2024年5月20日月曜日

シアノロジーは、もうすぐ2年目が終わり

5月下旬。株式会社シアノロジーは、もうすぐ2年目が終わりである。


設立は、2022年6月2日。


1日は法務局が混むということと、学生実習があったので、2日になった。


このため6月が期首(年度初め)、5月が期末(年度末)となっている。


今年度の取引も大体終わり、めでたいことに黒字である。まあ、ほんのちょっとだけれど。


ググってみると、会社の存続率は、設立して3年で65%、10年で6.3%、20年で0.39%、30年経つと0.025%らしい。


つまり、3年で1/3以上がなくなる。本当だろうか・・。


うちの場合は低コスト体質なので、少なくとも3年目に売り上げゼロでも大丈夫の予定(すでに6月の入金が色々確定しているけれど)。なので、嫌になってやめない限りは、35%には入らない予定である。


遺伝子解析サービス藻類培養の消耗品などもたまに売れている。不思議なものが売れるもの。ビジネスの面白さである。


来年度もたくさん稼いでいきたい。



起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

社長業も忙しい・・・ほどでもないかもしれない

↓ブログランキング大学教育部門1位!!ちょっとクリック数が下がってきたので、1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿