2025年11月22日土曜日

チャレンジしたもの勝ち

学内外の仕事がたくさん入っている。

6月に作った社団法人であるブルーアンドグリーンカーボンコンソーシアム、通称ブルーム。公式HPは、こちら


第2回のシンポジウムも再来週である。新メンバーも加入してくれて、法人は26社になった(HPはまだ更新しておらず)。


アカデミアメンバーも増え、社会実装に向けたチームづくりが進んでいる。


シンポジウムは、ビジネススクール型と銘打っている。話を聞くだけの会議は溢れているので、一方的に聞く時間はなるべく少なめにして、自分が話す機会を増やすという趣旨で設立した。


キックオフの感じを見ると、いざ始まるとみなさんすごく喋っていた。参加は面倒かもしれないけれど、参加してしまえばどんどん積極的にお話をしていた。


こうしたものはチャレンジしたもの勝ち。どうしても忙しさを理由にチャレンジをやめてしまうのが大人。無理矢理にでも参加して、自分を成長させなければ、あっという間に歳をとってしまう。


自分もKSPというところのビジネススクールに通っていたが、応募して無理にでも通うことにしないと、言い訳してやめてしまったことだと思う。結果としては、通って大成功。まさか本当に自分で会社を作り、さらに年間での黒字化できるとは思いもしなかった。


直前のご参加もご連絡があれば問題なし。参加に迷っている方は、HPの下の方にあるシアノロジーのアドレスから、ぜひご連絡ください。第2回シンポジウムの公式動画はこちら





【社団法人ブルーム設立!】チームづくりのためのコンソーシアムです!ご興味がある方は、ご連絡ください!

https://www.bluegreencarbon.biz/

これからもいろんな人たちと出会っていく

↓クリックありがとうございます!!ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング  

2025年11月21日金曜日

研究室見学のイベントがたくさん

今週も盛りだくさん。金曜日。


最近は研究室の見学のイベントがたくさん。研究室配属のみならず、高校生・中学生の案内などもある。


それぞれに合わせてスライドを作る必要がある。毎日毎日延々とパワポを作っている感じである。


生田キャンパスは絶賛工事中。ちょっと迷いやすいかもしれない。農学部エリアは奥だし、建物も入り組んでいてわかりにくいこともある。


また、駅から歩いてくると門があるのだけれど、そちらは正門とは呼ばない。反対側のあまり使わない方が正門なので、大学前で待ち合わせとすると、場所を間違えることもある。


建物は、センターフォレストという講義や図書館の建物は立ったばかりできれい。研究室も何とかして欲しいけれど・・。きれいさはさておき、場所が狭い・・。


次々と物を片付けていかないと、部屋がいっぱいになってしまう。ブログを書きながら片付けを思い出したので、今日も片付けをしよう。




【社団法人ブルーム設立!】チームづくりのためのコンソーシアムです!ご興味がある方は、ご連絡ください!

https://www.bluegreencarbon.biz/

毎週毎週出会いがいっぱい

↓クリックありがとうございます!!ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング  

2025年11月20日木曜日

研究成果を形にして残す

気温が下がってきた。


油断をするといつの間にか時が過ぎている。研究も次々と仕上げていかなければならない。


現在論文は2本投稿中。今年は論文発表が少ない。今年の発表論文は、1本のみという体たらくである。


もう自分で実験をするモードになっていて、投稿している論文のうち1つは、かなり自分で実験したものである。こちらのリバイスが返ってきて、筆頭著者のM1のIさんと対策を話し合ったところ。実験を追加すればなんとかなるだろう。Iさんはすでに次の論文を書いていて、素晴らしい限りである。


研究成果を形にして残すのは、うちの研究室の特徴なので、全体として頑張らなければというところである。


昨今は予算を獲得すると「社会実装」と言われる。つまり、論文だけではダメですということで、何度も何度も言われる。こうしたことからシアノロジーとブルームを作って活動している。


これに加えて、論文作成、そしてそのために実験。大学の仕事はもちろんあるし、それ以外の学外の仕事もある。それにしてもハードな日々だなと思っている。


ブルームの第2回シンポジウムの動画も作る。家に帰って、ふとした時に作る。合間の仕事。

公式動画はこちら


体調崩さなければなんともないのだけれど、風邪を引いたりすると一気にしんどくなる。





【社団法人ブルーム設立!】チームづくりのためのコンソーシアムです!ご興味がある方は、ご連絡ください!

https://www.bluegreencarbon.biz/

次々と仕事を終わらせる。

↓クリックありがとうございます!!ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング   

2025年11月19日水曜日

学会要旨を直しながら実験も

今週も仕事はフルコース。


講義から実験、外部打ち合わせ、研究室見学、中学生の訪問、査読、物品の納品立会など、目白押しである。ブルームのシンポジウム準備も必要である。事務手続きも恐ろしいほどある。


ブルームの社労関係の仕事がおそらく終わったところ。なんと3ヶ月近くもかかるという地味に大変な仕事。


さらに今週は、学生の植物生理学会発表に向けた要旨の添削もスケジュールに入れている。先週の土曜日に一斉に返したので、少し終わっているところ。


こうしてブログを書きながら、何の仕事が必要だっけと思い返している。なので、忙しいのにブログを書く暇が?と思われるけれど、これはこれで仕事を進めるのに役立っている。


・・・と思ったら、論文のリバイスが返ってきた。読んで対策せねば。。


だんだん寒くなってきたし、体調には気をつけねば。






【社団法人ブルーム設立!】チームづくりのためのコンソーシアムです!ご興味がある方は、ご連絡ください!

https://www.bluegreencarbon.biz/

シアノロジーへのご依頼も多数。ありがとうございます。。

↓クリックありがとうございます!!ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング   

2025年11月18日火曜日

1年間に出会う人の数

先週は展示会。それ以外でもたくさんのお話を続けている。明大附属中野・八王子高校の見学会などもあった。


1年間にいったいどれほどの人と出会っているのだろうかと思う。


今週も来週も再来週も、学内外でいくつかイベントがあり、そこでも初めましてと出会うことになる。


名刺がどんどんなくなっていく。研究室に置いてあるのだけれど、自宅にも常備しておかなければ全然足りなくない。


大学、会社に加え、今年は一般社団法人を作った。こちらも継続的にお問い合わせいただき、仕事をしている。


あと全然宣伝もしていないのだけれど、ココナラのお仕事も継続的に受けている。最初から大きな仕事を得ることはできないので、起業1年目の実績づくりには非常に役立ってくれた。


これからも新しい挑戦を始め、その度に新しい方々と出会っていくのだと思う。





【社団法人ブルーム設立!】チームづくりのためのコンソーシアムです!ご興味がある方は、ご連絡ください!

https://www.bluegreencarbon.biz/

これからもいろんな人たちと出会っていく

↓クリックありがとうございます!!ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング  

2025年11月17日月曜日

目の前の仕事をこなしていたら終わっていそう

朝の寒さがだんだんと厳しくなってきた。


暑いのと寒いのはどちらが苦手?と聞かれたら、迷うことなく寒い方と答える自分。昔から寒い季節は苦手である。


アイスランドなんかは治安が良くても鬱が多いというし、やはり本能的に寒くて暗いと気分も良くないのだとは思う。


12月はイベントも多いとは言っても、最近はまるで飲みにも行かなくなった。研究室も公式の忘年会などはない(学生たちは個別でやっているかもしれない)。仕事での飲み会も、コロナ以降めっきり減った気がする。時代だなあとは思うけれど、飲食店の方々は厳しいだろうなと感じている。


少しでも楽しいことを見つけて冬を乗り切りたいが、目の前の仕事をこなしているうちに終わっていそうな気もする。




【社団法人ブルーム設立!】チームづくりのためのコンソーシアムです!ご興味がある方は、ご連絡ください!

https://www.bluegreencarbon.biz/

たまには外食で美味しいもの食べたい

↓クリックありがとうございます!!ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング  

2025年11月16日日曜日

日曜日に仕事をこなしていく

だんだんと寒さが本格化。今週は寒気が強まるとのことだった。


今月も気がつけば後半に入る。日曜日だけれど、仕事はいっぱい。今日のうちに終わらせておくべき仕事を考えている。


もはや来年の3月まで、予定が埋まりそうな勢いである。そういえばまだインフルエンザの予防接種を受けていない。今週あたり早く帰ってどこかで予防接種を受けようか。


そんなことをぼんやりと考えていると予定が埋まってしまうので、無理にでも帰らなければと思っている。


1年ごとにいろんな仕事をしている。展示会に参加して、いろんな出会いがあり、また色々と考えている。考えることがいっぱい。次は何を終わらせていこうか。1年間に一体何人の人と出会っているのだろうかと思うほど、いろんな人と会っている。






【社団法人ブルーム設立!】チームづくりのためのコンソーシアムです!ご興味がある方は、ご連絡ください!

https://www.bluegreencarbon.biz/

シアノロジーへのご依頼多数。ありがとうございます。。

↓クリックありがとうございます!!ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング