2020年5月23日土曜日

春学期のオンライン授業が決定。最後の砦は・・。

今学期の方針が大学から発表される。

https://www.meiji.ac.jp/koho/natural-disaster/6t5h7p0000346mg8.html

「春学期S1期間に続き,6月18日(木)から7月29日(水)までのS2期間も原則としてオンライン形式による授業を継続実施することを決定しました。」

春学期(前期)は全てオンライン!!

そうか・・・コロナもだいぶ治まってきたし、再開かなと思っていた。でも、授業が再開して、講義中は静かに受ければ良いとして、実習はどうするのだろう、昼ごはんはどうするのだろうとは思っていた。朝なんかは入り口のエスカレーターも行列するし、昼のコンビニも大変である。。こんな状況で感染しないって不可能に近いよな・・・とは思っていた。

講義を黙って受ければよいわけではないので、このような決定になったのだろう。

正直・・・残念・・・



春学期は2年生といっぱい接する時でもある。必修の分子生物学に環境分析実験。週1、2回は2年生の前に顔を出す学期である。研究室が3年生からなので、こういう時に自分に合う合わないを判断してもらえる。やはり五感でいろんな情報を集めることが大事であるので・・・

いや、そうだ、まだ学生実習については決定していない。ゼミ、研究室での実験、実習については後日判断するとのことであった。

研究室での実験は再開すると思うが、ゼミはまあオンラインでやろう。実習については、ひょっとするとクラスを半分にして行うことになるかもしれない。うーん、どうなることか・・

まあ、本当にこんなことを言えるのは日本で感染者数が抑えられているからこそ。欧米の状況を鑑みれば、贅沢を言ってはいけないかもしれない。

とりあえずオンラインで少しでも効果的な課題を作ろう。仕事がどんどん増えていく。。。





2020年、新しい大学教育の形・・・
ランキング参加中です。いつもクリックありがとうございます!
大学教育ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿