いつぞやSNSを減らす宣言をしていた。でも、ブログは相変わらず毎日発信しているし、それをXでも投稿している。
会社のYouTubeも途切れずにずっと続けている。
【環境技術開発】ブルーム、企業とアカデミア研究者が続々と申し込み!
理由の1つは仕事で必要だから。起業においては特にそうだけれど、大学の仕事としても情報発信は必須である。情報発信することで始まる共同研究がたくさんあるからである。
また、SNSを眺める時間は少し変わったかもしれない。特に、Xを見る時間が減った。
あと、Xでネガティブな話題ばかり振り撒く人を十数人はミュートorブロックした。
そしたら劇的にタイムラインが綺麗になった。
フォローもフォロワーも1000人単位。このうちわずか十数人で劇的に変化。
まさにノイジーマイノリティ。
現実でもそうだけれど、他人の不幸が大好きな人とは距離を置くのが大事。
なので、最近はSNSがあまり負担にならなくはなってきた。それでもぼうっと眺めて時間を過ごしてしまう時はあるけれど。。
【社団法人設立!】食と環境のコンソーシアムを立ち上げました!さまざまな業種の方が参加予定です。。ぜひご参加ください。
https://www.bluegreencarbon.biz/
SNSは仕事に使う。
↓クリックありがとうございます!!ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。
0 件のコメント:
コメントを投稿