2024年5月31日金曜日

シアノロジーの2年目が終わり。減価償却で見かけの利益が減る?

5月31日。本日でシアノロジーの2年目が終わり。


めでたく黒字です!めでたい。まあ、ちょっとだけれど。


黒字と言ってもいろいろある。何も言わなければ損益計算書(P/L)の黒字を指す。


ただ、実際には損益計算書とお金の動きは合わないことがある。実際のお金の動きはキャッシュフロー(C/F)と言って、こちらの方が赤字だと会社は潰れてしまうことがある(いわゆる黒字倒産)。


昨年度は創立費などもあり、P/L上は赤字なのだけれど、C/Fが黒字。要するに現金が増えたのでこちらの方が良い。


今年度は、P/LもC/Fも黒字である。


常にクライド会計を使って帳簿を眺めているのだけれど、会計ってやはり不思議。


今年度は、会計上(P/L上)の利益額が思ったより減っている。なぜかというと、昨年購入したインキュベーターなどの備品の減価償却のせい。


減価償却とは、長年使うものについては、1年ではなく複数年にわたって経費にしていくことである。


例えば、

5万円で消耗品を購入 → 今年度の経費

となる。これは当たり前の話。


しかし、長年使うようなものは、

500万円で耐用年数5年の備品を購入 → 5年間にわたって100万円ずつ経費になる

これが減価償却である(費用計上の仕方はいろいろある)。


で、何が違うかというと、後者の場合、500万円が出ていくのは1年目であるのだけれど、経費となるのは初年度は100万円だけ。


そして、2年目以降は、お金は1円も使わないのに、100万円の経費が会計上発生することになる。


なので、会計上(P/L上)はこの経費分(減価償却分)の利益は減るのだけれど、キャッシュフロー自体には影響ない。そして、利益が減る分、法人税も減るので、見た目が赤字であったとしても、実はありがたいとなる。


うーん、会計ってなんか不思議。わかるようなわからないような。簿記3級をとったけれど、やっぱり実践してみないとわからないことが多い。



起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

会計のことを知るのも結構面白い。

↓ブログランキング大学教育部門1位!!1日1クリックをぜひお願いします!

大学教育ランキング

2024年5月30日木曜日

納税しているのだから研究費を増やして

この間、Xでリポストが多かったが、大学教員は無償で仕事をお願いされることがある。何でもお金を取るわけではもちろんないけれど、自分のビジネスに無料で使おうとしてくる人も結構いる。


こうした場合には、しっかりと「仕事」にして、お金を取るべきだと思っている。


こうして大学の仕事をちゃんと有料化することで様々なメリットがある。


そもそも顧客もお金を払うと辞めにくい。無料でできることだと、まあとりあえず申し込んでおくかくらいの気持ちのことも多い。途中で辞める確率が高い。


また、研究者の待遇改善になるのはいうまでもない。


そして、売り上げがあがれば当然、税金を支払うことになる。


SNSでも研究者が研究費の増額を!と叫んでいるのはよく目にするのではないかと思う。


でも、税金は限られた原資。どこに分配するかはそれこそ奪い合い。特に、基礎研究は競争で不利なことが多い。単に増額を!と言っても賛同されないだろう。少子化と合わせてどんどんアカデミアの研究費は厳しくなっていくことだと思う。


でも、大学の業務をしっかりと仕事にして税金を支払えば、「自分たちだってこれくらい納税しているのだから・・・」と、増額をお願いする根拠になる。とても簡単な論理ではないだろうか。


日本だと無料の仕事が清いものに思われるけれど、それは時と場合による。有料の方が合理的なこともしばしばあるので、状況に応じてしっかり対応しなければと思っている。


個人型バイオベンチャーという新しい動画も公開したのでぜひ。



起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

仕事は仕事。。

↓ブログランキング大学教育部門1位!!クリック数が下がってきたので、1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月29日水曜日

研究室見学が春から来る珍しい年

今年は研究室見学がいつになく早い。


農芸化学科では3年生から研究室配属。このため、2年生が研究室見学に来る。


通常は秋くらいからだけれど、これは学年によってかなり差がある。


誰かが始めると、自分も行かなければとなる。最初の一人がいつ始めるかが重要なのかもしれない。


今年は5月からもう見学が来始めている。


また、外部からの見学もある。


来年はどんな研究室になるだろうか。


ただし、重要なことは、研究室に配属されることは目的ではなく手段。研究室配属はゴールではなくスタートである。


せっかく希望の研究室に配属されても、そこがゴールとなってしまい、その後全然頑張らないことも多い。大学入学もそうかもしれない。ここだけは間違えないでほしいと願うばかり。


今年の3年生は10期生。来年は11期生になる。あっという間に時間は流れていく。





起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

講義がなくなると、途端に朝起きられなくなることがしばしばある・・・

↓ブログランキング大学教育部門1位!!クリック数が上がってきました。ありがとうございます!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月28日火曜日

カフェ巡りで仕事をしていた過去

今週も忙しい。予定がいっぱい。


週末はたくさんご飯を食べて、回復。でも、月曜日から忙しい。というか、土曜日や日曜日もちょっとのんびりしているだけで、PCの前に座って仕事をしているのは変わりない。

どこで働くかという仕事の場所が変わるだけで、やることがあまり変わっていない日々である。


デスクワークが増えたので、飽きないようにいろんな場所で仕事をしている。ポスドク時代もカフェ巡りをしていた。


それでも5月は少し空いて、自分で実験もしている。悪くない結果が出そうな感じではある。再現性が出ればいいなと思っているところ。


急な予定が入って実験が中止にならないといいなあ・・。





起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

次々とくる予定で常に頭がフル回転状態。。

↓ブログランキング大学教育部門1位!!クリック数が上がってきました。ありがとうございます!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月27日月曜日

「個人型バイオベンチャー」という立ち位置

株式会社シアノロジーは、明治大学発ベンチャーである。バイオベンチャーに当たる。環境や微細藻類に関連する事業を進めている。


バイオベンチャーはたくさんあるし、藻類を扱っているベンチャーもたくさんある。規模の大きい会社もたくさんあり、ユーグレナ社は最も大きいものの1つである。


会社を作るからには既存の会社を分析し、何か特徴をださなければならない。ビジネススクール(アクセラ)に通っていた時にはずっとこれを考えていた。


ただ、特徴を出そうと思った時に、難しいかというとそうでもなかった。


なぜなら、バイオベンチャーはあまりうまくいっていないからである。うまくいっているとは、収益のことである。要するに赤字の会社が多いということである。


みんなうまくいっているならば特徴を出すのは難しい。でも、赤字の会社が多いのならばうちは収益を出す会社にすればそれだけで特徴が出る。そもそも株式会社ならば収益を出さなければならないので、至極簡単な話である。


それで、収益を出すということだけれど、これも簡単。


会社が使うお金よりも、会社に入ってくるお金が多くなれば良い


以上である。要するに、使うお金、特に固定費を下げ、売り上げをあげればよいのである。


ということで、なるべく固定費を最小限にする。そのために、まずは個人型バイオベンチャーとして会社を始めた。


ビジネスでは基本なのだけれど、バイオベンチャーでは個人で始めることはほとんどない。なので、固定費が高く、かなり苦しい経営を強いられてしまうのである。


まもなく2年目が終了するシアノロジーは、めでたく黒字である。次は黒字だけでなく、新しい挑戦をしたいと思っている。




起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

会社に限らず、特徴を出すことは必須。。

↓ブログランキング大学教育部門1位!!クリック数が上がってきました。ありがとうございます!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月26日日曜日

起業準備をずっと続けてしまう

株式会社シアノロジーも、まもなく2年が終わる(5月が決算)。


2021年度にアクセレレータープログラム(ビジネススクールのようなもの)に参加し、2022年6月に創業。早いものである。


昨今は不安定なので、副業や起業に興味がある人がたくさんいる。電子出版なんかにも興味がある人が多いのではないだろうか。


起業などを始めるにあたり、難しいのがタイミングである。


準備不足で会社始めてしまっては、あっという間に倒産してしまう。にわかには信じ難いけれど、たった3年で、1/3の会社が倒産・廃業してしまうらしい。


なので、起業前には固定費を考えて何年くらいは持つのかを考える必要がある。


一方で、あまりにも慎重になりすぎて、起業準備をずっと続けてしまうこともある。これも非常に多いパターンである。


起業関連についてやたら詳しいのだけれど、結局は進まずに時間が過ぎてしまう。何もしなければ、年齢は上がっていく。また、同じビジネスでも後発になればなるほど利益は減っていく。せっかくのチャンスを逃してしまうことになる。


正解があるわけではないのだけれど、行動が伴わないと、結局いつまでも起業準備で終わってしまうので、本気で起業を考えるのならばどこかで決断が必要になる。



起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

会社経営も無理しなければ楽しい。。

↓ブログランキング大学教育部門1位!!クリック数が下がってきたので、1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月25日土曜日

WordとPowerPointが使えれば電子出版可能

度々問題になっているアカデミアの待遇問題。


博士号を取るためには例外を除いて早くとも27歳。そこから働き始めるにも関わらず、任期付きだし、別に給料も高くない。


好きで選んだ道だから仕方ないが、少しでも業界の待遇を上げたいと思っている(もちろん、働く人のみ。恐ろしく働かない人も多いので)。


ということで、起業にチャレンジし、いろんな製品やサービスを出し続けている。


電子出版もその1つ。


こんなの大したことない。WordとPowerPointが使えれば電子出版可能。


自分の場合は、STORESというECサイトを作り、Cyanologyとして電子出版している。また、英語版に関してはAmazon Kindleで販売している。


こんな感じで、少しでも稼いでやろうと意気込んでいる。


自分の場合は会社の収益だけれど、個人でやる場合には副業として直接収入になるのでハードルが低いと思う。最初の一歩がなんか面倒だと感じるのだけれど、やってしまえば文章書いて図を載せるだけ。なんということはない。


会社に限らず、なんでも行動したもの勝ちである。


電子出版に興味がある人は、ぜひご連絡ください。




起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

次から次へと新しい挑戦を繰り広げる!

↓ブログランキング大学教育部門1位!!クリック数が上がってきました。ありがとうございます!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月24日金曜日

現実逃避中。セミナー依頼も受けます

綺麗な海の画像


現実逃避中である。ただのフリー画像で、実際に行ったわけではない。


この間書いた通り、サンプリングとセミナーや打ち合わせなどを組み合わせて出張する予定。


環境バイオテクノロジーや起業に関するセミナーはいつでも受け付けています。気になる方はご連絡ください。


今は比較的のんびりした時期。意外と1年で一番のんびりしているかもしれない。


ただ、来週からまた少し忙しくなる。来週末はもう6月になる。休めるうちに休んでおこう。


週末は美味しいものをたくさん食べたい。最近は外食が減り、自炊がかなり増えた。自宅の方が落ち着いて食べられるし・・。



起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

藻類サンプリング楽しい。。

↓ブログランキング大学教育部門1位!!クリック数が下がってきたので、1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月23日木曜日

自分で稼ぐ

起業してもうすぐ2年。アカデミアはずっと待遇が問題となっている。給料も相対的には高くないし、ポストは不安定である。


こうした中、自分で稼ぐ方法を見つけるため、起業した。もちろん、稼ぎだけではなく、アカデミアだけの世界から社会実装の世界に進出したいという気持ちも大きい。


こうした中で、長期的な目標と短期的な目標に分け、短期目標でしっかりと稼ぐことを目指してきた。


こちらに掲載されているような試薬や実験器具も短期目標として稼ぐ手段の1つである。


また、最近ではスポットコンサルティングも人気で何件か声がかかっている。すでに販売実績もある。


自分でクラウド会計を扱って、見積・納品・請求書も送っている。うっかり納品書とか請求書とか送るの忘れそうなのだけれど。。笑


セミナー依頼なども受けていて、夏にも話をする予定。研究だけでなく、起業体験談が必要な方がぜひご連絡ください。


電子書籍を出版してみたい方もご連絡を。。

https://www.youtube.com/watch?v=B-OWhkrblxU






起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

人との出会いがたくさん。。

↓ブログランキング大学教育部門1位!!ちょっとクリック数が下がってきたので、1日1クリックをぜひ。。

2024年5月22日水曜日

藻類サンプリング。ついでに話が必要な方いますか?

気候が良い5月。


藻類のサンプリングを継続している。


今は川崎市を中心に、せいぜい東京と神奈川くらい。


でも、もう少し遠出もしようと思っている。


先週は、本当は出張に行こうかと思っていた。遠出する場合にはせっかくなので、サンプリングだけでなく、セミナーや研究打ち合わせなども入れようと思い、日程を合わせようとしていた。


残念ながら日程が合わず、サンプリングだけでもよかったのだけれど、中止にした。


もしセミナーなどが必要だったらサンプリングと同時に行くのでお教えください。。


真夏で暑くなる前にサンプルを貯めようと思っている。育ってくるまで時間もかかるし、今がチャンスと思って集めようとしている。



起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

藻類サンプリング楽しい。。

↓ブログランキング大学教育部門1位!!ちょっとクリック数が下がってきたので、1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月21日火曜日

2024年は論文アクセプトがたくさん

2024年は論文のアクセプトが続いている。

https://osanaimeiji.wixsite.com/website


数日前に、M1 苅込くんの論文がアクセプトになった。2024年にPublishになった論文が、5本である。他にも1本アクセプトが確定している論文があり、また、リバイス中の論文が1本ある。


たまたまだけれど、論文が集中している。


今年度は1件新しい特許出願もあるかもしれない。まだ再現性を調べてもらっている段階だけれど、うまくいけばかなり素晴らしい知財になる予定である。


いつもブログなどで伝えている通り、社長業もありこの状態なので、毎日とても忙しい。それでも今は一番楽な時期。時間が空くと研究のディスカッションや社会実装なども捗る。


今年度は大学院講義の時間も移動させて講義をまとめたところ、とても有意義に時間を使えるようになった。


これからもたくさん論文を出せればと思う。




起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

論文書きは本当に大変。

↓ブログランキング大学教育部門1位!!ずっと1位をキープ中です!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月20日月曜日

シアノロジーは、もうすぐ2年目が終わり

5月下旬。株式会社シアノロジーは、もうすぐ2年目が終わりである。


設立は、2022年6月2日。


1日は法務局が混むということと、学生実習があったので、2日になった。


このため6月が期首(年度初め)、5月が期末(年度末)となっている。


今年度の取引も大体終わり、めでたいことに黒字である。まあ、ほんのちょっとだけれど。


ググってみると、会社の存続率は、設立して3年で65%、10年で6.3%、20年で0.39%、30年経つと0.025%らしい。


つまり、3年で1/3以上がなくなる。本当だろうか・・。


うちの場合は低コスト体質なので、少なくとも3年目に売り上げゼロでも大丈夫の予定(すでに6月の入金が色々確定しているけれど)。なので、嫌になってやめない限りは、35%には入らない予定である。


遺伝子解析サービス藻類培養の消耗品などもたまに売れている。不思議なものが売れるもの。ビジネスの面白さである。


来年度もたくさん稼いでいきたい。



起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

社長業も忙しい・・・ほどでもないかもしれない

↓ブログランキング大学教育部門1位!!ちょっとクリック数が下がってきたので、1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月19日日曜日

研究室見学がいっぱい

このところ研究室見学の問い合わせが多い。他大学から大学院に進学する場合は、秋に試験。また、1月にも試験がもう1回ある。

出願はもっと早いので、今から色々探しているのかもしれない。

また、2年生の研究室見学も例年は秋からなのだけれど、今年はすでに何件かアポイントが決まっている。

誰かが始めると、自分もそろそろとなるのかもしれない。

また、学外の方々との打ち合わせもいっぱい入っている。

しかし、今年度は講義の日程をずらして1日にまとめるなどをした結果、例年よりは時間が空いている。もっと早く時間を動かしておけばよかった・・・。

また、少しオンライン・オンデマンドも入れることによって日程の確保もしたいと思っている。

余裕があると新しい研究や社会実装も可能となる。時間、体力、気力に余裕を持てるようにしたい。子供が大きくなって手が離れてきたのも大きい。


書類は締め切りだらけだが・・・



起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

人との出会いがたくさん。。

↓ブログランキング大学教育部門1位!!ちょっとクリック数が下がってきたので、1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月18日土曜日

申請書類などの尽きない土曜日

今は比較的楽な時期。と言いつつ、講義も学生実習も会議も企業との打ち合わせもあった週ではある。このくらいの通常業務だと楽だという判定なのがややおかしい。


出張に行く予定もあったのだけれど、先方と予定が合わずに一旦断念。また来週以降、予定を組み直そうとしている。


そうこうしているうちにさまざまな申請書類の締め切りが迫ってきた。せっかく作ったのに忘れてしまわないように気をつけねば。


今週はちょっと実験もしていたので忙しい限り。担当の分子生物学は昨日小テスト課題を作ったところ。オンライン動画も取らなければいけないので、土曜日に撮ろうかなと思っているところ。


今日もなんか忙しい。



起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

仕事が尽きない。

↓ブログランキング大学教育部門1位!ちょっとクリック数が下がり気味になので、1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月17日金曜日

日々決断。期末テストの日も決定

講義や学生実習も順調に進んでいる(バタバタではあるけれど)。研究室もドタバタしながら進んでいる。いくつかルール作りは必要そうだけれど。



ココナラの仕事も今週1件納品。企業関係の打ち合わせもたくさん進めている。


どの仕事でも、毎日決断することが多い。小さなことから大きなことまで、日々決断ばかりである。


期末テスト(定期試験)の日程についても一応は決まっているのだけれど、動かそうか悩んだ。結局動かさなかったのだけれど、重要な決断である。


メールを見るたびに決断しなければいけないことが降ってきて、疲れるばかり。週末はゆっくりしたい。でも、藻類サンプリングも行かなければ。。


今週は会社の方で1つ物品も売れ、いろんな問い合わせもあるので、良い感じではある。



起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

忙しいとはいえ、5月が一番マシかもしれない・・

↓ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月16日木曜日

今年のテーマは時間を奪われないこと

2024年度のテーマは、「時間を奪われないこと」である。


大学教員の仕事は多岐にわたる。講義や実習、ゼミなどの教育、論文などを書く研究、予算申請などの研究関連、委員会などの大学業務。これに学外の仕事が加わっていく。


自分の場合は、さらに会社のこともある。


立場上、たくさん相談を受けるのだけれど、全てが効果的ではない。


最近は特に多いのが、「相談をした」という実績をつけたい場合である。


例えば、勉強をするのはとても大変。1、2日8時間ずつ勉強しても何かを達成するには不十分である。例えば簡単な資格である簿記3級ですら3、4ヶ月かかった。


こうしてコツコツ努力するのは大変である。でも何かはやらなければならない。


そうしたときに便利なのが面接である。


話に行ってしまえば、とりあえず話をしに行ったという実績はつく。資格などは落ちたら何もないが、話をしたという事実ならば消えない。


そして、話だけして、その場では頑張ると言いつつ、3日坊主で終わる。このパターンがとても多いと感じている。


なので、今年はこうした無駄な面談を極力減らすことを意識している。頑張る人に時間を使うようにしていく方針である。




起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

口だけの人と関わってはいけない

↓ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月15日水曜日

講義はなんと序盤が終わり

ついこの間学期が始まったと思ったけれど、もう5月中旬。7月下旬が期末テストなので、もう序盤が終わったことになる。


早すぎる。


学生実習も今週で1クラス目が終了。1/3が終わることになる。


1クラス目は例年バタバタ。準備をしたつもりが、あれが足りないこれが足りないとなる。先週もバタバタだった。


研究室では新メンバーが加わり、少しずつ自分で行う実験を進めている。今週は時間が空いたので、久しぶりに培養試験をしている。自分の時間を確保することは、本当に大事である。


5月は比較的余裕があるので、この間にどんどん仕事を進めてしまおうと思っている。





起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

夏は相変わらず忙しい・・・あれ、休めるはずが・・

↓ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月14日火曜日

言葉狩りをしたり、八つ当たりをしても待遇は良くならない

定期的に問題になるアカデミアのお金問題。少子化のアカデミア業界は、黙っていれば右肩下がりである。ポストも給与も減っていく。


他にも学生の長すぎる就活がさらに長くなり、修士課程なんて入学してすぐに就活になってきた。就活の問題も悪化している状況である。


こうした状況の中で、SNSで不用意な発言したり、個別の組織が新しいサービスなどを発信すると炎上することがある。


この間もJSTのアカデミアのことが話題になっていたし、アカリクという会社が発信した博士課程向け就活サービスが炎上していた。


でも、こうした言葉狩り、八つ当たりをしてSNSで謝罪をしていても待遇が良くなるはずもない。むしろ敵を作るばかり。


また、研究者側ができること全部やっているのか?というと、いつも疑問である。


自分も研究者が稼げるように、起業をして新しいサービスを発信している。ココナラSTORESがそれである。


こうしたサービスを発信すると、アカデミアから嫌味が飛んでくることがあった。それっぽいことを言っているけれど、結局は本当に稼ぎ出すと社会実装をやっていない自分が不安になるし、稼がれたらなんか腹が立つからである。必死になって違反を探そうとしてくる。

それって違反じゃないですか?


こうして、実際に社会実装すると邪魔をしてくるのに、困ったらお金をくださいは通らないと思う。


文科省とか財務省とか不用意な発言をした人に文句を言うのは勝手だけれど、待遇を良くするためには全然貢献していないと思っている。


災害が起きると寄付やボランティアはしないけれど、貢献をした気分になるために言葉狩りをする不謹慎誅と同じである。





起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

新しいサービスをどんどん発信していく予定。

↓ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをお願いします!!

大学教育ランキング

2024年5月13日月曜日

研究テーマ決定に外交も進める

先週はGW明け。講義も学生実習も教授会もあり、企業との打ち合わせに新メンバーテーマ相談もあった。


いきなりフルアクセル状態だった。


Amazon Kindleでも英語の教科書Biotechnology of Cyanobacteriaという本を販売開始した。





それにしても思うのだけれど・・・


ずっと5月のままになってほしい。


あまりにもいい気候。晴れている日はただただ外にいるだけで気分が良い。


今週も色々あるけれど、また外交にも行こうかなと思っているところ。真夏になって動くのに体力を消耗する前に新しいことを進めたいと思っている。いろんな人にメールを出しまくって、今後の予定を決める。


家にいても仕事ができてしまうところが悩ましい





起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

申請書も1つ初稿ができた

↓ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月12日日曜日

Biotechnology of Cyanobacteriaを販売開始!

一昨日、Amazon Kindleにて、Biotechnology of Cyanobacteriaという本を販売開始した。



その名の通り、シアノバクテリアのバイオテクノロジーに関するもの。日本語で本を出版しているが、そちらを英訳し、加筆したものになる。


巻末にはシアノバクテリアのプロトコールなども掲載した。


こうしたものをどんどん発信していかないと、どこかで技術が途切れてしまう。なんでも形にしておくという主義である。


英語版は値段が高いので、もし公費・研究費で購入したい方がいたら小山内まで連絡を。


1つ仕事が終わったけれど、また次の仕事へ。また次の本の予定もあり、研究や教育、大学運営をしながら本の出版も積極的に進めていきたいと思っている。



起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

本はどんどん出版していく予定。

↓ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをお願いします!!

大学教育ランキング

2024年5月11日土曜日

GW明けの土曜日にたどり着く

土曜日。GWが明けるとあっという間に時間が過ぎた。


講義、実習、会議とこなしていくと、時間の流れが早い。気がつくと夜になっている感じである。


GWはゆっくりと休んだ。この半年か1年で最もゆったりしたかもしれない。ジョギングにウォーキングをしたり、焼肉を食べたりと久しぶりにしっかりと休んでいた。


それでもデスクワークは結構終わり、査読もなくなり、エディター業務も終わった。英語の教科書も作り終わったし、ココナラの仕事もかなり終わらせた。


ここから申請書の嵐のだけれど、出張も入れて外交も行っていかなければと思っている。自分は少なめだけれど、ほとんどラボにいないPIもいるのではないだろうか。行けるときに外交をしておかなければといつも思っている。



起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

できる出張をしておかなければ。

↓ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月10日金曜日

だいぶ早いけれど、まもなく研究テーマが決定

5月上旬。



うちの研究室では、この時期に新メンバーのテーマが決定する。3年生の3月に配属されておよそ2ヶ月。テーマの決定としてはだいぶ早いかもしれない。


昨今は就職活動がさらに長期化。なので、早くテーマを決めてしまわないと、テーマすら決まらずに就活に入ってしまうため、このようにしている。


ただ、テーマを決めるといっても、最初に決めた形のままとは限らない。むしろ自分で形作ることが大事なので、ある程度の目星を決め、チームに分かれて先輩に実験を習いやすくするという意味でのテーマ決定である。


テーマ決めには先輩たちの研究成果もかなり重要。面白い成果が上がると、そのチームのメンバーが増えたりもする。卒業してしまったメンバーのテーマがあり、壁打ちがてら話に行こうかな・・




起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

日帰り出張くらいで研究の話をしに行こうか・・

↓ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月9日木曜日

5月病に注意

GWが終わって学校や会社が本格していく2024年度。


なんといっても5月病に注意である。


4月の新年度が始まり、最初は気が張っている。そして、GWでほっと一息。


5月からまた気持ちを新たにと言いたいところだけれど、ここで心身を崩す人も多い。


自分の子供も小学1年生の時に、4月は大丈夫だったのに何故かGW明けから学校を嫌がり出したなんていうことがあった。他の子も同じ感じで、みんなで手を繋いで登校していて、親的には可愛かったけれど、本人たちは大変だったのではないかと思う。


休んでから行きたくなくなるって結構不思議だけれど、もう長年言われているのでそういうものかと思う。


それと似ているもので、就活も内定が出た後が結構危険。いいことなのだけれど、張り詰めていたものが緩んで割とぼーっとしてしまったりする。


休みは当然必要なのだけれど、あまり休みすぎるのも心身に良くない。人間の体はとても複雑。。



起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

GWが明けて、仕事が再開。。

↓ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月8日水曜日

学生実習も再開

さて、春学期はなんといっても学生実習が大変。


春学期は2年生、秋学期は1年生の担当。


2年生の方がやることが多いので、それに合わせて準備も増える。毎年やってはいるのだけれど、それでも毎年少しずつ変えることばかりである。


もう10年目になるのに、なんでまだ変えるところあるのだろうかと思うけれど、マイナーチェンジを続けている。


何はともあれ、事故の起こらないようにだけは気をつけなければ。今まだ大きな事故が起きたことはないけれど、油断は禁物。事故を起こすポイントを伝えるのも重要な実習の1つなので、忘れずに伝えたいと思っている。


講義や学生実習をしていると、いつの間にか夏になっているだろう・・。




起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

GW明けはちょっと天気が悪い・・

↓ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング

2024年5月7日火曜日

GWも終わり、大学も再開

GWも終了。大学はいよいよ春学期(前期)が本格化していく。


講義に学生実習、教授会・・・色々な仕事が始まっていく。


また、5月から色々な申請書や外部での講義の資料作成も入る。9月が科研費の締め切り(だっけ?)だったと思うけれど、それに向かってたくさんの書類を作成することになるだろう。気がつくと夏休みになっていることだと思う。


それにしても良い気候。GWは外を歩いて運動をしていた。もう暑いくらいだった。寒い季節が本当に苦手なので、この時期はとてもありがたい。


大金持ちになって、冬は移住する暮らしでもしたいなと妄想している。暖かいところでずっと暮らしたいけれど、どうだろう、仕事しなくなるのだろうか・・・




起業体験談をWeb本として販売しています!ぜひお読みください。

https://cyanology.stores.jp/

寒いのが本当に苦手・・・。

↓ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング