ブログで書いた通り、植物バイオテクノロジー学会に参加し、仙台に行ってきた。
仙台といえば牛タンにずんだ(枝豆のすりつぶしたもの)。帰りに駅で食べてきた。
なんだけれど、牛タンは正直、関東で食べるチェーン店とあまり変わらない。お米はとてもおいしかった。
というのも、人気のお店は全て行列。駅ビルにはたくさんの牛タン店があったのだけれど、著名なところはすごい人で、とても新幹線に乗る前にちょこっと食べられるようなものではなかった。
なので、居酒屋っぽいところで定食を食べた。そうすれば、それなりになる。
このところ、関東でも思っていたのだけれど、人気のところとそうでないところの差が激しい。SNSなどの情報のせいかもしれないけれど、人気のところは行列が当たり前で、とても使い勝手が悪くなってしまう。
日々、そんなに並んでご飯を食べる余裕もない。なので、まあいいかと適当なところに入ると、当たる確率も下がってしまう。
それもあって、最近家で食べることも増えてしまった。
外食産業って、売れれば売れるほど、混んでしまうという矛盾がある。なかなかビジネスモデルとして難しいなと思う次第。
【ウェブ教科書】年収1000万円のポスドクを生み出せるか?を販売開始しました!ぜひご覧ください↓
https://cyanology.stores.jp/items/66cdb6da8e3e650a5d008380
久しぶりに好き勝手いうプレゼンを復活させている。
↓ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。
0 件のコメント:
コメントを投稿