大学の研究室を運営しているけれど、研究のことばかり考えているわけではない。
自分が起業をしているからというわけではなく、学生は長い長い就活に挑まなければならない。
しかし、産業は時代とともにどんどん移り変わる。
今となっては当たり前だけれど、「インターネットの検索」なんていうものが産業になるなんて、考えもしなかった。YouTuberなんかも同様。
一方、昔は最強だったパナソニックや日産が大規模なリストラすることになるなど、時代の移り変わりは本当に難しい。
そして、AIの登場。いろんな職業がなくなっていくと思う。ちなみにブルームの名前もAIで何十パターンも出して、選んでいった。コピーライターとかどうするんだろうと思う次第。
シアノロジーの方では、特許出願も自分で試しにやってみようかなと思っているところ。便利だけれど、恐ろしい時代だなと感じている。
【社団法人設立!】食と環境のコンソーシアムを立ち上げました!さまざまな業種の方が参加予定です。。ぜひご参加ください。
https://www.bluegreencarbon.biz/
これからの仕事は何かをいつも考えている
↓クリックありがとうございます!!ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

0 件のコメント:
コメントを投稿