2024年5月29日水曜日

研究室見学が春から来る珍しい年

今年は研究室見学がいつになく早い。


農芸化学科では3年生から研究室配属。このため、2年生が研究室見学に来る。


通常は秋くらいからだけれど、これは学年によってかなり差がある。


誰かが始めると、自分も行かなければとなる。最初の一人がいつ始めるかが重要なのかもしれない。


今年は5月からもう見学が来始めている。


また、外部からの見学もある。


来年はどんな研究室になるだろうか。


ただし、重要なことは、研究室に配属されることは目的ではなく手段。研究室配属はゴールではなくスタートである。


せっかく希望の研究室に配属されても、そこがゴールとなってしまい、その後全然頑張らないことも多い。大学入学もそうかもしれない。ここだけは間違えないでほしいと願うばかり。


今年の3年生は10期生。来年は11期生になる。あっという間に時間は流れていく。





起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

講義がなくなると、途端に朝起きられなくなることがしばしばある・・・

↓ブログランキング大学教育部門1位!!クリック数が上がってきました。ありがとうございます!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿