現在の3年生およびM2に習って始めたツイッター。
https://twitter.com/osanai_meiji
2016年5月に始めたので、およそ2年半が経った。若干の失言はあったと思うが(←若干かはわからないけれど・・)、炎上のようなことは今のところない。
過剰に心配しすぎるのはよくないかもしれないけれど、ツイッターをやる上で、決めているルールがいくつかある。
1. そもそもなんでもしゃべっているわけではない。
いろんなSNSの中でツイッターも使っているが、ツイッターって本音を喋れる場所ではなくなってきている気がする。ちょっとした失言でもどんどん拡散して、みんなして吊るし上げている。
なので、そもそもそれなりに気をつけたことしか言えない場であるという認識でツイッターをやっている。。いいか悪いかは別にして、そう割り切ってしまえば、別に困るものでもない。。
2. 吊るし上げに参加しない。
上にも書いたが、ちょっと何か失言だったり、行き過ぎた行動をした人がいると、寄ってたかってみんなで吊るし上げている。
こういうのに参加しているということは、自分も攻撃側に回っていることだと思う。自分がやったら、どこかで恨みを買うのは必然である。
確かに、世の中の馬鹿げたことに言いたいこともあるし、発言することもあるけれど、自分が参加するのは極力減らしている。
3. 始終喧嘩している人とは接しない。
SNS上で始終喧嘩をしている人たちを見かける。どんどんタイムラインに流れてくるので、大学関係者・研究者でもよく見かける。
こういう人たちとは接しないことにしている。
上の2.とも関連しているのだけれど、始終喧嘩している人の特徴って、なんかあるとすぐに首を突っ込んでいる人が多い。そして自分は好き放題言っているのに、いざ反対されたら「ひどいこと言われた。被害者!」と言っている人が多い。
第三者的に眺めていると、どう考えてもどっちもどっちにしか見えない。
なので、接する相手を考えると平和に過ごせる気がする。
ということで、他にもあるけれど、こんなルールを作ってツイッターやブログをやっている。。こうすることで、まあまあ平和にSNSライフを送っている。食べ物に関することが多すぎる気もするけれど、まあいいか・・
他にもいろんな良いアイデアがあったら実践していきたいと思っている。
0 件のコメント:
コメントを投稿