2018年11月4日日曜日

生明祭を満喫。もっともっと遊びたかった。。

今年の生明祭も終了。参加する時間は短くなってしまったが、金曜日、日曜日と参加することができた。

3日目はあいにく途中から雨になってしまった。でも、その分温かいものが美味しくなった。何事もポジディブ思考。



そう、1日目には食べていなかった明治大学植物保護研究部の沖縄そば。これが美味しい!昨年もたくさん買った。

3日目は家族で行ったので、合計4つ購入。いつもながらこの麺の食感がよくて、するすると食べてしまう。あっさりな味の中に豚肉が入っており、あっさりとこってりのバランスがちょうど良い。

また、昨年できたという料理サークルMixer(ミキサー)のオムフランクフルトも購入。
さすが料理サークル。一手間かけている。フランクフルトの脂っこさを、卵のあっさり感が消してくれている。こちらもこってりとあっさりを交互に食べることができて、最後まで飽きることがない。

なんでも前日は13時半に売り切れてしまったとのこと。料理サークルは強いなあ・・・

食べてばかりではなく、展示にも参加。

こちらも生明祭の目玉とも言ってよい天文部の展示。天文部はいろいろな班に分かれていて、いろいろと説明を聞いたが、惑星班の説明には子供達が食い入るように聞いていた。重力の違いを体験するような展示もあり、とてもよかった。

また、天文部の目玉は何と言っても自作のプラネタリウム。こちらは残念ながら写真はないが(当たり前か。。)、このクオリティのプラネタリウムが作れるのは本当にすごい。映像制作など、今後にも役立つスキルが身につくのではないかと思う。

あと、おとといも食べた楽農4Hのおしるこ。これは最高だった。自分たちで作ったお米のおしるこ。おとといは200円で大きな器だったが、今日は100円で紙コップだった。もうすぐ売り切れてしまうので、分割したのかもしれない。うん、たしかに売り切れそうなクオリティだった。。

他にもオーディオエンジニアリングクラブのとんこつ塩焼きそばマイペースの焼き鳥など美味しいものがたくさんだった。とんこつ塩焼きそばは、子供が気に入ってしまい、2回も購入。焼き鳥のぼんじりも脂がのっていて美味しかったなあ・・・

あ、、やっぱり今日も食べまくってしまった。。でも子供にたくさん食べられたので、おとといのように、胃薬が必要なほどは食べていない。。

それにしても若者のエネルギーってすごい。元気だというだけではなく、あのようなイベントを組み立てられるって、本当にすごい。参加した人は知っているが、ごみはすべて分別され、プラスチック容器がリサイクルしやすいようになっている。

本当に、生明祭実行委員会の素晴らしさに尽きるこのような、組織や人を廻す体験って、将来絶対に役立つと思う。

自分が大学生の時は全然そういうのとは縁がなかったのだが、こういう実行委員って知らない間にすごく成長しているんだろうなと思う。

ということで、教員なのだけれど、ただ単に楽しんでいました。みなさま、本当にお疲れ様でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿