2019年11月19日火曜日

研究テーマは4月の下旬に決まります。

11月になり、研究室配属に向けて2年生が研究室を訪れる時期になった。


いろんな質問があり、ブログにはFAQ的なものを載せているのだが、あっという間に古くなってしまう。毎年考えながら更新しているせいである。

あと、各学年の意向も反映されていて、例えば3期生(M1世代)は自分たちの学年のゼミをやりたいということになったし、4期生(B4世代)は早く研究テーマを決めたいということになった。

そう、以前は3月に研究室配属され、研究テーマの決定がB3の5月だった。それでも結構早いと思うが、さらに早くしたいという要望により、最近は4月下旬になった。

結果的にはこれがよかったと思っている。

前は基礎実習と称していろんな実験を行っていた。しかし、結局基礎実習でやったきりで、その後1回もやらない実験も結構あった。

実験のやり方を覚えるという意味では悪くないが、教わる方も教える方も時間を合わせなければいけないので、期間が空いてしまい、ややもったいないことになった。

なので、4月下旬に決めてしまい、あとは各グループに分かれて直接先輩に習う方式になった。

4月はゼミがスタートし、4月下旬に既存メンバーの研究進捗報告が一周する。一通り聞いてもらったところで研究テーマを決める。もちろん、途中で変わってもよいし、そもそも研究テーマは剛直的なものではなく、柔軟に変化させなければならないと思っている。

いずれにしても、よくある質問の答えとして、小山内研では研究テーマは、3年生の4月下旬に決まります。






0 件のコメント:

コメントを投稿