そういえば、タイではセブンイレブンが人気。日本と同様にいたるところにある。
SNSでも評判だったので、朝ごはんに買ってみた。
有名なのがホットサンド。会計時にその場で焼いてくれる。暖かくて嬉しい。
こちらはポークを細かくしたもの。タイではあるらしい。食べてみると、ちょっと甘い。
日本でも「でんぶ」という魚の細かいすり身などを甘く煮付けたものがあると思うけれど、その豚肉バージョン。うーん、これは好き好きかもしれない。
こういうお弁当的なものも売っている。こちらも温めてくれる。
なんだかわからないので食べてみたが、甘辛い。
・・・後で翻訳したら韓国風焼肉的なことが書いてた・・・。間違えた。
ホットサンドは確か120円くらい。お弁当も200〜300円くらいだろうか。物価安くて助かる。。
最終日は食べすぎていたので、フルーツ。パパイヤ。これも200円くらいだっただろうか。基本安くて美味しいので、とても満足度が高い。
ちなみに、言葉は全然通じない。温めるも電子レンジを示す「ウエープ」だけ言おうとしたけれど、温めるか聞かれたっぽいいタイミングで適当に頷いたり指さしたりしたら温めてくれた。ちょっとドキドキするけれど、全く問題なし。
とても人気のようで、ひっきりなしにお客さんが来ていた。海外のセブンイレブンもとても面白い体験だった。
【ウェブ教科書】年収1000万円のポスドクを生み出せるか?を販売開始しました!ぜひご覧ください↓
https://cyanology.stores.jp/items/66cdb6da8e3e650a5d008380
タイのコンビニは安くて美味しかった
↓ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。
0 件のコメント:
コメントを投稿