2021年6月20日日曜日

研究のことを書かないブログ

ブログを読んでいる方はよくわかっているかもしれないけれど、ブログで研究のことは全然書いていない。


研究室のHPはこんな感じで、研究のことは書いている。ラン藻やユーグレナなどを使って基礎研究をしている。そして、そこからコハク酸などの物質生産の研究を行っている。


論文メンバーについては更新しているのだけれど、内容についてはすごく詳しく書いているわけではない。


これはなぜかといえば、いろいろ理由がある。

1つ目は何かというと、研究について書くことはかなり労力がいるからである。やはり正確性が求められるので、かなりの時間と労力をかけなければできない。なので、どうしても毎日更新するブログと親和性が悪くなってしまっている。


2つ目は、特許や産学連携が増えてきたので、あまり内容が書けなくなってきた。内容についても、研究内容の守秘義務があるということももちろんある。しかし、それよりも大きいのは、特許に影響することである。


何度どかブログで書いているかもしれないけれど、特許などの知財化をする場合、内容を公開してしまうと知財化ができなくなる。公開とは、論文や学会発表だけでなく、ブログやツイッターなどのSNSも含まれる。なので、ブログでは特許となるかもしれない内容は書けない。


また、難しいのは、こちらが全然特許内容と関係ないと思っている結果や、ただの決意表明でも特許は取れなくなる。


例えば、全然実験していなくても「遺伝子Aを改変すれば、物質Bが増えるに違いない!」というただの思いつきを呟いたとしても、特許は取れないというとても厳しいものである。


ということで、内容はあくまで過去のもので、自分がこれは大丈夫だろうというものだけ、ブログやHPで公開している。


ということで、なんとも言い訳がましい(笑)のだけれど、ブログはかなり軽いことを書いている。








ブログランキングかなり上昇中!大学教育部門1位は独走中!ついに、教育・学校部門でも首位が見えて?

↓1日1回のクリックをお願いします。。


大学教育ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿