2019年12月6日金曜日

中身は書けないけれど、6期生のテーマを構築中。

12月に入った。1月には研究室ガイダンスがあり、3月のはじめに新メンバー(新3年生、現在の2年生)の研究室配属が決定する。


毎年7名前後が配属。教員は一人なので結構大変ではある。

これだけ配属されると、「研究テーマってそんなにあるのですか?」と聞かれることがある。

実際、自分も着任前にはどうかと思っていたが、実際にやってみると研究テーマってたくさんあって、テーマがなくて困ることはないことがわかった。

研究では、1つの結論に対して、本当にたくさんの実験を行なって証明をしなければならない。なので、似たようなテーマでも細かく分けるといくらでも分けられるし、論文も複数になる。

また、1つの結果が出ると、目的の結果以外にも違う結果がえられたりするので、自然とテーマができることになる。

むしろ発散しすぎてまとまらないことを防ぐ方が大事であることがわかってきた。いろんなことに手を出して時間切れになり、形にならないことの方が多いので、きっちりと形になることまで計画できるような教育をしていなければと思っている。

ということで、来年の新メンバーとなる6期生のテーマを今から考え中。ここから3ヶ月くらいに渡ってブラッシュアップしていく。

どんな学生が来るかとても楽しみである。。


0 件のコメント:

コメントを投稿