新メンバーもゼミに参加して始まった2025年度。気がつけば4月下旬である。
今週で、既存メンバーのPR(Progress report, 研究進捗報告)が終わる。これをもって、新メンバーがテーマをどうするかということを決めていく。
例年、GW明けに一度集まり、新メンバーのテーマを決定する。
ここでは仮テーマとしている。そのまま進むことも多いのだけれど、基本的にはテーマはずっと変わり続けていくもの。むしろ最初から最後まで同じという場合は、大丈夫かな?と思う。自分がちゃんと考えていない場合が多いため。
テーマ決めにはいろんな人と話をすることが重要。躊躇をせずに勇気を持って、積極的に話しかけに行ってほしい。
※と思ったら日程がなかなか合わず、今月中に1回話し合いかもしれない
【新刊発売!】「研究者の資産形成入門」を販売開始しました!ぜひご覧ください↓
https://cyanology.stores.jp/items/67df26fc1d2b9a64dc7c8619
今年はどんなチーム構成になるだろうか。。
↓クリックありがとうございます!!アクセス数が増えました。。ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。
0 件のコメント:
コメントを投稿