2022年12月31日土曜日

激動の2022年、ありがとうございました

今日は大晦日。今年も終わり。


それにしても大変な年だった。


去年の今頃は、ここから簿記の勉強を始めた。まだビジネススクール中。


そして、準備をして、6月に起業。あっという間の1年間だった。


今年も論文、特許出願、学生の学会賞ときちんと形にはなった。しかし、申請書的には結構厳しい年でもあった。


また、会社も理想的なシナリオとはいかなかった。それでも、ココナラを始めて光明が見えたり、ガラス器具などのOEM商品やその他のサービスなども売れた。


2冊のWeb出版に挑戦したのも自分ではとても有意義だった。

https://cyanology.stores.jp/

起業本の方は昨日も2冊ほど売れていた。。ありがたい限りである。。


プライベートでは、結構ショッキングな年でもあった。ごく最近になって、高校の同級生の訃報が届き(今でも俄に信じられないのだが・・・)、人生についても考えさせられた。


それにしても忙しい1年だった。去年もちょうど今頃にレポート採点をしていたが、そこから8月のオープンキャンパスが終わるまでは、文字通り1日も休みがなかった(土日も含めて)。今も家にいるだけで、毎日仕事。これからもきっとそうだろう。



2023年は、研究でもビジネスでも飛躍の年にしたいと考えている。


みなさま、良いお年をお迎えください。



1年間ありがとうございました!良いお年をお迎えください!!

↓1日1クリックのご協力をお願いします!


大学教育ランキング

2022年12月30日金曜日

コロナ確定6日目。意外に治りが遅い

もう12/30。コロナによって、1週間くらいワープした気分。


コロナ確定6日目(土曜日の午後から熱、日曜日に確定)。


流石にだいぶ良くなった。完全とは言えないが、喉の痛みもほぼ消えた。



若干の鼻づまりとほんの少し頭痛がある感じ。いつもの風邪よりはすっきりと治らないなという印象。評判通りかもしれない。


やっと普通に戻れそうである。自粛期間は1週間なのだけれど、出かける予定もないので、特に変化なし。


家でレポート採点やら修論直しやら、その他のデスクワークをこなしている。


体調不良だった割には仕事が順調に片付いている。というか、体調不良で休んだとしても、何も変わらない。単に仕事が後になるだけで、減るわけではないのが辛いところである。。


年末年始くらい、少しゆっくりしたい。



シアノロジーチャンネル配信中


↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2022年12月29日木曜日

コロナ確定5日目。なぜかコーヒーが飲めなかった

コロナ確定から5日目。


体調はかなり良い。5時に起きて、朝ごはんを片付けつつ、今こうしてPCに向かっている。やっといつもの生活に戻った。


最初の軽い症状からすると、もうなんともなさそうだけれど、やはり喉の痛みが少し。でも、アレルギーの薬がやっぱり効く気がする。


そして、1週間ぶりにコーヒーを飲んでいる。


毎日飲んでいる大好きなコーヒー。


しかし、体調不良の時は、全く飲む気がしない。昨日まで飲む気がしなかったが、今日からやっと飲めた。


不思議・・・。


なぜか体が欲しなくなる。どういうシグナル伝達なのだろう。1週間もコーヒーを飲まなかったなんて、記憶にないくらいである。


ということで、体はだいぶ戻ってきた。修論にレポート採点、さらに会社関連の仕事をここでやるべし。


それにしても、体が普通に動くってありがたい。。



シアノロジーオンラインショップで2冊の本を販売中です!次は何の本を書こうか・・・


↓周りも本当にコロナが多い・・・お気をつけください。。


大学教育ランキング

2022年12月28日水曜日

コロナ確定4日目。喉の痛みに効いた薬

コロナ確定4日目。他のデスクワークをしていたり、子供のご飯の用意などで遅くなり、今ブログ。


熱や頭痛はゼロ。あとは喉の痛み。日に日に良くなっている。まだなくなりはしない。昨日よりもまた1段階良くなった。


ところで、喉の痛みなのだけれど、花粉症のヒノキの時とすごく似ていた。


自分は花粉症で喉がやられるタイプ。特にヒノキの季節が酷かった。最近はアレグラなどの薬がとても良く効き、抑えられている。20年前は、声を出せないくらい酷かった。


ところで今回の痛みもそれに似ている。ということで、市販の風邪薬と合わせ、花粉症のアレルギーの薬も飲んでいる。


・・・劇的に効く気がする。


もちろん、素人判断なので、真似はしないでください。


でも、実体験としてはアレルギーの薬を飲むと、治まった感じではある。


今日は仕事納めの人も多いと思うけれど、自分は家で仕事を頑張ります。。


ウェブ本販売中です!


↓家ごもりしていると、普通に出勤できる姿が羨ましい・・・


大学教育ランキング

2022年12月27日火曜日

コロナ確定3日目の朝はいかが?

12/27(火)の朝。コロナが確定して3日目。熱自体は土曜日の昼〜で始めた。





昨日は、これまでなかった喉の痛みが急に出始める。頭痛も少し。


しっかりと食事は取れた。痛いには痛いが、SNSで見かけるような、凄まじい喉の痛みではなかった。


で、火曜日の朝(ただいま5時45分)。


体調はかなり良い。。


頭痛がなくなった。そして、喉の痛みはあるけれど、昨日よりはかなり改善。明日には全快していそうな雰囲気である。。


コロナなので巣篭もり継続だし、急に変なことが起こるのがコロナの嫌なところなので療養予定だけれど、家で仕事はできそうである。


昨日まではデスクはちょっとしんどかったので、ベッドの上でPC作業。今日はどちらでも問題ないくらいの体調である。


体験としては、オミクロン対応ワクチンのおかげなのだろうけれど、


コロナ < インフルエンザ


というレベルだった。コロナの場合は、しばらく経ってから何かが出ることもあるので、絶対大丈夫とは言えないけれど、ずいぶん軽く済んだものだと一安心している。


出勤できない分、通勤時間が浮くので、仕事しよう。


理系の起業の動画を配信中!


↓おかげさまで回復して参りました。。。クリックのご協力をお願いします。。


大学教育ランキング

2022年12月26日月曜日

コロナ確定2日目はどんな症状?

土曜日の午後から発熱。高い時は38.5℃だった。



昨日の日曜日に検査して、コロナ陽性。ただ、熱はもうほとんど平熱だった。頭はぼーっと頭痛のような感じ。


大学のウェブサイトからもコロナ陽性の報告。幸か不幸か、ちょうど休める期間だった(家での仕事は凄まじいけど)。


そして本日月曜日。


喉が痛い・・・。


昨日までは喉の痛みはなかったのだけれど、今日になって出てきた。唾を飲み込むと痛い。ただ、SNSで見かけたような恐ろしい表現の痛さでもない。通常の風邪を引いた時の感じ。


家族全員がコロナになってしまった。もう年末はこのままお休み決定。家でおとなしく過ごそう。





↓皆様もお気をつけください・・・


大学教育ランキング

2022年12月25日日曜日

こんなクリスマスも思い出

本日はクリスマス。


・・・昨日から発熱、38.5℃までいく。


家族の濃厚接触者になってから4日目。ちょうどうつったのだと思う。かなり気をつけてはいたのだけれど。



このブログは今日の朝書いているのだけれど、朝起きたら熱はもう平熱。36℃台。昨日もぼーっとはしていたけれど、なんかそんなに辛くはなかった。


喉の痛みが凄まじいという話もあったけれど、それもなし。今は頭痛がちょっとという感じである。


やれやれなクリスマスである。思い出には残るかもしれない。。


起業本は昨日も複数売れ、継続的な売れ行きを見せている。ありがたい限りである。。(買っていただいた方々、本当にありがとうございます!


昨日は修論添削は1つ終わる。デスクワークがまだまだ山積みなのだけれど、巣篭もり決定なので、ベッドの上で仕事をしていこうと思う。


↓哀れな筆者にクリックを・・・


大学教育ランキング

2022年12月24日土曜日

カバーレターを適当に書く

今週はなんと濃厚接触者になったので、週の半ばから巣篭もり。


家で延々とデスクワークをしている。


昨日は、朝にポスドクYさんの論文を投稿。Invited review。


Invited reviewなので、カバーレターを朝のうちに適当に書く。まさか蹴られないと思うけれど。


カバーレターとは、論文の内容を簡単にまとめたもの。これが編集部は最初にこのカバーレターを読む。Natureなどの有名雑誌では、これだけ読まれて蹴られる。なので、カバーレターは大事なものである。


一方で、カバーレターそのものは出版されない。なので、最初の編集部さえ通ってしまえばあとはあまり関係ない。


なので、今回は適当に書いた。。

その後もまあ、次から次へと連絡が。金曜日はやはり忙しい。特に来週はまだ仕事納めではないとはいえ、稼働する人も減るはず。昨日が一番忙しいかったのではないかと思う。


なんか仕事を減らす方法ないだろうか・・・



↓自宅にて超絶仕事中。。。1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2022年12月23日金曜日

デジタルコンテンツでアカデミアに活路を!

大変ありがたいことに、昨日も複数売れているWeb教科書「理系の起業」です。


この本は、Web教科書第2弾。その前は、シアノバクテリアのバイオテクノロジーという教科書。


どちらもWordで書いて、それをPDF化したもの。表紙やヘッダー、フッターに、奥付(最後のページのこと)をつけてはいるけれど、Wordファイルである。


そうこれは、文章書き。毎日のようにあらゆる書類を作成しているアカデミアをはじめ、研究職の人たちの最も強いところである。


アカデミアでは、論文を書いてなぜかお金を払い、査読はボランティアで行い、さらに論文を読むのにお金を払うというおかしなことになっている。


ここに一石を投じなければ、いくら研究費が増えても、意味のわからないところに費やされてしまうと考えている。


上で販売したWordの文章だけでなく、パワポの講義資料、研究資料(公開していいもの)、発表テンプレートだってもちろんデジタルコンテンツ。


さらに、最近はZoomなどで講義や研究、就職活動のプレゼンを録画している人もたくさんいると思う。これだってデジタルコンテンツ。


公開してよいかどうか、販売してよいかの確認は必要だけれど、こんなのすぐにできる。あとはチャレンジするかどうか。ということで、プラットフォームを作ったので、ぜひデジタルコンテンツの販売をやってみたい人は、Twitterでもメールでもご連絡いただければと思う。


アカデミアの待遇改善を本気でやりたい。一歩ずつしか進んでいないけれど、一歩ずつは進んでいる。




↓1日1クリックのご協力をお願いします


大学教育ランキング

2022年12月22日木曜日

補助金は立替払いが大変

ブログでもお伝えした通り。小規模事業者持続化補助金に採択された。正式な通知も頂く。



よく勘違いされそうなのが、コロナで休業するともらえた持続化給付金。あれはもうやっていないはず。全然別物である。


こちらは補助金で、創業枠で受かったので、2/3の補助率。


そう、1/3は自腹。そして、給料とかには使えない。さらに立替払い。研究グラントと違って先の交付されて、自腹は0円というものではない。


現時点で全て自己資金でやっているので立替が必要。


さて、どうしたものか・・。融資を考えるか、売上を見越すか・・。


起業本が爆発的に売れることを期待・・・・。


するのは、まあやめてこう・・。。


こうして考えると、研究グラントというのは優しい。先に払ってくれるので。


他にも補助金を応募しようかと思っているのだけれど、さてどうしたものか・・。



↓今日も書類仕事が山盛り。。クリックのご協力をお願いします。。


大学教育ランキング

2022年12月21日水曜日

意地でも形にするのが、うちの研究室

一昨日の夜に起業本「理系の起業」を発売した。


この2年間分くらいの起業体験記。


こちらは6月に登記をした時の写真。


最近、学会発表や講義などで、起業に関する依頼が増えているので、本にもしておくと今後役に立つと思った。そのうち、講義スライドも作っていこうと思っている。


このように、自分で体験してスキルアップしてまあよかったと思う。しかし、それは本当にスキルアップしたかどうかはわからないし、周りの人はもっとわからない。


やはり対外的にその実力を示すには、形にしなければならないと思っている。実際、形にしようとすると、実は全然まだまだだったことにも気づく。


今回も、本にする過程で復習したり、新しく調べ直したりすることがたくさんあった。安易に自分は頑張っていると言いたいところだけれど、形にすることで未熟さに気づく。これを乗り越えると、更なる実力アップにつながると思っている。


うちの研究室では、論文、特許、学会などなどなんとかうまく形にすることを目指している。就活の内定や公務員試験の合格も立派な形だと思うので、何を目指すのかは人それぞれ。


もちろん、焦りすぎて捏造してしまうなどは、絶対に避けなければならない。なので、変なプレッシャーはかけないようにしなければと思っている。


相変わらずやることは山積しているけれど、Web出版のようなプラスアルファのことも次々とこなしていきたいと考えている。



↓1日1クリックのご協力をお願いします!


大学教育ランキング

2022年12月20日火曜日

ついに起業本「理系の起業」発売

昨日、起業本を発売しました。

タイトルは、「理系の起業」

シアノロジーオンラインショップから発売開始。


発売1時間でいきなり複数売れました・・。感謝です・・。


起業から半年。その前の2021年度は起業準備年。通常の研究に加え、ビジネススクールにビジコン、簿記取得、そして会社設立・・・


およそこの2年間分くらいを詰め込みました。PDFで109ページ。


そう、2年分くらいの体験が109ページで、おそらく1時間で読めてしまう。


これが読書の恐ろしさ・・・。読書がいかに大事かがわかる。完全に同じとは言えないのはもちろんだけれど、2年分の追体験が1時間になる。


これが勉強の凄さだと思う。


昨日は、リバイスの相談もあり、外部とのミーティングもあり、こちらの起業本は夜に仕上げた。気がつくといつも9時くらいになっている。

全力で書いたので、ぜひご一読ください。


↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2022年12月19日月曜日

商標登録はなかなか手強かった

株式会社シアノロジー。起業した会社の名前。


シアノバクテリア&テクノロジーから来た言葉。


やっと商標登録が完了した。



商標登録が完了した証拠である商標登録証が届く。


商標登録は、特許庁にするもの。


今回は手続きを自分でやった。正直、ちょっと簡単には語れないくらい大変だった(改めてどこかで)。


シアノロジーチャンネルに動画も作成


1月に申請して、登録証が届いたのが12月。うーん、手強かった。


何が手強いって、PCの問題。特許庁のウェブサイトでもあって、ログインIDとかあればすぐできたはず。しかし、Windows PCにインストールしなければいけないソフトを使い、それもやたら使いにくい。


ということで、こんなに時間がかかってしまった。


お金も10数万かかる。・・・高い・・・


まあでもおめでたいことの1つではある。。



↓登録祝いのクリックをぜひ・・


大学教育ランキング

2022年12月18日日曜日

2周目でも100箇所は直すところがある

起業本を準備中。


もう発売してもよいかなと思って見直したら・・・・


無数に直すところが出てきた。



一通り書いて、1回は見直した。


それなのに、おそらく100箇所は直すところがあるだろう。


これが文章書き。


これは研究室でも口を酸っぱくして言っているのだけれど、一通り書き終えましたというのは、まだ半分。そこから何度も添削してやっと「初稿」になる。


なので、時間ギリギリの人は、やっているようで、毎回半分の仕事しかしないことになる。


日本語の文章ですらこんなに直すところがある。英語ならばさらに増えるはず。


日曜日なので、今日のうちにできる限り直そう・・



↓起業本発売はもう少し後で・・。


大学教育ランキング

2022年12月17日土曜日

生田キャンパスランチ事情

昨日はJST-ALCAの進捗報告会。自分的にはうまくいって満足。しかし、課題は山積みなので、1つずつ終わらせていかなければと思っている。


話は違うけれど、コロナでの制限が減り(レベルは1なので、ゼロではない)、生田でのランチ営業も増えた。



とはいえ、コロナ以前には戻っていない。生田といえば

食堂 2つ

麺どころ

カフェ

お弁当販売(2箇所くらい)

キッチンカー

職員食堂

コンビニ

などであった。周辺に店が少ないので、キャンパスで食事を提供することが大事なのが生田。


で、現在はといえば

食堂 2つ

麺どころ

お弁当販売(1箇所?)

キッチンカー

コンビニ

と、カフェと職員食堂がやっていない。


カフェは一時期やっていたのだけれど、なぜか閉鎖。お弁当販売を一緒にやっているらしいのだけれど。


こんな感じで食べるところが少なく、最近は時間があるときは頑張って外に食べに行くこともある。


ブログやツイッターでは散々述べているけれど、食事は勉強や研究をするためにもとても大事だと思うので、もう少しよいものがあると嬉しいのだけれど。


↓1週間お疲れ様でした。。クリックのご協力を是非・・


大学教育ランキング

2022年12月16日金曜日

今日はJST-ALCA報告会。クローズド。

本日はオンラインでJST-ALCAの報告会。脱炭素に関する研究プロジェクトである。


完全にクローズドの会。秘密保持契約の提出なども必要な会である。


まだまだ忙しいけれど、これが終わるとホッと一息という感じ。年末モードである。


発表時間は短いので、コンパクトにまとめる予定。できれば対面が良かったけれど、致し方なし。


またいつか皆さんに会える機会を楽しみにしたい。


JST-ALCAは今年度で最終年度。最後の最後まで、しっかりと成果をあげていきたい。最終年度に起業も達成したけれど、気を抜かずに貪欲に成果を。


↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2022年12月15日木曜日

学振の待遇改善は相手にされない?

学振のPDについてのツイートが、たくさんファボされていた。

https://twitter.com/osanai_meiji/status/1602414551970238464





学振PDは、博士号を持つ人がなれる任期付きの特別研究員制度。3年間、月給36万円。


自由に自分の好きな研究室を選べるという利点はある。ただし、任期があるし、交通費などは出ないので、遠くから通うと結構辛い。


自分は博士号を取って学振PDとして3年間を過ごした。2年目に結婚と第1子が生まれた。自分の予算だったので、ライフイベントをこなすにはとても良かった。


一方で、3年なんてあっという間。すぐに次を探さなければならない。


なので、任期が5、6年あるととても良いと思う。


また、給与ももっと高くていいと思う。


ただ増やすのではなく、その分、巨大な研究プロジェクトを減らしていいと思う。いつも思うけれど、巨大な研究プロジェクトは、電気代とかの維持費だけで何百人も雇用できそうな程のお金を使っている。


仕方ない面はあるとは思うけれど、日本にビッグプロジェクトは合わないと思っている(個人の感想)。


でも、正直、こうしたことを自分もポスドク時代に訴えてきたkれど、まるで相手にされなかった。


理由は簡単。訴えられた人たちはポスドクではないから。以上。


若い頃は自分もお金がなかったとか、そんなに待遇がいいならば自分がなりたいとか、何の意味もないことを言われて終わりだった。


給料を上げてくれるどころか、業務に必要な交通費すらろくに払ってもらえなかった。他人の待遇なんて、そんなものである。


ということで、ポスドクの待遇改善は、とても難しいと思った次第。訴えられた人たちが得をするようにしないと、まるで相手にされないと思っている。


なので、この頃から上にはまるで期待せずに、自分で稼ぐ道をと考えてきた。やっと起業をして実現できてきただろうか。でもまだ道半ばである。

ココナラもお仕事中!


↓学振の待遇改善を・・・


大学教育ランキング

2022年12月14日水曜日

ゼミも一周終わり、年末へ。忘年会はなし

昨日で研究室のゼミが一周した。研究に終わりはないのだけれど、ひと段落である。


自分は今週まで忙しいので、なんとか乗り切ればという感じである(といいつつ、来週になったらまた忙しいと叫んでいるはず)。


今年こそは忘年会ができるかなと思っていたけれど、結局開催しない。やはり大人数での飲み会は厳しそうである。


梅酒のお湯割でも飲みたかった・・。生田駅の前のお店たちはどうだろうか・・。なかなか苦しい状況かもしれない・・。


体力切れなので、今日はこれで終了・・



↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2022年12月13日火曜日

年末ラストスパート。書類もココナラもラッシュ

月曜日は事務仕事が忙しい。朝から書類仕事の山。



途中は、新しい企業の方とのミーティング。1時間ほど有意義な話し合いができた。


さらに週末に作成した申請書を1件提出。他の申請書も水曜日あたりに提出する予定。攻めるのみである。。


論文も投稿しようとしているのだけれど、流石に時間が欲しい。夜の仕事としておこう。


ココナラのお仕事も3件受注中。

https://coconala.com/users/3336687

公募申請書添削、科学記事作成、論文調査が人気である。。


さて、家に帰ってからもデスクワーク再開である。。


↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2022年12月12日月曜日

まとめてダウンロードして採点

ついに年の瀬。今年も残り20日ほどになった。


自分の学生実習担当も終わり、年内の講義も後少し。ただ、論文投稿がかなり残っているので、こちらをなんとかしたいと思っている。


今週はレポートの提出日である。レポートが揃ったら採点開始。バラバラと採点すると評価基準が狂いそうなので、まとめてダウンロードして採点を始める予定である。


S、A、B・・・などの段階評価なので、難しい。もう一歩でSだけどAの人もいれば、ぎりぎりAの人もいる。しかし、どちらもAなので、同じになってしまう。致し方ないが、悩みどころである。


あっという間に1年が過ぎていく。幸いなことに、体調は全く崩していない。日々疲れてはいるのだけれど、意外に風邪にもコロナにもかからずに元気である。。



今年もラストスパート!

↓1日1クリックのご協力をお願いします


大学教育ランキング

2022年12月11日日曜日

最近、申請書の調子が悪い・・しかし、秘策が・・・

年末前の大忙し。申請書や報告書の嵐である。論文も合わさって大忙し。きっと気づいたら3月になっていることだろう。。


正月くらいは休みたいけれど、毎年レポートの採点。


初詣すらろくに行かない年明けである。


このところ、応募した研究費の申請があまり通っていない。ということで、週末には新しい申請書を2つも書いた。


研究費でも公募でも論文でも就活でも、通らなければがっかりする。


そんな場合の秘策は・・・


1つ落ちたら、勢いで2つ書いて応募する

(もちろん、申請の場合は違う内容で)。


そうすれば、永遠と増えていく。そして、そのうちに採択される。採択されたら応募をやめる。


論理的に絶対に採択される方法である。


・・・・半分冗談で、半分本気。実際、先週1つ落ちたので、週末に2つ書いた。


毎回こんなことをするわけではないけれど、でもこれくらいの負けん気の強さが自分の武器である。


ということで、仕事は延々と増殖し続けるのである。。



 ↓憐れみの1クリックを・・・シアノロジーの教科書もぜひ・・


大学教育ランキング

2022年12月10日土曜日

シアノロジーオンラインショップにラインナップを

土曜日。本日もデスクワークなどがたくさん。 


やってもやっても仕事が終わらない・・・というか、仕事が増えている気がする。



昨日は朝4時に目が覚めたので、そこから新しい申請書を作成。ほぼ1日で完成した。少し寝かせてから応募しよう。


来週はJST-ALCAの1年に1回の発表。この準備も忙しい。他にも学内の会議がいっぱい詰まっている。


シアノロジーオンラインショップに、教科書の次のコンテンツを載せたいのだけれど、なかなか進まず。。起業の本はゆっくりと書き進めている。


また、有料ブログも書きたいけれど、忙しすぎる日々である。。。


↓1日1クリックのご協力をお願いします。。


大学教育ランキング

2022年12月9日金曜日

金曜日に到達。シンポジウム、学生実習、ゼミ・・

やっと金曜日に到達。今週は色々なイベントが目白押しだった。


ココナラでのご依頼はこちら

来週も1年に1回のJST-ALCAの報告会がある。他にもゼミや企業ミーティングもあり、とても忙しい。休める時に休まなければと思っている。


また、事務手続きもたくさん。年度末になっているとこれが本当に大変。間違えるわけにはいかないので、神経を使う仕事である。


と、考えただけで、疲れた・・・。


本日は体力切れなのでこのくらいで・・・(木曜日の夜に書いている)



↓1日1回のクリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2022年12月8日木曜日

植物科学シンポジウム発表終了

火曜日午後は植物科学シンポジウム。研究室に行くには微妙な時間だったので、直接会場へ。


場所は東大農学部。


大学院はこちらだったので懐かしい。しかし、ランチの店は軒並みなくなっていた。昔はなかったカレー屋でランチ。ナンをおかわり。とてもおいしかった。。


小雨が降るとても寒い日。


でも、シンポジウムは基本的にはオンライン。しかし、会場にも中心メンバーの先生方がたくさんがいて、久しぶりにお会いした感じだった。


話は社会実装について。もちろん、ココナラも登場。YouTubeも登場。ほんと、こうしたことはすべて仕事である。


省庁の方々もいたので、お願いも。特に大学発ベンチャーの線引きが難しく、教職員がやりにくいという問題を提起。大学発ベンチャーがうまくまわるように、新しいシステム作りのお願いをした。


11時くらいについて、その後18時半まで。さすがに疲れました・・


↓1日1クリックのご協力をお願いします。


大学教育ランキング

2022年12月7日水曜日

今週はフル回転。論文何本出せるかな

今週はスタッフ会議に始まり、研究室見学にシンポジウム。学生実習に講義から会議とフルコース。


M2 Tさんの論文の審査が返ってきてリバイス対策が必要だし、同じくM2 Nさんの英文校閲も返ってきたので、いよいよ投稿にもなる。





ポスドクYさんの論文を今月2本投稿する予定なのだけれど、はたしてこれは可能なのだろうかと思うところ。まあ、1つ1つ終わらせていこう。


休日にいつもの体調回復ランチ。


でも、前日サッカーを観ている予定なのでどうだろうか。。疲れているかもしれない(ブログはもっと前に書いている)。
※追記、負けてしまいましたね・・


体調は崩さないように頑張ろう


ココナラでプラチナランクキープ!有料ブログ配信中です。。。


↓1日1クリックのご協力をお願いします。。


大学教育ランキング