃ興奮してる。楽しそう・・・


嬉しいけど、切ない・・・


仕事がんばろ・・・





ココナラでもお仕事受付中です。。なんかお仕事がいっぱい来ます。。昨日も受注しました。。


↓1日1クリックを是非・・・


大学教育ランキング

2022年11月24日木曜日

虎ノ門ヒルズできなこアイス

火曜日は午前中に出勤した後、昼過ぎから虎ノ門ヒルズへ。


環境系のイベントがあり、そちらに出席していた。こちらは単に聴きに行っただけ。


とはいえ、名刺交換、情報交換などをして、今後の連携などにつなげる予定。こうしたことはあまりしないタイプなのだけれど、本来は上の仕事である。


某県知事なども来ており。名刺交換。知事と名刺交換は初めてかもしれない。


全然研究室にいない先生も結構多いと思うけれど、そういう方々は、積極的にこのような仕事をしている。


大した仕事はしていないのだけれど、慣れないところに行くと疲れる。。1階にあったきなこアイスで体力回復。


かなり滑らかで美味しかった。ただ、きな粉を吸い込むとむせるので注意。

虎ノ門ヒルズはとてもきれいでした。。


↓1日1クリックのご協力をお願いします。。


大学教育ランキング

2022年11月23日水曜日

実験仕上げに論文添削

いよいよ年末。


今週は、M2のNさんの論文の仕上げに入ってきた。最後のディスカッションでなかなか苦しんでいたのだけれど、今週頭に素晴らしいロジックを披露してくれた。


これでとりあえずは、論文を書くという作業をすればよいと思う。


しかし、まあ、M2ともなると見違える。1年1年みんなとてもよく成長している。今年の4年生も粒揃い。

4年生で卒業して就職してしまう学生も、もっと研究したらすごい成果だしそうと、こちらとしては口惜しい人もたくさんいる。


まだ確定はしていないが、Hさん、Nさんの4年生コンビで特許出願まで辿り着けるだろうか。いずれにしてもよい感じである。

もちろん、時間が足りずに形にはならない場合もある。それでも自分では気づかないかもしれないけれど、とても成長している。

年末に向けて研究を仕上げていかなければ。。


↓本社の手続きで疲れ気味なので、クリックを・・・


大学教育ランキング

2022年11月22日火曜日

11月下旬。修論作成に入っている?

11月下旬。今年もあと1ヶ月と10日



さて、毎年述べているけれど、ここからが大学の繁忙期。修羅場という言葉の方が適切なくらい忙しい。


師走という言葉があり、そもそも12月は忙しいのだけど、それよりも1〜3月の方が忙しい。


卒業関係、入試、年度末の仕事に、3月になれば次年度の仕事もある。また、これらの合間を塗って学会や研究会などもある。


11月下旬なのだけれど、さてうちのメンバーは修論作成に入っているだろうか。早めに終わらせるように言ってはいるし、優秀なメンバーなので大丈夫だとは思うけれど。


ここから年度末にかけて研究も仕上げに入っていく。年度末までに3、4本は論文投稿をしたいと思っている。論文は書けば書くほど忙しい。。


・・・なんか忙しいしか書いていない、、、このブログ。明日は祝日なので、ちょっとゆっくりしよう(でも、論文添削とかココナラ仕事がある)




↓論文書いても仕事が忙しくなるばかりで、何も得をしないシステムをなんとかしてほしい・・・


大学教育ランキング

2022年11月21日月曜日

週末にやっと休息。新幹線が好き

先々週は、金曜日から日曜日まで出張。その後、休みなしで出勤していたので、この週末はやっと休息が取れた。


ランチを自炊して、昼寝をし、ジョギング。余った時間はデスクに向かってお仕事。回復した。。


出張は新幹線が多い。というか、新幹線が好き。


飛行機があまり好きでない。新幹線は広いし、なんと言っても、EX予約で時間の変更が柔軟にできる。のぞみは本数がとても多いので助かる。


この間新幹線の中で食べた黒胡麻の八つ橋。こうしたちょっとの楽しみも嬉しい。


来月から本社を移し、大学内にラボを立ち上げる。また、新しいプロジェクトだと、外勤が多くなるかもしれない。長期出張ではなく、日帰りサンプリングなど。そうすると、もっと新幹線にお世話になるかもしれない。


旅慣れてはいないのだけれど、疲れないように出張をこなしていきたい。



↓ユーグレナ研究会は、とても有意義でした。。


大学教育ランキング

2022年11月20日日曜日

高校生以来の芝浦工大

一昨年は、外部の大学で、大学院の講義。


芝浦工大で講義をしてきました。1時間ほどの大学院の講義


芝浦工大のいくつかのキャンパスのうち。東大宮キャンパス。


実は、自分は中学、高校と芝浦工大の付属。大学は外部に行ったのだけれど、半分母校とも言える。


中学・高校は今は豊洲に移転したのだけれど、昔は板橋区にあった。近くには大学がなかったので、直接的には大学との接点はなかった。


ただし、テニス部の夏休みの練習を東大宮で行っていた。夏の炎天下に東大宮に通っていた記憶が蘇る。


20数年ぶりに東大宮に言ったけれど・・・


流石にほとんど覚えていなかった。街もすっかり変わってしまい、キャンパスも昔よりもとても綺麗だった。。


講義の後は、呼んでくださった先生方とごはん。写真の通り、かなり良いものを食べてしまった。。。最高に美味しい晩御飯でした。





講義については、授業1/3, 研究1/3、起業1/3ということで、いろんなことについて話した。もっと質問コーナーの時間を増やせばよかったかなと反省。でも、真面目に聞いていただいて、とても楽しい時間でした。




↓1日1クリックのご協力をお願いします。。


大学教育ランキング

2022年11月19日土曜日

学会は基礎研究を話すところ?

昨日SNSを見ていて唖然としたこと。



学会なんだから基礎研究の話だけをすべき


とのこと。


・・・・呆れた。


そういう縛りのある学会、研究会、シンポジウムならばもちろん良いと思う(学会レベルでそんな縛りがあるとは思えないけれど)。また、勝手に個別で集まっているのならば、自由。


しかし、多くの学会や研究会には企業からの協賛金が入っている。そういう予算を集めるために、主催者は奔走しなければならない。ついこの間もそのような話をしてきたところ。主催する教員は頭を抱えて、なんとか企業などから予算を引っ張ってくる。


そうして、企業から予算を頂いておきながら、応用関連の話はだめとはあまりにもナイーブすぎる。また、JSTとかNEDOとかの協賛によっても予算を引っ張る。これらも科研費と違い、応用を志向することで予算の差別化を図っている。


こうした観点を理解せずに、学会は基礎メカニズムを話す場所とは・・やはり唖然とする。


よくあるアカデミアが応用研究を見下す視点かもしれない。アカデミアの方が企業よりも上であるという視点かもしれない。また、参加学生に対しては、将来アカデミアで働く人の方が稀であるという視点が欠落しているのだろう。


こうした意見は、意外と若年層にも残っている。


この間の会でも、メインは起業のシンポジウム。そして、若手の会はキャリアパスの企画。示し合わせた訳ではないけれど、研究会の半分以上が、そのような基礎研究とは異なる内容になった。要するに、そういう需要があるということである。


学会や研究会は、基礎研究だけを話すところと誰が決めたのだろうか。こうした決めつけによって、アカデミアは嫌われ、予算もポストも減っていく。


人間、余裕がなくなると多様性を認められなくなる良い例かもしれない。



↓1日1クリックのご協力をお願いします


大学教育ランキング

2022年11月18日金曜日

金曜日にご依頼が多い。

昨日も書いたけれど、ココナラというお仕事依頼サービスで会社の仕事を受け付けている。


https://coconala.com/users/3336687


面白いもので、ご依頼は金曜日に多い。





仕事依頼なのでウィークデイに実際に仕事依頼をするか考え、ウィークデイの最後である金曜日に実際の仕事依頼をされるのだと思う。


広告などはまったく打っていないのだけれど、もし打つならばこの金曜日の依頼をベースに告知するのがよいのだろうと思う。


研究の仕事をしていると、講義や学生実習、会議などは曜日で決まっているけれど、正直、何曜日でも大して変わらない。。


とはいえ、週末になると何となくホットはするけれど。


業種によって曜日感覚が全然違うのも興味深い。。



↓もうすぐ1週間終わり?今週もお疲れ様でした。。(ちょっと早い)


大学教育ランキング

2022年11月17日木曜日

ゼミのスキルで稼げるとは

ココナラでのご依頼が途切れない。。


https://coconala.com/users/3336687


昨日の朝早く1件のご依頼を納品した。その後、リピートでのお見積り相談をいただき、現在待っているところ(ブログは前日の夜書いている)。多分、注文が入っているのではないかと思う。

※その後、ご依頼いただきました。。


ココナラコーチングサービスでも発信しようかな・・・


でもまあ結構大変。文献を調べると言っても、さあ何から調べようというところから始める。


毎回、「これは難しいので無理・・・・」というところから始めて、なんとか終わらせている。


なので、毎回自分自身が成長している。成長しなければこなせないと思っている。


何度も言っているのだけれど、このサービスは研究室でやっている文献ゼミ。そのまま。ということで、研究室でやっていることは、直接稼ぎにもなるのである。


ぜひ文献ゼミの機会があれば大事にしてほしい。。



↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2022年11月16日水曜日

対面ゼミは久しぶり

日曜日に学会から帰ってきて、そのまま働いている。


京都駅で帰りに食べたもの。「わらい焼き」というらしい。

お好み焼きに見えるが、キャベツなどが少しで、代わりに卵がたくさん入っていた。ふわふわだった。美味しかったけれど・・普通のお好み焼きでも良かった気もする。




今週は久しぶりの対面ゼミ。学年ゼミは対面だったけれど、全体での対面ゼミはかなり久しぶり。たまには対面での発表練習ということで、このようになった。


学会発表で鍛えた力を、ゼミでも発揮してくれたと思う。まだ学会発表していない学生も大勢いるけれど、上手い人から発表方法を習うことはできる。学生の成長は、本人のみならず、周りにとってもとても良い影響がである。


と、ブログを書いていて、急速に眠くなる・・(前日の夜に書いている)。さすがに体は疲れたかもしれない。早く寝よう。。


ココナラでのお仕事も順調。。


↓1日1クリックのご協力をお願いします。。


大学教育ランキング

2022年11月15日火曜日

学会から休みなし

常日頃呪詛のように呟いているけれど、学会に行ったとしても代休など存在しない。。




いや、別に休んでもいいのだけれど、誰もそんなことは気にしてくれない。仕事の依頼なども一切関係ない。


ということで、休みは奪い取るものだと思っている。。


でも、学会に行って、気分はとてもスッキリ。とても楽しい学会だったし、久しぶりだった。また、学生たちもすごく楽しそうだったし、成長に寄与したと思う。


日曜日は早く寝たので、全然疲れは残っていない。調子は良い感じ。ただし、今日から寒いのが難点。

※と思ったけれど、やっぱり疲れていました(本日)


昨日は仕事が少し片付いたけれど、次の仕事がまた降ってきた。終わりはないけれど、順調ではあるので、こなしていきたいと考えている。





↓1日1クリックのご協力をお願いします。。


大学教育ランキング

2022年11月14日月曜日

ユーグレナ研究会に参加。対面久しぶり!

 11/12(土)は、ユーグレナ研究会


今回は3年ぶりの対面での開催になった。





場所は近畿大学の農学部。奈良キャンパスである。

とてもきれい。庭園のようなキャンパス。そして、会場は、去年建ったばかりという会館だった。


今回は、「藻類バイオベンチャーのセカンドウェーブ」というシンポジウムを自分を含めた3名の幹事で企画した。


シアノロジーを含めた5社の方々に発表をして頂いた。


それぞれ15分間の発表の後に、25分間のフリーディスカッション。質問が途切れず、目一杯まで議論を続けた。


この後若手シンポジウムに加え、一般講演。ここではうちの大学院生3名(Tさん、Sくん、Aさん)が登場。


さすが大学院生でしっかりと発表をこなしていた。かなり緊張したと思うけれど、場数が大事。頭でいくら考えてもうまくいかないので、どんどん経験してほしいと思う。


今回は、小山内研から13名も参加した。初めての対面という学生がたくさん。ずっと対面開催ができなかったので、本当に良かったと思う。


会の雰囲気もよく、それぞれいろんな人とお話ができたようだった。


天気も良く、素晴らしい体験になったと感じている。


対面学会は大変だけれど、やってしまえばとても最高なものでした。




↓さて、また1週間がんばりましょう。。


大学教育ランキング

2022年11月13日日曜日

To Doではなく、Not To Doが大事

毎日忙しい。忙しいばかり言っている気がする。。


とにかく、やることが無数にある。大学業務に加え、起業関連。学会は大学とは別物だし、家に帰れば家庭のこともある。


ということで、To Doリスト(やるべきことのリスト)がどんどん溜まっていく。

To Doリストと言っても、画像のように本当にリストを作っていはいない。カレンダーアプリに書き込んでいるくらいである。


そして、やるべきことがあれば、やらないべきこともある。Not To Doである。


やらないべきとは、やったら悪いことではない


時間や労力は限られている。なので、


「うーん、確かにやったほうがいいけれど・・・」


くらいのものは、すべてのNot To Doに含まれる。


例えば、今は学会シーズン。無数に学会や研究会がある。当然、色々行きたい。


でも、時間的に不可能。なので、即断でこれは行く!と決断するくらいのものでないと行かない。行った方がよいくらいのものは無数にあるし、行った方がよいのだけれど、残念ながら時間や労力は限られている。


本当はこんな世知辛いことを言わずに色々やりたいところ。でもそうすると、本当にやるべきことも疎かになってしまう。


ということで、断捨離の日々である。。(言葉の使い方合っているだろうか・・)



↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2022年11月12日土曜日

論文投稿の11、12月

このブログも3日前くらいに書いている。忙しいので、急な時間が取れないという事態に備え、あらかじめブログを書いている。いや、更新しなくても何も起こらないのだけれど。。


今週はとにかく大事な仕事がいっぱい入っている。そして、働く場所も色々過ぎて大変。駿河台キャンパスに行ってから、目黒オフィスに急いで移動などもある。



意外に便利だ、目黒・・。いや、目黒である必要はないのだけれど・・。


こんな忙しい中、ココナラの仕事がなぜか好調。


火曜日に1件納品したが、今週2件も新規受注。1件長い納期のものがあるので、3件も抱えていることになる。


これらを移動中や夜、朝にこなす。


M2 Nさんの論文もだいぶ仕上がってきた。月末には英文校閲だろうか。


M2 Tさんの論文が3ヶ月以上査読から来ずに困っている。Editorに問い合わせたところ、Reviewerから返事がないなど・・うーん、ひどい。


ポスドクYさんのReviewも初稿がまもなく完成。FigureをYさんに作ってもらう予定。こちらも早ければ月末に英文校閲に出せるだろうか。Yさんは、別の自分の原著論文を月末までに投稿する予定。頑張り時であるけれど、筆頭論文を2本出せそうという忙しさなので、悪いものではないのではないかと思う(多分)。


1つ1つ終わらせていこう。。




論文書いたら報奨金欲しい・・・仕事が激増・・・

↓1日1クリックのご協力をお願いします。。


大学教育ランキング

2022年11月11日金曜日

もうすぐ本社移転

11月。起業したのは6月なので、今月で半年となる。


12月から本社(本店所在地)が変わります。。


これまでは、こちらのシェアオフィスでした。


向ヶ丘遊園駅の近く。割と快適でした。こちらを半年契約にしてあり、ちょうど終わるところ。もともと半年で終わりの予定だった。


どこにするかというと、大学キャンパス内


なぜ今までしなかったのかというと、大学の研究室は本店所在地とはできない。


貸しラボ的なものが借りれると、そこを本社にできる(もちろん、有料)。


こちらの地域産学連携研究センターへの入居が決まったので、12月からそちらが本社になる。こちらも審査があるので、簡単に入れるわけでない。審査に通って決まったところ。

https://www.meiji.ac.jp/cii/


ということで、少しお金がかかるけれど、節約は絶対に忘れないでおこう。


会社も次のステップに進むところである。。



ウェブ教科書販売中です!


↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2022年11月10日木曜日

1パラグラフでも続けて書くのが大事

ありがたいことに、会社関連のご依頼・ご相談がたくさん入ってくる。


ブログ自体は、火曜日に書いているのだけれど、ココナラでの依頼が2件ほど。


そして、企業の方々とのご相談がずっと続いている。今週直接お会いするだけで、なんと3件も入っている。Zoomやメールを入れると・・・プラス3件くらい。面談のアポイントもまた決まった。





忙しい・・・猫の手も借りたい。。いや、この例え、かわいいのだけれど、まるでピンとこない・・・笑


起業本を書いているのだけれど、今週はちょっとお休みだろうか。いや、しばらく書かないと忘れてしまうので、1パラグラフでも書いておく。そうすると、内容を覚えているので、書き進められる。


論文とかでもこれが大事。1パラグラフでも進めると、進み方が全然違う。


ということで、空き時間に書こう。ブログ書いている時間があるのならば、全然余裕かもしれない。。


そう言いながら、YouTubeも配信中・・。



↓「よく毎日配信していますね?」とよく言われます・・・クリックを・・


大学教育ランキング

2022年11月9日水曜日

珍しく3日前にブログを書いています

本日は水曜日。なのだけれど、ブログは実は日曜日に書いている。


大体、前日くらいに書くことが多いのだけれど、今週はたくさんの予定が入っている。なので、まとめて書いて、予約配信。3日前に書くのは結構珍しい。それくらい忙しくて大事な要件が入っているということである。



シアノロジー公式YouTubeの動画も複数作っておいた。


今週は忙しいが、幸いなことに体は元気(日曜日の時点だけれど)。週末に食べまくっているのがやはり効いている。生姜、ニンニク、青ネギ、豆腐、肉、野菜。最強である。。


忙しくてサポートが欲しいが、そんなことを言っても致し方なし。とにかく仕事を1つ1つこなしていくのみ。幸い諸々順調に仕事が終わっている。



これまでも論文書きばかりなのに、これからさらに加速していく。それにしても、文章ばかり書いている日々である。。


M2 Tさんの論文が3ヶ月以上待たされていて、エディターに連絡したがまだらしい。困った・・・。




↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2022年11月8日火曜日

久しぶりに対面ゼミを

コロナ以降、うちの研究室では、ゼミはZoomでのオンラインで行っている。


Zoomでの利点は場所を選ばないこと。ゼミしか予定がなかったり、就活などで遠くにいる場合にはとても便利である。そのうち、リゾート地から仕事をしてもいいかもしれない(という、妄想は毎回実現しないが・・)。


とはいえ、対面で発表するという機会がないのも問題かもしれない。学生の意見を聞き、今月中旬以降と来月のゼミは、対面で行うということになった。3年生だけのゼミなどは対面だったけれど、全体のゼミを対面でやるのは覚えていないくらい久しぶりだと思う。


オンラインの発達は、本当にありがたい。ビジネススクールは土曜日の朝から17時までだったけれど、コロナの年だったのでオンライン。子育て世代には本当にありがたかった。


オンラインでできる仕事の範囲も広がったし、一人起業にはありがたい限り。コロナ以降に起業したことは、幸運だったかもしれない。オンラインの教科書も継続的に書いていこうと思う。


こうした各研究室の特徴も、ぜひ研究室選びの参考にして欲しいと思っている。



↓ブログランキング、大学教育部門1位をずっとキープしています!!

クリックをお願いします・・・


大学教育ランキング