昨年の冬くらい。だいぶお疲れだった。
まさにミッドライフクライシス。忙しさだけなく、他責思考の人たちと接して、かなりモチベーションが下がった時期があった。
とはいえ、仕事はしていたのだけれど、いらない仕事は減らそうということで、ブログも減らそうかと思っていた。
と言いながら、SNSは全然減らなかった。
情報発信が必要であるともに、SNSはもはやメールなどと同じレベルの連絡ツールになっている。必須なのだと思う。
あと、ネガティブなことばかり言う人たちをミュートしたりブロックしたりしたら、とても快適になった。揉め事が起こると、毎回同じようなアイコンが登場する。ほとんど会ったことがない人たちなのだけれど、会ったこともなく、今後も会わなそうな人たちのためにモチベーションを下げるって、本当にもったいない。
だいぶ快適なタイムラインになった。
これからも無理のないSNSで行こうと思う。
【新刊発売!】「研究者の資産形成入門」を販売開始しました!ぜひご覧ください↓
https://cyanology.stores.jp/items/67df26fc1d2b9a64dc7c8619
ゆるく、長く続ける。
↓クリックありがとうございます!!アクセス数が増えました。。ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。
0 件のコメント:
コメントを投稿