2024年5月25日土曜日

WordとPowerPointが使えれば電子出版可能

度々問題になっているアカデミアの待遇問題。


博士号を取るためには例外を除いて早くとも27歳。そこから働き始めるにも関わらず、任期付きだし、別に給料も高くない。


好きで選んだ道だから仕方ないが、少しでも業界の待遇を上げたいと思っている(もちろん、働く人のみ。恐ろしく働かない人も多いので)。


ということで、起業にチャレンジし、いろんな製品やサービスを出し続けている。


電子出版もその1つ。


こんなの大したことない。WordとPowerPointが使えれば電子出版可能。


自分の場合は、STORESというECサイトを作り、Cyanologyとして電子出版している。また、英語版に関してはAmazon Kindleで販売している。


こんな感じで、少しでも稼いでやろうと意気込んでいる。


自分の場合は会社の収益だけれど、個人でやる場合には副業として直接収入になるのでハードルが低いと思う。最初の一歩がなんか面倒だと感じるのだけれど、やってしまえば文章書いて図を載せるだけ。なんということはない。


会社に限らず、なんでも行動したもの勝ちである。


電子出版に興味がある人は、ぜひご連絡ください。




起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

次から次へと新しい挑戦を繰り広げる!

↓ブログランキング大学教育部門1位!!クリック数が上がってきました。ありがとうございます!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿