2025年1月25日土曜日

タイで開催された微細藻類の国際学会に参加してきた No.1

帰国したが、タイのバンコクで開催された国際学会に参加していた。3泊なので、結構な日程。

タイに行くのは始めて。今回は招待講演だったので、先方がチケットやホテルを手配してくれた。

タイ国際航空も初めて。羽田発着。

タイは人気があるのか、チェックインに時間がかかるおそらく40分はかかったと思う。前回ドイツに行った時は、台風の次の日か何かで、2時間以上待たされた。あの経験があったので、まあいいかくらいだった。


およそ7時間のフライト。帰りは5時間くらい。何が嫌いって、行きの飛行機が実は一番嫌い。

大体あまりよい思い出がない。前回は服装のチョイスを間違え、恐ろしく寒かった。あと少しよって気持ち悪かった。

今回は酔い止めを飲み、頭痛薬なども飲んで準備をしていた。前回のような失敗はなかった。

上の写真が機内食。メインはチキンカレーのようなものだったけれど、今まで食べた機内食で一番美味しかったかもしれない。真ん中はそばなのだけれど梅ペースト。まあ、変わったものかなという感じだった。



バンコク到着。

入国審査やバッゲージまでが遠い。歩いたのち電車に乗る。バッゲージのところも結構遠かった。

気温は20数℃。タイでは最も過ごしやすい季節らしい。日本の真冬からの移動なので、体は大丈夫だろうかと不安になるが、なるようにしかならない。






No.2へ続く

【ウェブ教科書】年収1000万円のポスドクを生み出せるか?を販売開始しました!ぜひご覧ください↓

https://cyanology.stores.jp/items/66cdb6da8e3e650a5d008380

本当に久しぶりの海外だった。

↓ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング 

0 件のコメント:

コメントを投稿