2021年3月6日土曜日

メール、LINE、Slack?クラウドは?

昨日は在宅勤務。午前には予約していた確定申告を終わらせ、午後はずっと会議。


進めなければいけない和文を進める予定だったけれど、全然進まなかった。。


とにかくメールがたくさん来る。。



いろんな連絡方法があるけれど、やはりメールが主流。メール一本で仕事が依頼できてしまう。。次から次へと事務仕事が入ってくる。やってみないとわからないと思うが、書類仕事って本当に多い。


うちの研究室では、研究室のLINEも使っている。急ぎの連絡はこちらで行っている。メールの場合、スマホに転送または閲覧設定していない場合もあるので、急ぎの要件はLINEにしている。自分もスマホではみられるようにしていない。そうすると、本当に仕事が全く途切れなくなる・・。


Slackを入れている研究室もいるようだけど、はたして。入れている研究室の評判を聞くと、悪い話は聞いたことがない。新学術領域ではSlackを使っていた。


でも、意外に若者の認知度が低く、「Slackってなんですか?」とか言う人も多い。うーん、いらないかな・・。どうなんだろう。考え中。


そういえば、研究室のHPもリニューアル予定。アシスタントのOさんがあっという間に作ってくれた。まだ公開はしていない。Wixの無料版なのでいまいちだとずっと思っていたのだけれど(これは自分で作った)、うん、ないのはセンスだった・・・Wixのせいにしてごめん笑


ということで、ネットワーク関連のこともまだまだ考え中。いろいろありすぎても混乱すぎるので、いいものの情報を集めていきたいと思っている。


ちなみにクラウドはDropboxを使っている。しかし、容量が足りない。自分は少しアップグレードしたものを自腹で払っているのだけれど、学生たちには無理には進められない。ということで、共通のクラウドは、すぐに容量がいっぱいになって困っていた。いや、困っている。


こちらもOさんが教えてくれて、pCloudというものだと、容量の買取ができることがわかった。なぜかというと、年度の予算で払う場合、年度をまたぐことが難しく、契約がとてもしにくかった。また、人数制限などもわずらわしく、ずっと保留になっていた。こちらも今年解決。まだ併用しているが、そのうち統一するかもしれない。


ネットワークが便利で本当に助かる。でも、眼精疲労がつらいが。。。笑






1日1クリックのご協力ををお願いします!


大学教育ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿