昨日の続き。昨日は珍しく長い文章を書いた。
世の中、大事な仕事はあるけれど、大事な仕事だからといって稼げるとは限らない。サイエンスコミュニケーションはまさにそれにあたると思っている。
情報の発信というのは、例えばテレビやYouTubeなどでうまくいけば稼ぐことができる。しかし、競争は常に激しい。メディア媒体が変わるとはいえ、常にもっとも競争の激しい分野ではないかと思う。人気商売。
昨今は無料での情報発信が多い。音楽だって、公式サイトがYouTubeを使い、無料で人気アーティストの新曲を流す時代である。
なので、サイエンスの動画や文章の情報発信で稼ぐのは、とても大変である。
また、自分もココナラで文章作成を請け負っているが、ご覧の通り、単価はこんなもの。これで生活するのはかなり厳しいだろう。
ということで、企業との間に入るサイエンスコミュニケーターのビジネスモデルを試してみたいと思っている。
興味がありましたら、お気軽にご連絡ください。
何事もチャレンジあるのみ!
↓1日クリックのご協力をお願いします
大学教育ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿