2023年5月31日水曜日

会社の初年度が本日で終わり。嬉しい報告!

5月31日。本日で5月が終わり。自分には特別な意味のある日。


株式会社シアノロジーの初年度が本日で終わる。昨年6月に起業して、5月が決算。


会社は・・・・


実質黒字です!


実質ってなんだと思うかもしれないけれど、これは、会計上前受金(アライアンス契約)があったり、持続化補助金の立替払いがあるため。例えば前受金だと、来年度の売り上げになるので、損益計算書(P/L)上は赤字になる。


黒字にも色々な意味があるのだけれど、キャッシュフロー(C/F)黒字のこと。よくある黒字倒産は、P/Lは黒字なのにC/Fが赤字の場合。何で、C/Fを黒字にすることが大事。


もちろんめちゃくちゃ儲かりました!なんてことはない。あと、そもそも自分で資本金とかを出しているので、まだまだこれらの回収には至らない(給料も一定額なので)。とはいえ、黒字は微々たるものだけれど、プラスになったことは素直に喜びたいと思っている。


いやはや会社なんて作ってどうなるかと思ったのだけれど、ここまで来れたことに感慨もひとしお。


2年目は、徹底的に堅実にやりつつも、少しは会社を大きくしたいなと考えている。5月にOさんを臨時雇用してみたけれど、まずはこの形で雇用を増やしていきたいと考えている。


まだまだ挑戦は続くけれど、楽しみながら進んでいきたいと考えている


↓お祝いのクリックをぜひ・・・

大学教育ランキング
大学教育ランキング

2023年5月30日火曜日

講義も後半。オンデマンドも組み合わせて

5月も終盤。早い・・・担当講義も後半に入ってきた。


基本は全て対面講義なのだけれど、後半はオンデマンドなんかも取り入れる予定。小テスト課題を対面ではなく、オンラインでやる予定である。

※ブログを見てもテストのヒントはありません。あと、今週はオンデマンドではないので、間違えないように。。


期末テストは7月。その前の6月に小テスト課題。2年生はレポートもあるし、大変だと思う。


もちろん3年生以上は研究室に配属されているので、別の難しさ。これまでとは異質の大変さだと思う。何をすればよいのか、自分で決めていかなければならない。これが本当に難しいのだけれど、今後はずっとそうなので頑張って欲しい。


今週は外勤も多く、相変わらずいろんなお仕事がある。天気がいいと移動が楽なのだけれど。


シアノロジーラボがセットアップされてきました!




もうすぐ梅雨入り?

↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2023年5月29日月曜日

会社のラボができてきた

株式会社シアノロジーは、明治大学の地域産学連携研究センターにある。要するにキャンパス内の別の建物。


自分の研究室からはキャンパスの反対側の位置。歩いて5分くらいかかるのがちょっと難点である。




少しずつラボのセットアップが進んでいる。
https://www.youtube.com/watch?v=zjAIiGoT0l8


インキュベーターや天秤、冷蔵庫・冷凍庫などは購入。それ以外は、たとえば試験管なんかは不用品をいただいたりしている。


まだ培養を始めたくらいなのだけれど、やっとラボが立ち上がってきた感じである。


本格的な研究は、もう少し研究費が取れたらにしたいと思っている。何せ、投資も融資も受けていない自腹なので・・・ココナラの稼ぎが消えていく・・


なんというか、大人の趣味だなという感じ。まさか自分がこんなことをしているなんて、人生わからないものだなと思う限り。


もっと稼げるように頑張ろう。。



仕事なのか遊びなのか、境界が曖昧。。

↓1日1クリックのご協力をお願いします


大学教育ランキング

2023年5月28日日曜日

アカデミア任期付き問題

SNSでかなり議論が沸騰していたアカデミアの任期付き問題。

博士号を取得した後も、パーマネントのポストを得るまでは、任期付きが続くというもの。


SNSで議論はされているけれど、いつもながら解決するわけではない。もう10年も20年も問題になっているものなので。


自分も35歳で明治大学に着任するまでは任期付き。この間に子供2人も生まれたので、かなりのプレッシャーだった。


ポストが増えればいいけれど、結局なかなかそうはいかない。むしろ大学は少子化でポストが減る可能性の方が高い。


こうした状況の中で、自分でポストを作ってしまい、売り上げも上げて待遇も改善してしまえというのが、起業した理由。自分の場合はポストはあるのだけれど、こうしたスモール起業が盛んになるしか、ポスト増加と待遇改善の方法はないのではないかと思っている。SNSで悪者を作り、失言をした人を叩いてもポストも予算も増えない。


さて今週も大学外で色々な仕事がある。学外といっても大学の仕事とも言えるし、広い意味ではアカデミア任期付きに関連する仕事もある。ただでさえ忙しいのだけれど、仕事はどんどん増えていく・・。



SNSで喧嘩していてもポストは増えない・・

↓クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2023年5月27日土曜日

会社の初年度ラストスパート

5月も終わりが迫ってきて、会社の初年度がまもなく終わる。


持続化補助金の書類を揃えているところで、これがなかなか大変。昨日はストレスで朝からお菓子を大量に食べてしまった(ストレスで食べてしまう方)。


2回も持続化補助金の事務局と電話でやりとり。


結構難しい・・。


噂だとすごく意地悪されて払ってもらえないという話があった。


でも、昨日話した感じだと、とても親切だった。噂を単純に信じてはいけないかもしれない。


それでも手続きに失敗すると全部自腹。なので、しっかりとしなければいけないところである。臨時で雇用している元アシスタントのOさんにたくさん仕事をしてもらった。。


こうした中でも大学業務は当然ある。昨日はB4 K君の論文を英文校閲に出す。返ってくるのは1週間後。ちょうどよい寝かせ方だと思う。6月投稿が決定。


査読も2件溜まっているし、去年の研究費の報告書などもまだある。週末に少しでも終わらせよう。。



天気の良い5月が終わる・・・

↓1日1クリックのご協力をお願いします


大学教育ランキング

2023年5月26日金曜日

持続化補助金事業がもうすぐ終わり

5月もまもなく終わり。


あまりにも忙しい・・。


会社は初年度が終わる。持続化補助金の手続きに決算。


やばい、忙しい・・。


持続化補助金の手続きが超大変・・・。もう完全自腹も覚悟の上である。ちょっとでも返ってきたら嬉しいくらいのマインドに切り替えようとしているところ。


そして大学の仕事も忙しければ、大学外の仕事も忙しい。そんな中、やたらと電車が遅延している・・・。ダメージ大きい。。


忙しいのはありがたいのだけれど、流石にちょっと忙しすぎる・・。忙しいしか言っていない今日のブログ・・。





↓哀れみのクリックをぜひ・・


大学教育ランキング

2023年5月25日木曜日

日経平均が3万円越えだけれど熱狂ある?

珍しく仕事と関係のない話題。



株についてはもう10年以上前から買っている。長期投資で放っておくばかり。大儲けするようなスタイルではない。売り買いも非常に少ない。


で、日経平均株価はいつの間にか3万円を越え、バブル後最高値らしい。


株価値上がりで大儲け!!!


・・・・とはなっていない。。


もちろん多少は値上がりしているのだけれど、そんなに上がっている感じがしない(買っている銘柄が悪いという可能性もなきにしもあらず)。


そもそもこういう状況になると、みんな株の話をし出したりする。一時期、ビットコインの話がやたらとTLなどに現れたけれど、そういう状況になる。


今回は株の話をしている人が全然いない。


多分個別の株がそれほど上がっていないからだと思う。


こういう数字のトリックはよくわからない・・・


まあ本業ではないので、自分には微々たるお小遣い稼ぎにするのが良いのではないかと思っている。



↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2023年5月24日水曜日

休むのも仕事だけれど、難しい

週も中盤。そろそろみんなが疲れてくるところである。


研究室配属以降、社会人になれば、自分がどのように1日の時間を使うかは、本人の裁量が大きくなる。


会社で強制的に出勤の場合は決まっているが、研究職だったり、IT系ならば時間が自由な場合も多い。


このように自分に時間の裁量を与えられると、嬉しい反面、自分で律していくもの大変である。


朝起きるのもだんだんと遅くなり、気がつけば仕事をし出すのが昼近くになってしまうこともある。制限があると大変だけれど、ペースを保つのに役立っていることもある。


うちはコアタイムなしなので、一見嬉しいように思うかもしれないけれど、自分を律しないとだらだらとしてしまうので注意である。


働いてばかりだと倒れてしまうので、休むのも仕事。いつも言い続けているセリフ。どのくらい休むのが正解であるというのはないので、自分のペースを見つけてほしいと思っている。




自分のスタイルを確立していくのも大事。。

↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2023年5月23日火曜日

講義も中盤に差し掛かる

この間学期が始まったと思ったけれど、早いもので5月も下旬。研究室も新メンバーのテーマが決定し、少しずつ本格化している。



講義もどんどん進み、中盤。内容も少しずつ難しくなっていく。


担当講義の分子生物学は、おそらくそこまで難易度が高い講義とはなっていないはず。ただし、授業中に頭を柔らかくして答えてもらうような問題は出している。色々なスタイルの先生がいて大変であるとは思うけれど、それが大学だと思って対応してもらいたいとは思っている。


学生実習も進み、1クラス分が終了。今年から少し変えたのだけれど、結果としては良かった気がしている。その場で、途中までの概要(要旨)を書いてもらうというスタイルにした。


実験室にWiFiがないことに気づいて、ちょっと困ったけれど・・。まさかWiFiがない教室があったとは・・。


まあ、ランニングコストが上がって他のところに皺寄せが来ても嫌なので、仕方がないとは思う。


さて、この調子だとあっという間に夏休みが来そうだけれど、体調には気をつけていきたいと思う。





農芸化学科は、たくさん勉強します。。

↓クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2023年5月22日月曜日

バイオテクノロジーで街ができる

鶴岡への出張の話。

鶴岡でのシンポジウム発表


山形県鶴岡市は、メタボロームの拠点として知られている。慶應大学や理研が中心となった代謝産物を一斉に測定するメタボローム技術を開発し、それをもとにベンチャーが作られた。鶴岡サイエンスパークという場所に拠点がある。



ヒューマンメタボロームテクノロジーズ(HMT)は、鶴岡発の上場企業で、現在も鶴岡市唯一の上場企業とのことである。


他にも蜘蛛の糸タンパク質で知られるSpiberや、腸内細菌の解析を行うメタジェンなど、バイオテクロノジーをベースにした起業が盛んな都市である。


ついでにシアノロジーチャンネルの方で、動画も作ってみた


地方といえば不景気な話ばかりの昨今において、かなりすごい話ではないかと思う。


やはり新しいテクノロジーを引っ張ってこないと、競争することは難しい。口で言うのは簡単だけれど、本当に実現した素晴らしい話だと思う。


話を聞いたところ、この鶴岡サイエンスパークで、鶴岡市の労働人口の1%とのことである。ブランド力の向上などを考えると、数字以上の効果だと思う。


こうした街づくりは、他の都市も狙ってはいるのだろうけれど、そう簡単ではない。でも、日本の地方都市発展のためには、こういうケースがどんどん生まれてほしいと思っている。



鶴岡市は何を食べても美味しい・・

↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2023年5月21日日曜日

発表後の懇親会こそ本番

昨日も記載した通り、一昨日は山形県鶴岡市のミニシンポジウムで発表してきた。 シンポジウムは、理研が中心となって行われたもの。

https://www.riken.jp/pr/events/symposia/20230519_1/index.html


会では30分間ほど発表してきた。著名な方々に混じっての発表で、大変光栄であった。


もちろんこの発表は大事なのだけれど、学会は、その他の時間も超重要である。


シンポジウム後に、鶴岡駅前で、懇親会?的なものがあった。うちのメンバーも連れて行く。


こうしたところで、様々な話をする。ただの雑談だけではなく、今後の研究の話をたくさんする。


学会発表の質疑応答などは、極めて限られた時間しかない。また、パブリックな場のため、個別の相談などはできない。


なので、懇親会などの発表以外の時間は、本当に大事なのである。今回も色々な先生方とお話をした。いつの間にやら3年ぶり、4年ぶりに会う方々ばかり。そんなに会っていなかったかなと驚くばかりだった。


もちろん、懇親会費などは自腹。。でも、それに見合う価値はあると思う。


昨日はぐっすり眠り、今日はもう元気。溜まった仕事を片付けよう。



学会は行ってしまえば最高に楽しい。。

↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2023年5月20日土曜日

鶴岡でのシンポジウム発表

昨日は、山形県鶴岡市でのシンポジウム発表だった。


新潟経由の陸路で鶴岡へ。


鶴岡は、メタボロームなどのバイオテクノロジーの拠点。


慶應大学をはじめ、理研、ヒューマンメタボロームテクノロジーズ、Spiberなど、大学や研究機関、そしてバイオベンチャーなどが揃っている都市である。


シンポジウムは、理研が中心となって行われたもの。

https://www.riken.jp/pr/events/symposia/20230519_1/index.html

たくさんの知り合いがいた。


うちからも助教Iくんと、PD Kさん&Yさんが参加。


ホールの裏にある、Suiden(水田)というホテルも見学(泊まるわけでない・・・)。水田の上に建つホテルということで、かなり人気らしい。


元ボスや仲良しの方々とお話しするとともに、新しい出会いもたくさんあった。気がつけば、4、5年ぶりにお会いするという方々ばかり。まさかそんなに時間がたっていたとは・・・。


学会の移動は大変だけれど、来てしまえば、オンサイトはやはり最高でした。。


流石に学会もオンサイトになってきました。。

↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2023年5月19日金曜日

ミーティングのアポイントだらけ

うちの研究室は環境バイオテクノロジー。微細藻類を使った基礎・応用研究を行っている。


とにかく外部の方々とのミーティングのアポイントだらけである。


先週、今週、来週、さらに再来週と、色々な企業や自治体、その他の方々とのミーティングが入っている。本当にそのうち間違えてすっぽかしそうである・・・。


メールだけの場合もあるけれど、Zoomや体面が多い。昔はこれが全部対面だったのだろうけれど、Zoomなどのオンラインミーティングが浸透したのは素晴らしいことだと思う。


会社は持続化補助金と決算で大忙し。ココナラも相変わらず売れている。一昨日も1件売れていた。営業の方向けの論文検索。論文検索って、結構需要があるらしい・・。知らなかった・・。


忙しいのはありがたい限りではあるのだけれど、忙しすぎる。さてどうしたものか・・




仕事があるということなので、ありがたいことなのだけれど・・・

↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2023年5月18日木曜日

東京は真夏日?!

朝は涼しいのに、昼は夏の暑さ。そして、毎日気温が変動する。爽やかだけれど、なかなかハードな日々。


東京は真夏日の予想らしい。恐ろしい。。


忙しくて最近ちょっとミスが多い。メールでお名前を間違えたり、家の買い物を間違えたり。


朝食のパンを焦がすことはそんなにないのだけれど、この1週間で2回も焦がした。


ちょっと事故らないように気をつけなければならない。


今月に入っても、さまざまなミーティングが入っている。講義や学生実習などで空いた隙間に色々な仕事をこなしている。


昨日も話したように、会社のラボのセットアップも少し進んだ。


学生たちも研究に就活にと大忙し。誰も彼もみんな忙しい。GWがもう一回くらいほしい・・。まあ、職業柄、平日休めばいいのだけれど。。



急な気温変動にお気をつけください・・・

↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2023年5月17日水曜日

会社のラボのセットアップが進む

 昨日は講義の後、本社の方にいた。


生田キャンパスではエスカレーターの建物として知られる地域産学連携研究センター。こちらに会社がある。


昨日は、冷蔵庫に冷凍庫、電子天秤に実験台などをまとめて搬入していた。



うちは投資を受けていない。なので、言ってしまえば自腹。。


ただ、現在受けている持続化補助金でのセットアップなので、2/3が返ってくるはず。手続きに失敗すると返ってこないけれど。


まあそれでも1/3は自腹。研究室の研究費の1/3が自腹だったらと思ってほしい。。なかなか大変である。


起業するといろんな補助金がありそうなのものだけれど、VCから投資を受けているスタートアップ用ばかり。こうした状況は変えてほしいと色々なところで声を上げ始めている。


いずれにしても6月から始まる2年目は、さすがに補助金などの獲得もしたいところ。売り上げは売り上げでしっかりと伸ばしながら、補助金獲得も行いたいなと思っている。


会社ももうすぐ1年が経過。早いものである。。




今日は暑そうですね・・

↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2023年5月16日火曜日

せっかく研究室を選んだのに

昨日まではすっきりしない天気。梅雨のような天気だった。


今日からは晴れるらしい(前日にブログを書いているので予想)。また一歩季節が進み、夏に近づいていく感じである。


今週も講義に学生実習と忙しい。さらに、今週は外部の方々と話し合いがたくさん入っている。


会社の方で購入した冷凍庫・冷蔵庫の搬入などもあって、いつも通りばたばたしている。


忙しくてTwitterもできなかったけれど、その分日曜日にツイートしたら就活のことがたくさん拡散される。いや、本当に色々な立場の人が苦しんでいるのだと思う。早く就活が始まるなら、早く終わりにしてくれればよいと、本当に思う。


うちの学科は成績で研究室選びが決まる。なので、自分が入りたい研究室に入るために、2年生の成績で決まるので、入試が終わったと思ったら、すぐに必死に勉強することになる。


こうして希望の研究室を勝ち取っても、気がついたら就活がほとんどでしたなんて、あんまりだと思う。


すぐには制度は変えられないし、そもそも制度が崩壊してこの状態になったので、どうしたものかと考えてしまう。


研究したい!という学生たちの意欲が削がれていくのは、見ていて本当に心苦しく思っている。





↓1日1クリックのご協力をお願いします


大学教育ランキング

2023年5月15日月曜日

長すぎる就活について

昨日は就活の話題でSNSが賑わっていた。


企業の研究職としてSNSでは有名なくりぷとさんが、就活に関する質問に答えているのを目にし、自分も就活についてコメント。


https://twitter.com/osanai_meiji/status/1657580613166325760


要するに、もうインターンという名の就活がスタートしてしまったという話。来年ではなく再来年卒業する3年生やM1の就活。


早すぎる・・。


勢いで動画まで作ってしまった。。。

https://www.youtube.com/watch?v=6lJ3MAJ0tRk


いやはやこれ本当にどうすればいいのかという感じ。一昔前は、3年生・M1の秋がスタートだった。それでも早いなと思っていたのだけど、それがさらに早まってしまった。


しかもよくないのが、インターンが就活かどうかがよくわからないこと。


まだ「インターンが選考です」というのならばよい。でも、早期選考なのか、実は単に大学生・大学院生を安く働かせているだけなのかがわからない。こうしたことを調べていなければいけない。


なんだかもう研究をどうしろという状況になってしまった。


基本的には、研究室で実力のある人は就活での内定も早い。なので、しっかりと実力をつけましょうが、基本戦略だと思っている。


その次が、自分の適性。自分が得意なこと、好きなことを早く見出して、その方向性で必要なものを身につけていく。この適性はやってみないとわからない。なので、本当はもっと時間的猶予が必要なはず。いくらなんでも早すぎると思うのだけれど。


それにしてもシステムの度重なる変更で、割を食うのは学生ばかり。いや、研究もかなり打撃だろうか。なんとかならないものだろうか・・・。


就活協定崩壊の反動がすごいですね・・

↓1日1クリックのご協力をお願いします


大学教育ランキング

2023年5月14日日曜日

ちょっと疲れすぎた1週間

GW明けの1週間。忙しいを通り越して、過酷だった。

昨日もオムニバス講義の担当で1限から出勤。土日に仕事を補っている身としては、土日に業務が入るとなかなか苦しくなる。授業をすること自体は好きなので、全体業務が減ればいいなと思っている。



ブログを今書いているのも時間が取れかった証拠。しかも、GWに先んじて仕事を片付けたので、だいぶ仕事の貯金を作ったはずだった。


それなのに、あっという間に仕事に埋め尽くされてしまった。。


さらに今週は荒天などで交通遅延などもあった。家事をしなければいけない身としてはかなりしんどかった。


とりあえず日曜日に辿り着いてほっとしている。本日はかなりの雨で、出かけることも大変そう。まだ梅雨入りには早い気がするけれど、梅雨みたいな天気。


いつもの昼ごはん料理くらいにして、仕事をしながらしっかり休もう。



みなさま、1週間お疲れ様でした。。

↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2023年5月13日土曜日

オムニバス講義や委員会が増えていく

5月。今週は、地震やら雷やらイレギュラーなことが多かった。GW明けの大変な週で、皆様お疲れだったのではないかと思う。



そんな中、追い打ちをかけるかのように、5月はいつもとは違うエクストラな仕事が入っていく。


土曜日に講義があったら、夜遅く(19時前くらいまで)講義があったり。これらはオムニバス講義なので、毎週あるわけではなく学期に1回くらい。しかし、こうした講義が大体5、6月に1回くらい入ってくる。


そして、5月になると委員会の仕事も出てくる。今週も1つをコンプリートしたばかり。


論文投稿も忙しいし、予算関連も大変。そして、なんといっても5月はシアノロジーの決算。。

1年かあ・・・あっという間に過ぎていった気がする。。

大学発ベンチャーを作るには


天気はいいのに、忙しくてもったいないなと思う毎年の5月である。。



今週は大変でしたね・・・お疲れ様です。

↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2023年5月12日金曜日

研究室の活動が本格化

GW明け。やはりなかなか疲れる。





講義に学生実習。教授会にゼミ、新メンバーのテーマ決定。委員会に仕事に、論文投稿までついてフルコースである。


新メンバーのテーマも決定し、新しい年度が本格的に始まっていく。


始まった途端に色々と修理や交換するものがあり、あっという間に時間が過ぎていく。。昨日もMilliQのタンクを交換し、イオン交換水のホースを変えるなど、地味な作業をしていた。


研究室活動は本格化するが、あとは就活との兼ね合いが大事。本当にインターンを含めた就活が長すぎる・・かわいそう・・。インターンという名の実質的な就活は、やめて欲しいと願うばかり。でも、実際には無くならないのだろうとは思うけれど。。


うまく時間を見つけて就活するしかないとは思う。


一番いいのは、実力・実績をつけて、自分の行きたい会社にサクッと内定をもらってしまうことだと思う。もちろん、そんな簡単ではないのだけれど、実力があると早く内定をもらえて、余裕ができ、研究もできるという循環に入る。うまくそちら側に入って欲しいと思うばかり。


とはいえ、やっぱり就活は長すぎだなとは思う。





↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2023年5月11日木曜日

怒涛の論文投稿(予定)

今週は、ポスドク仮屋園さんの論文を投稿。




前週には、助教伊東くんの論文を投稿した(査読には廻っている模様)。


また、ポスドク山根さんの論文の再投稿も予定している(このブログは2日前に書いているので、すでに投稿している可能性もある)


さらにB4の苅込くんの論文添削も進み、今月には英文校閲に出せるだろうか。


他にも院生は論文を書き始めている人が何人か。とてもアクティブで素晴らしい。


・・・こっちは忙しくなるばかりだけれど・・・笑


本当に、論文を書いても仕事としてノーカウントであるというのは、なんとかして欲しい・・・(大学教員あるある)。論文を書くことは、大学としてのグランドデザイン(大きな目標、ビジョン)ではあるのだから・・。


とまあいつもの愚痴はさておき、今日もお仕事。講義も学生実習も会議も忙しい。。。メールを開くたびに仕事が入っているう。。。(あれ、また愚痴になっている・・・)



1本の論文を書くことは、本当に大変・・・

↓クリックのご協力をお願いします!


大学教育ランキング

2023年5月10日水曜日

早くも新メンバーのテーマ決定

GWが開けた水曜日。うちの研究室では、昨日新メンバーのテーマ決めを行った。


新メンバーは学部3年生(&M1)。かなり早いテーマ決定なのではないかと思う。


自分の頃は、場合によっては今も研究室によっては、学部生のうちは練習という位置付けかもしれない。


しかし、うちの学科は7割が学部で就職する。なので、練習という位置付けにはできない。


また、なんといっても昨今の就活の長さ。これまでも長くなったけれど、就活協定崩壊の反動でさらに長くなった。インターンという名の就活で、下手すると、まもなく就活が始まってしまう。これまでも長かったけれど、それでも秋くらいからスタートだった。それにしても困ったものだと思う。


とはいえ、嘆いていても現実は変わらない。このため、少しでも早いテーマ決めとなってきている。


もちろんこれでテーマがずっと同じというわけではない。むしろ自分で考えて形を変えることこそが研究。研究の難しいところでもあり、楽しいところでもある。


研究室生活に入ると、これまでとは違った難しさが出てくる。焦りすぎると自分を苦しめてしまうので、マラソンのイメージで継続的に頑張って欲しいと思っている。



小山内研ももう9期生。1年があっという間に過ぎていく・・

↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2023年5月9日火曜日

食事に気をつけるようになったコロナ以後

週末のたびに作ったランチの画像をアップしている。


ふるさと納税を活用して、いい食材を仕入れている。あの制度、本当にありがたい。。


体に良いものを食べるのは本当に大事。自分は外食派だったのだけれど、コロナをきっかけに自炊が増えた。


自分で作って食べると、驚くほど体調がよくなった。別にこれまでも病気なわけではなかったのだけれど、今は体力が上がった感じがする。


そして、ちゃんとしたものを食べ出すと、ジャンクフードとかがあまり美味しくないなと感じだした(とはいえ、たまに食べると美味しいけれど)。


当たり前のことに今更気づく。


特に子供たちは成長期。やはり良いものを食べさせなければと今更ながらに思った。


料理は確かに時間をとってしまうけれど、自分たちの体のためならば仕方がない。


研究室でもパン作りをしている。こちらは昨日動画をアップしたところ。


今大学教員と会社の社長を両立しているけれど、これができるのはまさに食べ物に気をつけているから(あと睡眠)。これからも継続していこうと思う。




生田キャンパスも、もう少し食事事情が良ければ・・

↓1日1クリックのご協力をお願いします


大学教育ランキング