2020年5月26日火曜日

アンネの日記を体験。久しぶりにVR装置を取り出す。

こちらは日曜日の話。

論文投稿などもひと段落し、課題も出した。課題の解答は履修登録の変更期間が残っているため、少し待っている。なので、少し時間が空いた(忙しい時に限って、みんな揃って仕事を頼んでくるのは、なんとかならないものか・・・笑)。

久しぶりにOculus Goを取り出す。1年ぶりくらいか!?

Oculus Go(オキュラスゴー)とは、VRヘッドセットである。要するに360°の視点の動画やゲームができる。Oculus Go専用なので、例えばプレステVRなどはできない。ただし、youtubeやnetflixはできる。VR対応ならばこのヘッドセットで観ることができる。

最近は、Oculus Questなどの上位機種も出ている。Oculus Goは、その中で最も安いものである。

お手軽で良い反面、はっきり言って、良いアプリがあまりない・・。外国のアプリばかり・・。TokyoクロノスというVRアドベンチャーがあるが、あれが一番良いと思う。しかし、なかなか良いアプリが続かない。ということで1年間くらい動かしていなかっただろうか。全くVR元年はいつくることやら・・・

この単調な生活で飽きてきたので、動かしてみる。もちろん、良いアプリがなければ仕方がない。アプリを探すが・・・うーん、いまいち。

そんな中で良さそうだったのが、アンネの日記。正確にはAnne Frank House
アンネフランクの家。


タイトルだけでなんとなく分かるが、アンネの日記で有名なアンネフランクの家をVRで見られるというものである。歴史的な経緯も説明がある。日本語はない。。

無料アプリで、数分で終了する。なので、ゲームというほどのものではない。

ただ、気分転換に加え、英語の練習なんかにはいいかもしれない。そう、Oculus Goにゲームを求めるのは厳しいと思っている。



これはOculus Goの画面をPCに投影している。こんな感じで部屋の中と説明がある。うーん、一般的な英語って結構難しい。勉強せねば・・。

あっという間に終わってしまうが、映像は結構きれい。ヒアリングの練習にも良いかもしれない。

他にもVRで世界遺産を巡るようなものをダウンロード。まだやっていないが、旅行気分が味わえる・・・かもしれない。

そういえば、もはや誰も知らないだろうが、VRのブログとかやっていた・・・何回かで終わったけれど・・・黒歴史である。。


さあ、仕事仕事・・。


クリックのご協力ありがとうございます!おかげさまで1位を継続できています!!
大学教育ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿