2025年7月16日水曜日

論文プルーフも終了。そして、次の論文へ

学期も終わりに近づく、講義からテスト期間へと移行する。


元M2岡田くんの論文がアクセプトになり、今週プルーフ(最終校正)を終えた。


レポート採点も少しずつ進めており、そうこうしているうちに定期試験の採点となる。


夏は研究費の申請もたくさんある。そして、今年の夏はなんといっても論文を書き進めたいところである。M2, M1の学生が同時進行で論文作成の時期となっている。これらを少しでも進めるのがこの夏の課題である。


昨年は2つ集中講義があったけれど、今年はないので、論文ができるはず(こちらとしても、集中講義は楽しかった。。。)。


夏は休める時でもあるので、仕事と休みのバランスを考えたい。






【社団法人設立!】食と環境のコンソーシアムを立ち上げました!さまざまな業種の方が参加予定です。。ぜひご参加ください。

https://www.bluegreencarbon.biz/

デスクワークが延々と終わらない・・

↓クリックありがとうございます!!ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング  

0 件のコメント:

コメントを投稿