嬉しいニュース。一般社団法人カーボンリサイクルファンドが提供する研究費に採択された。
代表ではなく分担。こちらは株式会社シアノロジーとしてである。理研の美川先生が代表である。
ちなみに応募は3回目。採択されましたといってもあっさりではない。もはや、何度もチャレンジすること前提である。バイオインダストリー協会奨励賞の時も8回応募した(つまり8年間!)と言ったけれど、毎回こんなものである。
シアノロジーは研究助成や補助金頼りではなく、自分で稼ぐことをモットーにしている。とはいえ別に応募しないわけでじゃなく、研究の発展にはこうした研究助成を使いたいと思っている。
事務手続きを進めているが、シアノロジーは基本自分なのがややしんどいところ。パートタイマーを雇用するほどでもなけれど、雇用しようかな・・
【社団法人設立!】食と環境のコンソーシアムを立ち上げました!さまざまな業種の方が参加予定です。。ぜひご参加ください。
https://www.bluegreencarbon.biz/
良い話はチャレンジののちにやってくる。
↓クリックありがとうございます!!ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。
0 件のコメント:
コメントを投稿