2020年4月6日月曜日

4月中に講義の課題を。

本学では、春学期(前期)の開始が5月のGW以降まで延期された。オリンピックが延期されたため、テスト期間が後ろにずれることになった。


とはいえ、5月に対面での講義がスタートできるかはかなり怪しい。

大学によっては、前期を全てWeb授業などにしてしまうところで出ているようである。

ただし、Web授業ではすでに問題になっているように、学生の通信量の負担がある。光回線ならば良いがそうではないと、通信量でパンクしてしまう。全ての授業をオンラインで行うのは無理だろう。

なので、クラシックではあるが、レポートやクイズをWebで配信して提出してもらう方が多くなると思う。

しかし、5月の連休が明けてから、一斉にレポートやクイズが出され、自分で勉強して提出してくださいだと、かなり学生の負担が大きくなるのではないかと思う。

なので、できればこの4月中に講義の課題を出して少しでも負担を分散できればと願っている。

ただし、講義は始まっていないし、履修選択もしていない。このため、正式な課題としては出せない。出しておけばいいではないかと思うけれど、履修選択をする前なので、こちらが連絡をしてそれを見落としたとしてもそれは学生にとって何の落ち度もないのである。10人くらいの講義だった個別に連絡すればよいが、100人を越える講義となるとそうはいかない。大人数の講義の難しいところである。

なかなか難しいが、それでも負担を考えれば、4月中に「準備のためにこの辺を勉強しておいてください」と情報を流すことだろうか。大学のウェブシステムでは、新1年生用に一斉に情報を配信することができるようになった。他の学年のグループも作って欲しいところである。

SNSで流すという手もあるが、やはり正式な連絡とはならない。あくまで補助程度である。

本当に手探りだけれど、学生の過度な負担集中を避ける手立てを考えたいと思っている。



ランキング参加中です。クリックのご協力を。
大学教育ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿