2022年3月28日月曜日

会社設立はもちろん自分のため

この間のツイートがやや拡散されていた。

https://twitter.com/osanai_meiji/status/1507489175263940610


これだけ読むと、なんか人助けのために会社設立するように読める。


・・・・そんな良い人間でありません。


全力で人助けをすることに人生をかけている人もいるし、それは素晴らしいと思う。尊敬する。


でも、自分はそんな人間ではない。


ポスドクやテクニカルスタッフを救うため・・・・で、本当に長い年月にわたって全力を尽くし続けられるだろうか。


多分無理。2、3ヶ月ならばできると思うけれど、年単位はきつい。


今年度、会社設立に向けて、ビジネススクールに通い、あらゆる人と議論をした。また、今は家で簿記の勉強をしている。


また、会社設立に向けて、自分のお金を結構費やす。


ものすごい労力を使って、お金は稼ぐどころかマイナス。


それが会社設立である。。


それを人助けのためにやりますって、そういう人がいたら素晴らしいと思うけれど、うーん、なんか本当かなと思ってしまう。


自分がなぜ会社設立をしているかといえば、単純な話。


Curiosity-driven興味本位。好奇心に突き動かされているから。


要するに面白そうだから。なぜ面白いかについてはもう少し複雑な理由はあるのだけれど、それはおいおい書いていこうと思う。


で、この面白そうの延長に、外部から無給で仕事をさせられまくる大学教員(自分)の矛盾も変えようと思った。そして、自分だけでなく、周りの待遇も良くなればと思っている。


こんな感じで、単に苦しそうだから人を救いたいという理由で、モチベーションを保ち続けるなんて、少なくとも自分には不可能だと思っている。


長期でモチベーションを保つというのは本当に難しい。研究成果が出るかどうかもこれが分かれ目になる。


研究やりたい!と言っても、成果を出すには年単位で頑張る必要がある。これを続けることが難しい。続けることができないので、成果が出ないと言っても過言ではない。


好奇心で楽しみながら新しいことに挑戦し、その延長で、ツイートしたような自分や周りを含めたアカデミアの待遇改善を目指している。






モチベーションを長期にわたって維持する方法は、自分にとっての永遠のテーマ。

↓クリックのご協力をお願いします。

大学教育ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿