2025年4月8日火曜日

バイオものづくりのコンソーシアム構想

前から話していたかもしれないけれど、バイオものづくりのコンソーシアム構想を進めている。


微細藻類や産業微生物(酵母、乳酸菌、麹など)を用いて食と環境に資する研究開発や新規事業を行うコンソーシアムである。


昨今は、1社で研究開発や新規事業を行うことは難しく、オープンイノベーションのチームを作る必要がある。しかし、どうやって知り合いになってチームを作るべきなのか、企業の方々から相談されている。


このため、チームづくりの場を作りたいと思っている。


また、バイオ分野では、結局補助金取りとよくわからないIPOばかりで、製品やサービスが何も出ない、出ても科学的にはよくわからないものばかりという現状がある。


シアノロジーで実践している通り、製品やサービスをしっかりと出しながら研究開発や新規事業を進めることを、コンソーシアムの最重要項目としようと思っている。


今年度に入って、別件で用事があった企業の方に打診したところ、即入会したいという企業が複数現れ、急遽連絡を早めることにした。


限定公開のYouTube動画も作り、企業の方々に送り始めている。


それにしてもやることがいっぱい。気がつけば4月だった。。



【新刊発売!】
「研究者の資産形成入門」を販売開始しました!ぜひご覧ください↓

https://cyanology.stores.jp/items/67df26fc1d2b9a64dc7c8619

詳細を知りたい方は、ぜひメールなどでご連絡ください。

↓クリックありがとうございます!!アクセス数が増えました。。ブログランキング大学教育部門1位!1日1クリックをぜひ。。

大学教育ランキング 

0 件のコメント:

コメントを投稿