2025年3月24日月曜日

老後2000万円問題を乗り越えるために

新しいWeb教科書を出版。



その名も「研究者の資産形成入門」


そのまま過ぎる。。。


昨今は増税ばかり。社会保険料の増加が激しく、特に現役世代ほど打撃が大きい。これに加え、住宅ローンの利回りも上昇。月数千円、下手すると数万円の増加になる可能性もある(すでに増加している)。


それなのに、老後は自分で貯金をしておかなければいけないらしい。酷過ぎる・・・。


嘆いていてなんとかなるならば良いけれど、自分は氷河期世代。嘆きなんてとっくに終わっている。結局、嘆いていても何も良くならなかった。


ということで、ひたすらに現実的な解決策を試みるというのが、現在やっていることでもあり、本でも紹介していることである。


最初の方は起業について書いてあるけれど、起業をしなくても資産運用や節税については誰でもできる部分がある。ぜひ参考にして欲しいと思っている。


あと、前も書いたけれど、研究者は文章を書いているのに、なぜかその報酬がほとんどなく、それどころかお金を取られることすらある。こうしたビジネスモデルを覆し、文章を書いた人に報酬がきちんと回る世界も作りたいと思っている。


内容で足りない部分は、ブログなんかでも補っていく予定。Webで発信できる良い時代である。



【新刊発売!】「研究者の資産形成入門」を販売開始しました!ぜひご覧ください↓

https://cyanology.stores.jp/items/67df26fc1d2b9a64dc7c8619

自分で自分の資産を積極的に作っていく時代。

↓クリックありがとうございます!!アクセス数が増えました。。ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング  

0 件のコメント:

コメントを投稿