今週は、どうやら研究室に一番人が少ない1週間かもしれない。
夏休み期間というのは、メンテナンスが色々入る。大学全体では、お盆前に停電や断水が入る。その後、部屋の改装が色々と入ってくる。
週の後半は、部屋のワックスがけやクーラー工事が入っている。結構大掛かりなもので、一部の部屋が使えなくなる。
事前にわかっていたものなので、みんなそのように計画していたのかもしれない。今週は人が少なそうである。
また、そろそろB3やM1はインターンの時期かもしれない。もうすでに始まっているようだけれど。それにしても、就活って長すぎやしないだろうか・・。
就職協定の崩壊の反動で、むしろ就活の期間が長くなってしまった。前は修士だったら10月くらいがスタートだったのだけれど、もはや6、7月からインターンの応募になってしまった。
そのうち、大学院に入学する前に、修士の就職活動がはじまるかもしれない。。
ジョークのようだけれど、なんかあまりジョークでもなさそうである。
早く始まって早く決まってくれればそれが一番良いと思う。しかし、インターンに行ったけれど、それが効果がなかった場合も少なくない。もう20年もこの問題は解決しておらず、近年悪化したので、全体のシステムの改善はやや諦め中・・・。
全体のシステムはさておき、個別に解決するにはどうすればよいかと考えれば、こちらは簡単。
今どんどん企業とコラボを始めているが、企業とどんどん直接的なつながりを作ると共に、めちゃくちゃ優秀な学生たちを育てる。そして、マッチすれば、速攻で内定を決めてもらうという方式である。
ということで、結局は研究を頑張りつつ、企業との連携を進めていこうということ。今週も企業の方々とのミーティングです。。
問い合わせが増えてきたので、そのうち企業の方に向けたの掲示を出すかもしれない。
↓ランキングのクリックのご協力をお願いします。
大学教育ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿