入学式も終わり、いよいよ授業期間へと入っていく。
正確な学年暦はこちら。4月10日が授業開始となっている。
講義に学生実習、会議・委員会も始まる。ゼミもスタートする。論文も2本投稿しているが、全然返ってこない・・・・1本は4ヶ月過ぎた。あまりにも酷い・・。
昨日書いたコンソーシアム構想も進めている。とにかくいろいろな方々にお声がけしなければと思っているところ。
※追記、恐ろしい速度で参加意向のお返事をいただいております・・・声がけが間に合っておりません・・・
新年度は事務手続きもあり、あまり語っていないけれど、実はココナラもそれなりに売れている状態。
とにかく1つ1つ仕事を終わらせていく日々。気がついたら2025年が終わっていそう・・。
【新刊発売!】「研究者の資産形成入門」を販売開始しました!ぜひご覧ください↓
https://cyanology.stores.jp/items/67df26fc1d2b9a64dc7c8619
やることが無限にある日々
↓クリックありがとうございます!!アクセス数が増えました。。ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。
0 件のコメント:
コメントを投稿