2023年2月9日木曜日

なぜか講義のプリントが余っていた

そう、今学期は講義をするたびに不思議に思っていることがあった。




「あれ、講義の配布プリントがかなり余っている」


講義はパワポで行い、そのファイルの一部を配布している。


どのように配布しているかというと、オンライン上にPDFをアップロードするとともに、白黒印刷した紙を講義前に配っている。最前列にプリントを置いておき、取っていってもらう方式である。


当然人数分は印刷してある。足りなくなると講義中にでも印刷に走らなければならないので、数枚の余裕は持たせてある。


ところが、今学期は紙のプリントがかなり余っていた。


毎年この方式なのだけれど、今学期はいやに余る。受講者がいないわけではない。しっかりいる。


はて?なんだろうと思うままに1学期間が過ぎてしまった。


そんな中、今週うちの研究室のSくんに教えてもらった。


みんなiPadなどのタブレットでPDFに書き込みをしているとのこと。


この2、3年で確かにノートではなくタブレットの人がかなり増えてきた。どうやら、この流れは1年ごとに加速しているらしい。前年と比べるだけで、比率が上がっているようである。


タブレットの良さはいうまでもなく、

○紙を持ち歩かなくてよい

○図などを書き込みやすい

○文字や図を消せる

○同時に検索もできる

○復習しやすい

などなど。


ほんの2、3年前には全員が紙のプリントを持っていったものだけれど、もはやそうではないらしい。


デジタルネイティブを肌で実感した出来事だった。。


エコのためにも、来年度から紙の印刷を減らそうか・・・(予め学生に聞かなければだけれど)。



↓若者の適応力すごい・・・・

クリックのご協力をお願いします!


大学教育ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿