2024年3月31日日曜日

2023年度お疲れ様でした

3/31。2023年度の最終日。1年間の終わりの日である。


異動のご連絡もいろんな方から頂いた。大学教員をやっていると、一度パーマネントになると異動が少なくなるが、一般的な仕事では異動がつきもの。


何件か異動のご連絡を頂き、まだまだこれから一緒に仕事を思っていたので、とても寂しい思いをしている。


とはいえ、決して悪い話ではないので、今後ともどうぞよろしくということで、それぞれの方の新しい出発を見送っている立場である。


それにしても2023年度もとても忙しかった。


前も書いたけれど、全体としてはとても上手くいった年だった。


それなのに疲れてしまったのは、挑戦した数があまりにも多いためと、研究・教育・大学運営の何にもならない仕事に付き合ってしまったため。


上手くためには挑戦する数を増やすのは仕方がないので、勝率を上げつつ、失敗はさっさと忘れていくようにしたいと思っている。


また、後者については、キッパリと仕事を断ることをしようと思っている。なんとなく断り難いからということで時間と体力を無駄にしてしまっていた。2024年度は割り切りを大事にしたいと思う。


いずれにしても、2023年度お疲れ様でした。桜もやっと開花し始めるところでしょうか。2024年度もよろしくお願いいたします。



起業本第2弾「バイオベンチャー2年目の通信簿 補助金で赤字になるってほんと?」を発売開始!↓渾身の会社経営体験談です!

https://cyanology.stores.jp/


明日から新学期!

↓1日1クリックのご協力をお願いします!!!

大学教育ランキング

2024年3月30日土曜日

心と体のメンテナンス

気づくとまもなく3月も終わり。明後日からいよいよ新年度の4月である。

合間の時期に体のメンテナンスをしたいところだったけれど・・・全然できず。

心のメンテナンスは、ディスニーランドなどに行ったので、多少はマシだろうか。でも、あまりにも寒すぎて、卒業式は鼻声。その後体調を崩していた。やっと戻ってきたところ。

3月の寒さに天気もずっとぐずついていた。いまだに桜がまともに咲かない。本当に珍しい3月だった。

寒いのが苦手なので、早く暖かくなってほしい・・

※こんなことを言っておきながら、昨日ラボでお茶の箱を運んでいたら若干腰を痛めた・・・。





起業本第2弾「バイオベンチャー2年目の通信簿 補助金で赤字になるってほんと?」を発売開始!↓渾身の会社経営体験談です!

https://cyanology.stores.jp/


それにしても記録的に寒い3月だった。

↓1日1クリックのご協力をお願いします!!!

大学教育ランキング

2024年3月29日金曜日

虎に翼推し

4月から始まるNHKの連続テレビ小説「虎に翼」


日本初の女性弁護士の一人である三淵嘉子さんがモデルのドラマらしい。


三淵嘉子さんは、当時女性に門戸が開かれた明治大学に通っていたとのこと。


ということで、本学では、虎に翼のポスターをよく見かけるようになった。それはそれはすごい宣伝効果な気がする。


これは法学部の話だけれど、100年経って、我らが農学部農芸化学科では、2/3~3/4が女子学生である。当時からすれば、とても信じられないのではないかと思う。


勉強できるだけでもありがたいなんて、勉強している方はなかなか思えない。自分だって、学生の頃は大学が休みだと喜んでいた。


大学卒業して勉強できなくなると、授業を受けたくなるのは社会人あるあるの話。勉強できるうちに勉強しておくことが大事。




起業本第2弾「バイオベンチャー2年目の通信簿 補助金で赤字になるってほんと?」を発売開始!↓渾身の会社経営体験談です!

https://cyanology.stores.jp/


ドラマを見る時間がない・・・。

↓1日1クリックのご協力をお願いします!!!

大学教育ランキング

2024年3月28日木曜日

研究室から2人目の博士誕生

昨日は、明治大学駿河台キャンパスで、博士学位授与式があった。



今年度D3だった片山くんが修了し、博士(農学)を取得した。


学部3年生から配属されるので、研究室には丸7年間。なんかあっという間な気がする。


論文もたくさんだし(筆頭論文4報、英語著書1報)、学振DC1と素晴らしい限りだった。


また、昨日は代表で答辞を読むという素晴らしさ。答辞は自分で考えたらしいのだけれど、かなり素晴らしかった。論語なども引用していて、これは一人で作ったのだろうか?大学が用意した?と思ってしまうくらい、素晴らしかった。


読み方も堂々としていてはっきりと聞きやすい。とても感動する答辞だった。


それにしても、本当におめでたい。片山くんはアカデミアではなく、企業に就職。本人が最初から希望していた職種で、こちらも素晴らしいと思う。


近くにはいるので、またすぐにふらっとくる気がしてしまうのだけれど、やはり社会人は忙しいだろうか。前の書いた気がするけれど、なんとなくいなくなる実感がない。4月になったら実感していくのだろうと思う。


こうしてまた季節が1つ過ぎていく。




起業本第2弾「バイオベンチャー2年目の通信簿 補助金で赤字になるってほんと?」を発売開始!↓渾身の会社経営体験談です!

https://cyanology.stores.jp/


博士おめでとう!!

↓1日1クリックのご協力をお願いします!!!

大学教育ランキング

2024年3月27日水曜日

そろそろ講義や実習の準備をせねば

あっという間に3月も終わりに近づいてきた。新学期も間も無くである。


そろそろ講義や実習の準備をせねば。。


先週はちょっとリフレッシュしたので、元気は回復。でも、休んだというのか、ちょっと微妙・・・。まあ、休暇はやっと取れた。


それにしても、もうちょっと定期的に休暇を取りたい。そもそも1、2月は休日とか全く関係なしに仕事が入っている。それを休むだけでも当たり前。余分な有給休暇を取るなんて想像外である。


講義の印刷依頼などは1週間以上前にする必要がある。そんなに時間の余裕がない・・・。



起業本第2弾「バイオベンチャー2年目の通信簿 補助金で赤字になるってほんと?」を発売開始!↓渾身の会社経営体験談です!

https://cyanology.stores.jp/


外部に出ると、自分たちも頑張らなければと改めて思う。。

↓1日1クリックのご協力をお願いします!!!

大学教育ランキング

2024年3月26日火曜日

2023年度、明治大学卒業式

本日は、2023年度、明治大学卒業式である。



公式リンクは↓URL

https://www.meiji.ac.jp/koho/edu/news/2023/2023_graduation.html


シアノロジーの方から動画も作成

【2023年度】明治大学卒業式


1年が経つのがとても早い。この間研究室に入ってきたと思ったら、もう卒業。そんなイメージである。


今年は驚くくらい寒い3月。自分はディズニーに行ってきたのだけれど、あまりにも風が強くて寒く、ちょっと体調不良だった。すぐに治ったので、体が冷え過ぎたのだと思う。


今年の卒業式も天気はちょっと微妙かもしれないけれど、真冬波が続いた日々から少しは暖かくなる予報。


明治大学は大きいので、午前・午後の部に分かれて卒業式が行われる。武道館での卒業式の後、リバティータワーで学位授与式。ただ、コロナ以降、ちょっと簡素化された模様。


この季節は、出会いと別れの季節。冬が終わって、やっと新しい年が来たと感じる。それぞれの道でもとにかく健康を第一にしてほしい。時の流れは本当に早いなあ・・。




起業本第2弾「バイオベンチャー2年目の通信簿 補助金で赤字になるってほんと?」を発売開始!↓渾身の会社経営体験談です!

https://cyanology.stores.jp/


もう卒業式・・・。門出を祝福

↓1日1クリックのご協力をお願いします!!!

大学教育ランキング

2024年3月25日月曜日

ずっと寒い3月。2024年度は面白いことを

それにしてもこんなにずっと寒い3月も珍しい。桜はいつ咲くのだろうか。


気がつけば1週間後には4月。一体いつ講義や学生実習の準備をすることになっているのだろうか。すでに学生実習のスケジュール調整やプロトコールの手直しをしているところである。


続いて講義も準備せねば。


ブログでも実況しているように、3月は次から次へと予定が入る。こうして夏休みこそは・・・となるのである(そして、毎年、今年は勝負の夏となる・・・)。


それでも2024年はこれまでとは働き方を少し変えようと思っている。


前もブログで書いた通り、2023年度は結構うまくいった年のはずである。大学の方でも会社の方でも予算が獲得でき、論文も出て、学会賞などもあった。


それなのに後半疲れてしまったので、これはいけないと思った。


2024年度はとにかく面白い挑戦をする。これに限ると思う。あと、休むときは休まなければと思っている。休むのも仕事。これはずっと言ってはいるのだけれど、いつの間にかうやむやになってしまう。


先週は少しは休めたような気がするけれど、働き方は考えていかなければと思う今日この頃である。



起業本第2弾「バイオベンチャー2年目の通信簿 補助金で赤字になるってほんと?」を発売開始!↓渾身の会社経営体験談です!

https://cyanology.stores.jp/


外部に出ると、自分たちも頑張らなければと改めて思う。。

↓1日1クリックのご協力をお願いします!!!

大学教育ランキング

2024年3月24日日曜日

東京理科大でのシンポジウムに参加

場所は東京理科大の野田キャンパス。ちなみにこの日は朝Zoomミーティングをしてからシンポジウムに向かう。


休暇を取った翌日、行き着く暇もなく、シンポジウムへ。

最寄駅は運河駅。東武アーバンパークラインというあまり乗らない路線。


野田キャンパスに来るのは学会以来何年ぶりだろうか。7、8年ぶり、下手すると10年ぶりくらいかもしれない。


前よりも駅が綺麗になっていて、駅からの道がショートカットされていた。とても便利。


合成生物学研究部門という理科大内部の研究会のシンポジウムにお呼ばれした。


13時から18時前となかなか長丁場のシンポジウム。とても勉強になった。こちらの起業の話もいろいろとしてきた。


今週の外部の仕事は一旦終了。あとはPCと向かい合って、色々な仕事を片付けなければ。。





起業本第2弾「バイオベンチャー2年目の通信簿 補助金で赤字になるってほんと?」を発売開始!↓渾身の会社経営体験談です!

https://cyanology.stores.jp/


外部に出ると、自分たちも頑張らなければと改めて思う。。

↓1日1クリックのご協力をお願いします!!!

大学教育ランキング

2024年3月23日土曜日

無理やり休暇をねじ込みディズニーへ

まさか学会の発表や委員を断った今年の3月が、こんなことになるとは思わなかった・・・


今週、2日間ほど休みを取った。というか、それ以外休みなし。いつも思うけれど、一体いつ休めばいいのだろうか。本当にいつもギリギリの日程である。


と、愚痴っていても仕方がない。


子供の受験が終わり、何年振りかの家族旅行。ずいぶん長いこと行っていない気がする。確かコロナの時に1泊だけ都内のホテルに泊まっただけ。旅行と言っていいのか微妙なレベルの旅行だった。



写真の通り、ディズニーランドに行ってきた(写真はディスニーシー
)。


家族で一泊。


ディズニーランド・・・。


この世には2種類の人間がいる。


ディズニーに興味がある人と、ない人である。


・・・実は自分は全然興味ない。。。


まあ、でもあのホスピタリティとか空間とかはすごいと思っている。テーマパークというよりも都市を作ったと言っていいと思うし、雰囲気を作り上げているところは本当に素晴らしいと思っている。


ということで、2日間ディズニーに行ってきた。3月ということで、とにかくすごい人だった。


話題のベイマックス。


短いけれど、これは結構良かった。SNSではキャストのダンスが話題になっていた。全体がリズムに乗っていて、人よっては自分が乗っていない時も楽しめるのではないかと思う。これはいいアイデアではないかと感じた。


ディスニーではなんと言っても食べ物を確保するのがたいへん。


何をするにしても30分待ちだったりする。夜ご飯の予約をしていなかったら大変なことになり、急遽いろいろ買い物をしてホテルの部屋に持ち込んでいた。


ホテルミラコスタの朝食はさすが。


というか、自分にとってはこれがメインイベントである。10年以上前に行った時は、ディズニーリゾートは食べ物が高いのに美味しくなく、辟易した記憶がある。最近はいろいろ改善されていて、とても美味しいと思う(高いけれど)。


朝のバイキングはそれぞれしっかりとおいしかった。


2日間、3月としては異例なくらい寒かったのだけれど、リフレッシュはできた。と言いつつ、いきなり次の日にシンポジウム発表。4月になったら合間で休みを取りたい。



起業本第2弾「バイオベンチャー2年目の通信簿 補助金で赤字になるってほんと?」を発売開始!↓渾身の会社経営体験談です!

https://cyanology.stores.jp/


ディズニーランドは本当に集客力がすごい・・。

↓1日1クリックのご協力をお願いします!!!

大学教育ランキング

2024年3月22日金曜日

そろそろ新年度の準備。これって自分の仕事?

少し休みを取り、リフレッシュ。しかし、仕事はなかなかに激しい。


4月はじめ締め切りの書類もいろいろとある。

何度も話している通り、今月はとにかく外交(外部の人たちとの話し合い)がすごい。

今週はシンポジウム発表もあるし、大忙しである。

そして、あっという間に4月からの講義と学生実習の準備。今週初めには予定表を作って各先生に送ったところである。こういうのは、誰に言われてやる仕事ではない。

「あれ、そろそろ誰かやらなければいけないのかな?ひょっとして自分の仕事?」

という感じで、自分で気づいてやらなければいけないのである。年齢とともにこうした仕事が増えてくるのではないかと思う。

学生実習も講義も、自分で気づいてどんどん準備をしていかなければならない。

もう3月下旬。1年があっという間に過ぎていく・・




起業本第2弾「バイオベンチャー2年目の通信簿 補助金で赤字になるってほんと?」を発売開始!↓渾身の会社経営体験談です!

https://cyanology.stores.jp/


シンポジウムに行かねば・・。

↓1日1クリックのご協力をお願いします!!!

大学教育ランキング

2024年3月21日木曜日

常に自分の説明をできるように

このところよく話しているけれど、常に自分が何をやっているのか、何を考えているのかを説明することが重要である。


このブログも、YouTubeも、SNSも、なぜやっているかといえば、自分が何をやっているのか、何を考えているのかを人にわかってもらうためである。


株式会社シアノロジーといったってなんのことわからない。自分が明治大学の准教授で、シアノバクテリアをはじめとする微細藻類の研究をしていて、会社も作って社会実装している・・。


こうしたことを、常に相手にわかってもらうように発信しているのである。


幸いにして、こうした発信がタダでできる素晴らしい時代である。個人で会社を作るにはとても良い時代だと思っている。


会社を立ち上げたら、まずは自分を知ってもらわなければ始まらない。就活でもアカデミアの採用でも営業でも全て同じである。。




起業本第2弾「バイオベンチャー2年目の通信簿 補助金で赤字になるってほんと?」を発売開始!↓渾身の会社経営体験談です!

https://cyanology.stores.jp/


日曜日はちょっと休めた。。先週土曜日はラジオ出演

↓1日1クリックのご協力をお願いします!!!

大学教育ランキング

2024年3月20日水曜日

3月下旬に入る。花粉すごすぎ

今週は、寒さが戻り、そして花粉がすごいとしか言えない。


記憶のあるかぎり、ここまで寒い3月はあっただろうか?ちょっとだけ暖かい日があったけれど、それ以外はずっと真冬のコートを着ている。


花粉のせいでなんとなくずっと頭がぼーっとしている。


今週もいろいろな予定が入っているけれど、かなり緩い感じ。お休みモード。


今年度の手続きも来年度の手続きもまだまだ終わらない。日々1つ1つ片付けている。新しいアシスタントのAさんとても実直に働いてくれて、助かっている。


それにしても、花粉症はなんとかならないだろか・・。





起業本第2弾「バイオベンチャー2年目の通信簿 補助金で赤字になるってほんと?」を発売開始!↓渾身の会社経営体験談です!

https://cyanology.stores.jp/


花粉症酷すぎる・・。

↓1日1クリックのご協力をお願いします!!!

大学教育ランキング

2024年3月19日火曜日

事務手続きの嵐

この時期、大学教員は暇と思われるかもしれない。


入試や修論などの期間は終わり、新学期まで間がある。



しかし、実際には事務手続きの嵐である。


1年の終わりなので、報告書などがある。単に文章を書くだけでなく、予算の締めも行わなければならない。


そして、次年度の予算を使うためには、交付申請書などを書く必要がある。


他にも委員会の書類やメンバーが入れ替わるので、それに対応した手続きも必要となる。


やってもやっても仕事が終わらず、気がつくと新学期まで続いている状態である。


今週は無理にでも休みを取る予定。




起業本第2弾「バイオベンチャー2年目の通信簿 補助金で赤字になるってほんと?」を発売開始!↓渾身の会社経営体験談です!

https://cyanology.stores.jp/


日曜日はちょっと休めた。。先週土曜日はラジオ出演

↓1日1クリックのご協力をお願いします!!!

大学教育ランキング

2024年3月18日月曜日

ラジオに出てきました

とにかく外の世界に出ていろんな方々とお会いしている。


先週土曜日は、ABCラジオ「土曜日やんなぁ?」に出演してきた。


女優の黒谷友香さん、元アスリートの青木愛さん、フリーアナウンサーの谷尻萌さんの番組。


※画像はただのフリー画像です。


青木さんはオンラインだったので、黒谷さんと谷尻さんがスタジオにいらしてお話をしてきた。


15分間ほどのヘルスケアのコーナー。藻類について語ってきた


ヘルスケアなので、食べられる藻類であるスピルリナやユーグレナなどについてのお話。藻類のさまざまな可能性について、楽しそうにお話を聞いてくださった。


コーナーの1時間ほど前から打ち合わせと待機。


ラジオだと特別なスタジオで放送するのかと思いきや、意外にも普通の部屋だった。今は音響機器の性能が上がったので、特別な部屋がいらないのかもしれない。


この日はたまたま、谷尻さんのご結婚報告があり、お名前をネットのニュースでたくさん見かけた。


とても楽しくお話をしてきたけれど、帰ったらなかなか疲れていた。それなりに緊張をしていたのかもしれない。


これで1週間のお仕事はとりあえず終了。でも、すぐに月曜日が始まる。



起業本第2弾「バイオベンチャー2年目の通信簿 補助金で赤字になるってほんと?」を発売開始!↓渾身の会社経営体験談です!

https://cyanology.stores.jp/


貴重な体験でした。。

↓1日1クリックのご協力をお願いします!!!

大学教育ランキング

2024年3月17日日曜日

春にこそ新しい挑戦を

3月はとても寒い日が続いていたけれど、やっと少し暖かくなってきた。


会社も1年と10ヶ月が過ぎた。ブログでも書いている通り、今月は凄まじい勢いで、外部の方々とお話をしている。


思えば2021年に重い腰を上げ、アクセレレータープログラムに応募して、起業準備をした(起業体験談はこちら)。


そして、2022年6月に創業。その前にも簿記の取得などをした。


さらに会社経営にはいろんな仕事があり、気がつけば1年と10ヶ月が過ぎていた感じである。


全てが挑戦の連続だった。今も新しい挑戦をしているところである。


それはそれは大変なことばかりだったのだけれど、新しい挑戦をして後悔をしていることはない。


反対に、こうした挑戦をせずに同じことを繰り返していると、どんどん歳をとってしまう。


また、新しい技術が次々に生まれてくるので、「その仕事は不要です」となってしまう。最近のAIの台頭でそれが顕著になっていると思う。


冬場は体もしんどいし、なかなか動きづらい。こうして暖かくなった時こそ、新しい挑戦をすべきだと思う。忙しいと言っていたら、あっという間に老後を迎えてしまう。また、シニアでも挑戦している人は、若々しい。


新メンバーも来たし、今年は挑戦する人たちといっぱい接したいと思っている。




起業本第2弾「バイオベンチャー2年目の通信簿 補助金で赤字になるってほんと?」を発売開始!↓渾身の会社経営体験談です!

https://cyanology.stores.jp/


新しい挑戦を次々に繰り出していく予定。

↓1日1クリックのご協力をお願いします!!!

大学教育ランキング

2024年3月16日土曜日

STORESの売り上げが入る予定

自分でECサイトも作れるいい時代である。



ECサイトとは、electronic commerceの略で、日本語では電子商取引。インターネットでの取引ということである。今では当たり前かもしれない。


デジタルコンテンツ(PDFや動画、音源など)も自分で売ることができる。


大学教員といえば、紙の教科書や本を売るのが仕事と思う人もいるかもしれない。


でも、紙の本は売れなければ初版で終わりである。よほどの本でない限り、初版で終わってしまう。


せっかく書いたのに、その知識が消えてしまう。単にお金稼ぎだけではなく、知識をつなげることが重要なので、やはりデジタルコンテンツの出番である。


また、出版社に依頼すると調整も必要だし、そもそも書いた著者に入る収入がかなり少ない。5〜10%程度である。なので、本を書いても最低賃金にすら届かないことの方がほとんど。ボランティア仕事である。


ということで、これらの煩わしさを防ぐために、ECサイトを自分で作ってPDFで販売している。自分の場合は、STORESというサイトを使っている。これがとても使いやすかった。


3月はこの間書いた起業本の第2弾の売り上げが入る予定。とはいえ、そんなに大きな額ではない。。ボランティアに近いかもしれない。


それでもデジタルコンテンツはどんどん積み上がっていくので、これからも出版していきたいと思っている。





起業本第2弾「バイオベンチャー2年目の通信簿 補助金で赤字になるってほんと?」を発売開始!↓渾身の会社経営体験談です!

https://cyanology.stores.jp/


勉強あるのみ。。

↓1日1クリックのご協力をお願いします!!!

大学教育ランキング

2024年3月15日金曜日

とにかくいろんな会社とお話ししている

先月末にこれから外交ウィークと言ったが、3月まるまる外交月間である。




今週もどれだけ多くの会社の方々と話しただろうか。


話をしていたら、あっという間に金曜日になった。


いろいろな方々と話すのは、とても楽しい。いろんな人生があって、とても参考になる。


一息つきたいところだけれど、ラジオ出演なども控えていて、とても忙しい。休む暇なし。慣れていないことをするので、時間的には短くても、結構疲れる。来週あたりは少し休む予定。


最近は、ココナラのお仕事はちょっと少なくしているところ。現在1件受注中。こちらは本業ではないので、このくらいのペースでいいのかなと思っている。


そういえば、査読も受けたのだった。仕事がいくらでも増えていく。



起業本第2弾「バイオベンチャー2年目の通信簿 補助金で赤字になるってほんと?」を発売開始!↓渾身の会社経営体験談です!

https://cyanology.stores.jp/


研究と事業の両方を鍛えています。。

↓1日1クリックのご協力をお願いします!!!

大学教育ランキング

2024年3月14日木曜日

新メンバーと対面。ついに10期生

相変わらず飛び回っている日々。バタバタと動いている。

月曜日は新メンバーと初対面。7名が配属された。


今度のメンバーは、小山内研の10期生。ということで、4月から着任して10年目になる。


時の流れは恐ろしい。


今年は女子4、男子3と珍しくとてもバランスの良い年となった。昨年の8名全員女子とは驚きだったけれど。


しばらく話をして、とにかくやる気を持続してくれることを強く伝えた。どのような方向でも良いけれど、頑張っていると助けてくれる人はたくさんいるし、怠けているとどんどん人は離れていく(正確には、ビジネスにしようとしてくる人は寄ってくると思うけれど)。


研究室に来なくなってしまうと、どんなに優秀でも成果は出ない。当たり前の理屈なのだけれど、自由になると自分を律することが難しくなってしまうことがある。


自分で自分の行動を決めるようになってからが人生は楽しいので、ぜひいろんなチャレンジをしてほしいと思っている。




起業本第2弾「バイオベンチャー2年目の通信簿 補助金で赤字になるってほんと?」を発売開始!↓渾身の会社経営体験談です!

https://cyanology.stores.jp/


新メンバーで新学期を。

↓1日1クリックのご協力をお願いします!!!

大学教育ランキング

2024年3月13日水曜日

成功する数が増えるにつれて、失敗する数はもっと増える

2023年度も残すところあと半月ほど。全然仕事が終わらない。


2023年度は、自分にとってかなり苦しい年だった。


ものすごく不思議なのだけれど、論文は3本が出版され、2本がin press。もう1本もprovisionally accepted(アクセプトは確定)という状態。たくさん論文が出た。


また、JST GteXも採択されて始まったし、会社は川崎市の予算に採択された。会社も少しではあるけれど、次の5月の決算では黒字の予想である。


研究室からは2人目の博士も誕生し、学位授与式では代表で答辞の予定である。


よくよく考えると、良いことばかりのように見える。


それなのに、本人の実感としてはとても苦しかった。


それはなぜかといえば、成功数が増えると、失敗数はもっと増えるからだと思う。


いつも言っているけれど、1個成功させるためには、チャレンジして10個は失敗しなければならない。失敗は外に見えないだけである。


ということは、5個成功させるには50個失敗しなければならないということである。


確率が上がればいいのだけれど、そう簡単に上がるものでもない。


ということで、

成功する数が増えるにつれて、失敗する数はもっと増える

のである。


どんなことであれ、失敗は心と体のダメージとなる。成功で多少は癒されるけれど、ダメージは蓄積する。こうして、よく考えればうまくいった2023年度は、自分にとってかなり大変な年であった。


この矛盾が、自分を苦しめているということがはっきりしたのが2023年である。


失敗を一瞬で忘れるようなマインドセットになればいいのだろうか。はたして身につくものか。仕事をしていくにはいろんな能力が必要だなと思う。場所を変えたりするのも1つの手だと思うので、2024年度は外勤などを増やして、失敗を早く忘れるようにしたいと思っている。




起業本第2弾「バイオベンチャー2年目の通信簿 補助金で赤字になるってほんと?」を発売開始!↓渾身の会社経営体験談です!

https://cyanology.stores.jp/


桜の季節。花見でも行ってこようか・・・いや、予定いっぱいだ・・。

↓1日1クリックのご協力をお願いします!!!

大学教育ランキング

2024年3月12日火曜日

マルチタスクの能力が必要

大学教員には、あらゆる仕事がある。


講義や学生実習のイメージがあるけれど、それはほんの一部。


研究も大学で行うだけでなく、学会や研究会、予算申請と幅が広い。


また、入学、オープンキャンパス、卒業関連に、さらにたくさんの委員会がある。また、学生相談もある。


さらに、公開講座やメディア取材、非常勤講師などの外向きの仕事もたくさんある。


自分の場合は、ここからさらに起業がある。自分は特殊かもしれないけれど、最近はどこも大学発ベンチャーを作ろうとしている。


そして、家庭のことも考えなければならない。


1つ1つの仕事はそれほどではなくても(重い時もたくさんあるけれど)、とにかく種類が多いのが大変なところである。


そういえば、SNSも運営しているか・・・。頭の切り替えが必要。マルチタスクの能力は、30代以上は必須だと思う。



起業本第2弾「バイオベンチャー2年目の通信簿 補助金で赤字になるってほんと?」を発売開始!↓渾身の会社経営体験談です!

https://cyanology.stores.jp/


桜の季節。花粉がすごい。

↓1日1クリックのご協力をお願いします!!!

大学教育ランキング

2024年3月11日月曜日

生田キャンパスの五反田川と河津桜

生田キャンパスは川崎市多摩区。小田急線の生田駅が最寄駅である。



近くには五反田川という川がある。


ここには、桜が植っている。桜の中でも早咲きで有名な河津桜。


先週にはすでに満開になっていたと思う。土曜日に写真を撮ったが、すでに緑の葉が見えていた。


なぜか川が真っ白になっていた。


ここまで白くなっているのは初めて見た気がする。原因はなんだろうか。金曜日には雪が降ったけれど、そのせいで何かが溶け出すということはあるのだろうか。ちょっとわからない。


この季節になると少しホッとはするけれど、まだまだ仕事は山積み。今週も初めからかなり忙しい。




起業本第2弾「バイオベンチャー2年目の通信簿 補助金で赤字になるってほんと?」を発売開始!↓渾身の会社経営体験談です!

https://cyanology.stores.jp/


桜の季節。花粉がすごい。

↓1日1クリックのご協力をお願いします!!!

大学教育ランキング

2024年3月10日日曜日

最近、プルーフの質が酷くないですか?

論文がアクセプトになると、その後に色々な作業がある。


大事なものの1つが、プルーフ(Proof)である。これは最終校正のことである。


論文のやり取りはWordファイルなどに行うが、雑誌に掲載される時にはその雑誌ごとのフォーマットにある。編集部がフォーマットを直すとともに、英文などを直す。それを著者が確認する作業である。


ここで間違えると、のちには修正(correction)を出さなければいけないので大変な作業となってしまう。



本来、査読の過程でも見つからなかった英文のミスなどを直してくれるのだけれど・・・・直すどころか、プルーフの過程で間違えが挿入されることが多くなっている。


前も図がなくなっていたりしたが、今も2本分の論文がプルーフで止まっている。途中の文章がごっそりなくなっていたり、こちらの指示が伝わらなかったり。とにかくプロの仕事ではない感じである。


雑誌を発行している会社は大きいけれど、プルーフ自体は外注していると思われる。とにかくそのクオリティが低い。


受注している会社からすると、間違いがあろうがなかろうがビジネス的には変わらないのだろうけれど、著者としてはこの段階でもう1度神経を使わなけばいけないので大変である。


論文のジャーナルビジネスは本当に酷い。掲載費用も信じられないくらい上がっている。そろそろ論文をたくさん書くという研究モデルから脱却することが必要かもしれない。





起業本第2弾「バイオベンチャー2年目の通信簿 補助金で赤字になるってほんと?」を発売開始!↓渾身の会社経営体験談です!

https://cyanology.stores.jp/


掲載料を支払うのはとても大変。

↓1日1クリックのご協力をお願いします!!!

大学教育ランキング