2025年6月29日日曜日

株価の暴落なんて、忘却の彼方

先週の日経平均の終値は、40,150円。


もう記憶にないかもれないけれど、4月初めに大暴落があった。34,000円くらいまで下落した。


で、大騒ぎしたけれど結局戻る。ブログでも以下に書いたとおり。

日経平均暴落!こんな時どうするの?


株は配当金で儲けるものだと思っている。なので、株価が変わらなければ、配当分だけ儲かるのである。


しかし、人の心理は不思議なもので、高い時に買いたくなってしまい、安くなると売ってしまいたくなる。


でも、これを気にせずほっとけばこの通りである。もちろん株価が戻らない場合もあるので、分散投資が必須。1つ、2つの銘柄に集中投資してはいけないものである。


この辺りも、資産形成本で書いたとおり


株式投資をしていないのは、もったいないなと思う限りである。よほど心配性でずっと気になってしまう人はやめた方が良いと思うけれど、そうでなければ分散して投資をしておけば問題ない。


年金も頼れないので、自分で資産を形成する時代である。



【新刊発売!】「研究者の資産形成入門」を販売開始しました!ぜひご覧ください↓

https://cyanology.stores.jp/items/67df26fc1d2b9a64dc7c8619

リスク分散することが大事。気にしないのも大事。

↓クリックありがとうございます!!アクセス数が増えました。。ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング 

0 件のコメント:

コメントを投稿