ゼミにもいろんな形態があり、通常は、論文ゼミと進捗報告(Progress Report, PR)の2種類を研究室全体で行っている。夏休みおよび春休み期間は、少しお休みになる。
そうすると、大学院生などはいいかもしれないが、学部生にとっては自分の研究を相談する機会が減ってしまう。
もちろん自分から話しかければ良いし、先輩も面倒をみてくれるが、それでもなかなか話しかけにくい場合もある。
そうした理由から、学部生(3、4年生)は、何年か前からその学年だけのゼミを行うようになった。ゼミ室を借りるのではなく、自分たちの研究室で実験ノートやPCを持ち寄って話し合うゼミである。
こちらのゼミは定期的に行っている。3年生の初めほど頻度が高く、月1回、多い時はもう少しやるかもしれない。だんだんに頻度が減っていき、4年生の最後の方は2、3ヶ月に1回になっていく。一昨日は、最後の4年生ゼミだった。
4年生で就職する人も、大学院に進学する人もいる。みんなそれぞれ違う道に進むが、立派に頑張っていた。研究もバリバリ進んでいて、これから論文をたくさん書けそうであり、先生としてはうれしい悲鳴である(仕事はたくさんだ・・)。
明治大学は就職がとても良く、幸いとても素晴らしい学生がきてくれるので、先生は全然就活のお世話などをしていない。「就職、決まりました!」と、みんなさくっと(とはいえ、面接などで苦労しているのは間違いないが)報告してくれる。
2月の上旬で、もう1ヶ月もしないうちに新メンバーがやってくる。季節はあっという間に巡る。嬉しいような寂しいような卒業シーズンも間も無くである。。
学問一般ランキング
こちらは学問一般ランキング。こちらも1位を継続中。クリックを是非。
0 件のコメント:
コメントを投稿