2025年11月20日木曜日

研究成果を形にして残す

気温が下がってきた。


油断をするといつの間にか時が過ぎている。研究も次々と仕上げていかなければならない。


現在論文は2本投稿中。今年は論文発表が少ない。今年の発表論文は、1本のみという体たらくである。


もう自分で実験をするモードになっていて、投稿している論文のうち1つは、かなり自分で実験したものである。こちらのリバイスが返ってきて、筆頭著者のM1のIさんと対策を話し合ったところ。実験を追加すればなんとかなるだろう。Iさんはすでに次の論文を書いていて、素晴らしい限りである。


研究成果を形にして残すのは、うちの研究室の特徴なので、全体として頑張らなければというところである。


昨今は予算を獲得すると「社会実装」と言われる。つまり、論文だけではダメですということで、何度も何度も言われる。こうしたことからシアノロジーとブルームを作って活動している。


これに加えて、論文作成、そしてそのために実験。大学の仕事はもちろんあるし、それ以外の学外の仕事もある。それにしてもハードな日々だなと思っている。


ブルームの第2回シンポジウムの動画も作る。家に帰って、ふとした時に作る。合間の仕事。

公式動画はこちら


体調崩さなければなんともないのだけれど、風邪を引いたりすると一気にしんどくなる。





【社団法人ブルーム設立!】チームづくりのためのコンソーシアムです!ご興味がある方は、ご連絡ください!

https://www.bluegreencarbon.biz/

次々と仕事を終わらせる。

↓クリックありがとうございます!!ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング   

0 件のコメント:

コメントを投稿