会議は、国際シンポジウムで、光合成と葉緑体バイオジェネシス(新生)。
規模は200人くらいだっただろうか。国内外の著名な研究者が参加されていた。科研費の新学術領域「新光合成」の先生方が主催したシンポジウムであった。
日程上、参加できるとすれば日帰り。参加しようかどうしようか迷っていたけれど、M2のAさんが5分間の口頭発表をすることになったので、主にこれを聞きに日帰りで参加することにした。
片道は4時間くらい。うん、辛いけれど・・・。まあ、仕方ない。国際シンポジウムの口頭発表ともなれば、M2の学生にはかなりの晴れ舞台である。しかも、セレクトされた発表なのでなおさらである。
Aさんの発表は、前がアメリカのコーネル大学、後ろがスイスの大学。うん、M2にはとてもハードルが高い。
しかし、さすがAさん。最初は緊張しているかと思ったけれど、すらすらとはっきりと発表。聴衆の様子を伺っていたけれど、みんなしっかり顔を上げて発表を聞いていた。周りの先生も、「しっかりした良い発表」と褒めてくれていた。とても大変だったと思うけれど、本当に素晴らしい機会だったと思う。
開催場所は倉敷市。なんか綺麗な街並みがあった。
倉敷市で検索すると、石畳や瓦屋根、白壁のこんなおしゃれな街並みがでてくる。
Wiki
横目で全部スルーしたけれど。。。泣
ということで、あっという間に滞在して、みなさんとお話をしたりして帰ってきた。短かったけれど、素晴らしい機会ではあったと思う。本当にお疲れ様でした。
日程上、参加できるとすれば日帰り。参加しようかどうしようか迷っていたけれど、M2のAさんが5分間の口頭発表をすることになったので、主にこれを聞きに日帰りで参加することにした。
片道は4時間くらい。うん、辛いけれど・・・。まあ、仕方ない。国際シンポジウムの口頭発表ともなれば、M2の学生にはかなりの晴れ舞台である。しかも、セレクトされた発表なのでなおさらである。
Aさんの発表は、前がアメリカのコーネル大学、後ろがスイスの大学。うん、M2にはとてもハードルが高い。
しかし、さすがAさん。最初は緊張しているかと思ったけれど、すらすらとはっきりと発表。聴衆の様子を伺っていたけれど、みんなしっかり顔を上げて発表を聞いていた。周りの先生も、「しっかりした良い発表」と褒めてくれていた。とても大変だったと思うけれど、本当に素晴らしい機会だったと思う。
開催場所は倉敷市。なんか綺麗な街並みがあった。
倉敷市で検索すると、石畳や瓦屋根、白壁のこんなおしゃれな街並みがでてくる。
Wiki
横目で全部スルーしたけれど。。。泣
ということで、あっという間に滞在して、みなさんとお話をしたりして帰ってきた。短かったけれど、素晴らしい機会ではあったと思う。本当にお疲れ様でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿