2020年5月14日木曜日

3つ目の課題を配信。リアルタイムはなし!

昨日は、3年生以上の講義である生命システム工学と、2年生以上の講義である分子生物学の2つで、第3回目の課題を出した。

第3回目の課題もこれまでと形式は同じ。少し変えてみたいという気分だけれど、きっとそんなことをすると無意味に混乱するに違いない。なので、グッと我慢をしてこれまでと同じ形式にしている。第4回の課題も同じ方式にする予定。ただし、問題量は少し増えたりすると思う。

5/7からオンライン講義が始まり、ちょうど1週間。各大学の様子が見えてきたが・・・うーん、本学も含め、結構多くの大学が苦戦している・・・。本学のシステムであるOh-o!Meiji(オーメイジ)も毎日のように落ちているらしい。課題のダウンロード・アップロードができないという意見をうちの学生からも聞いた。

本学は文系主体であるし、何と言っても総合大学なので人数が多い。この辺が辛いところである。

正直、明大のサーバーを通さずに、先生は自宅から配信し、受講者も自宅から受講すれば、問題は減ると思う。しかし、自宅の回線が弱かったり、光回線ではなく通信量の問題が発生すると大変である。多くの学生が大丈夫だからまあ良いかとはならない。システム作りとはとても難しい。

いずれにしても、もう少し経ったら採点が始まる。辛い・・・正直、これまでにない課題を毎週作って、毎週集計するということである・・・。そして、他の大学業務は、この異例の事態への対応で、イレギュラーなものが増えていることは言うまでもない。

そんな大変さを他所に、枝豆はスクスク育っている笑
植物ってすごいな・・・ちょうど課題には窒素固定が出る。農学部の学生は絶対に覚えて欲しいことである。。

さて、今日は東大の大学院の講義である。Zoomが止まりませんように・・・





ランキング参加中。枝豆のようにスクスクと順位が上がるように・・。クリックのご協力をお願いします。
大学教育ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿